1. home
  2. > 丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア
  3. > 今日のコンディション 2010年2月

丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア

酒匂川水系中津川、寄自然休養村・寄養魚組合内 フライ・ルアー渓流管理釣場Y.G.L.。遊べる学べる自然を通して社会貢献のできるフィールドと して・・・おかげさまで創業35年ありがとうございます。

line_d2

サイト内検索

サイトマップ(目次)

homeヘ

2010年2月 今日のコンディション

このページでは、おきゃくさまのご協力をいただきまして
毎日の渓流状況をお知らせしてまいります。

                      YGL代表齋藤のブログはこちらから


   【 今日のコンディション 2010年  2月】

2010 年 2月 28日(日) 7:00~17:40まで営業
明け方に降雨が強まりましたが、強い降 りは一時的で明るくなってからは小雨。6:00の状況は、昨夕より少々増水(ニーブーツで何とか渡れる水位)してささ濁り。7:00頃は霧雨になり、減水 傾向に。昼頃まではほぼささ濁りでしたが、午後になると白濁色になり、しばらく続きました。(エリア内の流水が白く濁ることはあまりないのですが、白濁の 原因は本流の源流域で強い雨が降ると起こる場合があり、今回もそのためと思われます)濁りがとれたのは夕方。濁ったり澄んだりしている間は沈めて成果。ラ イズは午後に時々見られるようになり、ドライの成果は日没近くになってから効果がでた様子。長らくまとまった雨が降っていなかったため、2日連続で(両日 とも10㎝以上)増水するほど降ると、山や土壌の乾きを潤すのに役立ったようで、(増水分は)すぐに吸収されましたが、渓流に残した影響は思いのほか大き かったようです。けれど、魚にとっても好都合でコンディション良好。気温が上昇してハッチが安定すれば、活性が高まると思われます。
2010 年 2月 27日(土) 7:00~17:40まで営業
今朝6:00現在、小雨。昨夜、雨が本 降りから強めに降ったようで、今朝の渓流は数㎝増水して、茶色く濁っており、午前中は濁りが強まったり澄んだりを繰り返していました。昼頃は雨がやみ、減 水して濁りはとれていき、ほぼ雨の前と同じに。午後は再び小降りになりましたが、水位はほとんど変わらず、濁ってくることもありませんでした。気温は ~15℃前後、水温は~13℃強と高く、魚の活性は雨にも関わらず後半に盛り上がり好調。コカゲロウのハッチがありましたが、ドライは茶系~黒は有効と伺 う。日没後も、まだ小雨が降っています。明日の明け方まで降り続き、多少増水したとしても現在の水量には余裕があります。
2010 年 2月 26日(金) 7:00~17:40まで営業
今日の天気は、ほぼ一日小雨が続き時々 止み間あり。また、昨夜から風が出て(昨晩は強風)、昼間にも少々強めに吹くこともありました。しかし、吹くのはつめたい風ではなく、時間帯による気温の 高低もほとんど感じず、比較的あたたかい一日でした。小雨が降ったりやんだりする中で、コカゲロウやユスリカなどのハッチあり。昼間はもじり・ライズが所 々で、夕方にもサクラマスらしい豪快なライズあり。今日の雨による増水や濁りはありませんでした。夕方にはあがっていた雨は、日没後に再び降ってきまし た。
2010 年 2月 25日(木) 7:00~17:40まで営業
今日も晴れて風は少々。気温は20℃近 くまで上昇して、とても暖かくなりました。ハッチはコカゲロウなどが見られ、魚はほとんど浮上傾向。ライズがそれほど目立たないポイントでも、もじり多 発。ドライ好調。テンカラも高成果。毛鉤は#16前後から有効。沈めると、レインボーは同じポイントで連続の成果で、サクラマスの成果も。
2010 年 2月 24日(水) 7:00~17:40まで営業
今日も晴れ。朝方の冷え込みはなく、日 中は時々風がありましたが、吹く風も暖かい一日でした。気温は5~15℃位、水温は~12℃前後。ハッチはブユやユスリカなどの極小の群れや、小型のコカ ゲロウなどで、夕方にもライズが所々でありました。魚は浮上傾向で、ドライ好調。SIZE:#20~各種有効。居着きのイワナに限っては、捕食層が決まっ ていたようで、中~下層狙いで高成果と伺う。ここ数日は、気温・水温が高めを保持されるようになったため、後は(中~大型の)ハッチが増えれば、春といえ そうです。
2010 年 2月 23日(火) 7:00~17:40まで営業
天気は晴れて暖かく、朝方も少し肌寒 かった程度で極端な冷え込みはありませんでした(朝の気温2℃)。日中の気温は20℃近くまで上昇。水温は12℃前後。魚は全体的に浮上傾向でしたが、ラ イズは所々で。中層~下層でも捕食物が豊富な様子で、限定的な捕食体勢ではなかった印象も。本日は、日中~夕方まで小さいカゲロウなどが多く飛んでおり、 (水槽で育てている)ヤマメの稚魚も捕食していました。ドライは、居着いている尺クラスにはミッジ系が有効と伺う。魚の活性は、朝方よりも昼頃、午後、と 徐々に盛り上がった様子で、夕方にもサクラマスは目立った行動をしていました。今日は春の一日でした。
2010 年 2月 22日(月) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は曇り時々晴れ。午前中は少 し風がありましたが、昼頃には収まりました。晴れ間は長く続かず、すぐに曇ってしまい、少し肌寒く感じる(気温:~10℃程度)こともありましたが、魚の 活性は良好(水温:ほぼ10~11℃)で、高成果のお声多。陽が射すとハッチの群れ(ミッジ系)が現われ、コカゲロウなどは昼頃に飛んでいる姿が所々で見 られました。成果は、サクラマス・年越しヤマメ・イワナ・レインボー。ヤマメ系は小さいドライの方が有効。レインボーは幅広く対応、イワナは着き場が安定 しているようで、ピンポイントで狙うのが有効の様子。
2010 年 2月 21日(日) 7:00~17:30まで営業
今朝は昨日よりも冷え込みが強く、凍っ た霜や水道がなかなか融けませんでしたが、8時半頃にはエリア内にも陽射しが届いて暖かくなりました。天気は晴れのち曇り(時々晴れ)。昼頃までは時々風 もあり、日陰で吹かれると肌寒いことも。魚の活性は場所によってはっきりと異なっていたようで、昼前から高活性で、#18ドライで好成果というお声があっ たり、#20ではサクラマスの成果を伺い、あるいは浮かせては難しいが沈めれば尺上イワナというお声や、その一方で沈めても反応がよくなかったというお声 の他、夕方も高活性で連続成果をお見受けする場所もあり、状況は、時間や場所によって、全くバラバラな様子でした。本日キッズアングラー教室で実施した水 生生物調査では、大小各種さまざまな水生昆虫の幼虫が見られ、中には3㎝程度の稚魚(放流ものではなく、自然産卵が孵化して育ったと思われます)が混じ り、驚きました。水の中では、春は間近なようです。(写真は後日、掲載します)
*本日はキッズアングラー教室の開催にあたり、ご来場のみなさまよりご理解ご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。感謝の御礼を申し上げます。 *
2010 年 2月 20日(土) 7:00~17:30まで営業
今朝早くは冷え込んで、霜や水道が凍っ ていましたが、太陽が照ると間もなく暖かくなっていきました。朝方の魚は中層以下にいるものが多く、流れ込みの中などでルアーの成果。昼間は晴れ時々曇 り、昼前後は時々風もあり、有効なのはミッジで年越しヤマメ。午後になると風は収まり、ドライは大きめ(#16 ソラックス・ダン)も反応するようになり、サクラマスの成果と伺う。レインボーは時間帯に大きく左右されることなく好調。浮力、大きさ(重さ)などの有効 範囲も広く、特に沈めると途端に高成果だったようです。
    【 年越し美ヤマメ/#22・ミッジ】     釣り人・撮影  横浜市 徳井さま
     20100220ヤマメ ← 拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 
2010 年 2月 19日(金) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は曇り時々晴れ。早朝は、水 たまりに薄氷がはる程度の冷え込みようで、日中は風がほとんどなかっため、太陽が照ると暖かいのですが、翳ると肌寒い陽気でした。本日は、陽射しのおかげ か?コカゲロウ(濃グレー~黒系,アイボリー~白系の2種)のダンが、活動しているのを見ました。魚は、午前中~昼過ぎには表層にいて、水面を突く様子が 多く見られるも、捕食対象は限定的な傾向で、水面直下が効果的な様子も。夕方、少々冷え込んできました。昨日の積雪は、エリア内も道路もほとんど全て融け ましたので、路面はすでに乾いており、凍結の心配はなさそうです。
2010 年 2月 18日(木) 7:00~17:30まで営業
昨夜遅く、雪が本格的に降り始め、今朝 のエリアは雪が10㎝くらい積もり、流水周辺の水辺も丘も樹木も山も真っ白です。朝方も雪は降り続きましたが、午前10時頃には降りやむと、気温が徐々に 上昇していき、周辺地域の積雪もエリアの積雪も、みるみる融かされ、ほとんど地面が見えるようになりました。また、樹木の枝に積もった雪も融けて、水面に ポタポタと次々に落 ちてくる中、魚は表層近くに浮いて落ち着かない動作。流水は増水や濁りもなくクリア。水面を流れてくる何かを捕食している様子です。
2010 年 2月 17日(水) 7:00~17:30まで営業
今朝の気温は1℃。水温は8℃。霜は降 りず、水たまりや水道も凍りませんでした。朝方に(放射冷却が起こらず)冷え込まなかった分、午前10時前まで降っていた雪がやんでも太陽は見えませんで した。昼~午後の天気は曇り。今日は、気温がほとんど上がらない肌寒い一日で、ハッチはブユ、ユスリカ、小型のカゲロウなど。小型のものは水辺で見かけ、 少々大きめのカゲロウやカワゲラは草木の陰にいたり、ロッジの壁に昨日から止まったまま(亜成虫~成虫に脱皮するタイミングを待っているのか?)だった りと行動的ではない様子。魚は昼間は上層、午後は中層より少し上くらいに着いていたようでした。日没頃にまた雪がチラつき始め、その後うっすらと地面に 残っています。今夜~明け方に冷え込んだ場合は、凍る可能性があるので、念のため気温が上がってから走行されることをおすすめします。(県道710号はバ ス路線のため、通行止め等の心配はほとんどありません。)
2010 年 2月 16日(火) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は、朝方に雨、のち雪に変わ り昼頃までは継続的に降っていましたが、午後にはやんで時々降ることも。肌寒い一日でしたが、コカゲロウ(ダン:白系,濃グレー~黒系)やカワゲラ (12~15㎜・クロカワゲラ)も現われていて、魚の活性は高く、ヤマメは朝から浮上。レインボーも午前9時頃からは上層に着いていました。成果は午後、 夕方も好調。水量は、昨日の雨で数㎜は増えた様子ですが、大きな変化はなし。魚のコンディションは良好です。
(寄 方面の道路はバス路線のため、通行止めや路面凍結が解決しないケースはほとんどなく、路面が乾いていれば全く問題ありません。乾ききっていない時も、冷え 込んでいなければ(気温0℃以上)路面凍結はなし。濡れていて冷え込んだ場合に、四駆でなくノーマルタイヤの車では、気温が上がってから走行されることを おすすめします。)
2010 年 2月 15日(月) 7:00~17:30まで営業
天気は曇り~雨。朝方は冷え込まず曇っ ていましたが、昼近くなると小雨がパラつきだし、昼過ぎは本降りに。夕方になると雨粒が大きくなったようで、数㎜増水して流水に少し緑がかった色がついて きました。久しぶりの本降りの雨に、魚の活性は上々で、冷え込みや気温の急降下、などといった気温差がほとんどないことが好条件なのか?今日の魚は広範囲 に散らばり、連日は定位していなかった所(流れのほとんどない開きなど)にも着いていました。現在の水量は通常よりも少ないため、多少増水すればさらに条 件がよくなる見込みです。増水量としては、50㎜以内であればニーブーツでの徒渉に問題ないと思われます。
2010 年 2月 14日(日) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は曇りのち晴れ。太陽が出て きたのは昼くらいからだったため、朝方の冷え込みはなく(気温0℃~)、早朝の路面凍結はありませんでした。魚は朝のうちから活性が高めで、午前10時前 からライズが始まっており、昼頃には大胆で豪快なライズも。今日の昼間には、コカゲロウ科の最近は 見慣れなかった種類(ダン:10~12㎜・濃いグレー~黒の羽翅)も数匹現われていました。浅めの流れでは、瀬でも流れ込み付近で も少々川底が窪む箇所でも、ドライで連続の成果あり。成果の中には、ライズや浮上の魚が多数並ぶ中で、見えていなかったはずの良形イワナまでドライ有効。 ドライSIZEは#20~ミッジ。毛鉤の大きさのわりに、シルエットが大きいタイプも好調で、良形イワナの他、夕方には尺クラスの年越しヤマメの成果も伺 う。日没時には冷えてくるのを感じましたが、午前10:00頃~夕方までの間は比較的あたたかい陽気で、魚は高活性でした。
(寄方面の道路はバス路線のため、通行止めや路面凍結が解決しないケースはほとんどなく、路面が乾いていればたいてい平常通りです。)
2010 年 2月 13日(土) 7:00~17:30まで営業
昨夜遅くに雪が降り、今朝は周辺の山々 が真っ白で、エリアの所々には少々雪が残っています。今日の天気は霧雨~あられ~粉雪。降ってくる雪は、水っぽさが少なくなると積り始めるのですが、まも なく水分が多くなって融ける・・・の繰り返しで、夕方には早朝から残っていた積雪以外は融けていました。気温は一日を通して1℃前後。水温は8℃前後。今 日の魚は、落ちてくる雪を見ながら上層付近にいて、ゆっくりと水面を押し上げるような捕食の仕方。気温が上昇せず、水温もいつもより低かったのが影響して か?競うような激しさや素早い反応はなかなか見られず。あられは小降りでしたが、粉雪に変わると少々風に飛ばされて吹きつけるつめたい雪で、合間にもハッ チを見つけられませんでした。厳しい条件下、成果は時々。朝方も夕方も急速な冷え込みはなく、日没後も安定しています。
以後は夜中~明け方にかけて冷え込んだり、(翌朝早くから晴れることにより)放射冷却現象が起こる場合には、路面凍結の恐れがあります。明日の場合、県道 710号は暖かくなってから走行していただくことをおすすめいたします。
(寄方面の道路はバス路線のため、通行止めや路面凍結が解決しないケースはほとんどなく、路面が乾いていればたいてい平常通りです。)
2010 年 2月 12日(金) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は、曇り~小雨のちみぞれ・ 雪、曇り時々霧雨。朝方、雨がパラつき始めると間もなくみぞれに変わり、昼前後は水っぽい雪に。午後は雪の結晶が大きくなり、積り始めようとしたところで 雨に戻りました。朝の魚は、川底に沈んでいたようでしたが、昼間に雪が途切れずに降ってくると、いつのまにかどのポイントでも皆浮上傾向。特に昼頃は騒が しく、ライズともじりが目移りするほど多発。ある場所では水面から口先が何度も突き出たり、別の場所では水面上に出ている(魚の)背中が水中に沈んでいく 場面だったり、あるいは水面すれすれを素早く移動するらしく、表層の流れにヨレがあちらこちらにできている・・・などの様子が続いていました。雪が降る と、やはり魚の活性は盛り上がるようです。午後も、しばらくは雪が降っていましたが積もらず。夕方にはほとんど霧雨状態に。積雪はありませんが、路面が濡 れているため、明朝は(冷え込んだ場合に)路面凍結の恐れがあるので、気温が上がってから走行していただけると安心です。
2010 年 2月 11日(木) 7:00~17:30まで営業
天気は霧雨~小雨。昼頃までは粒の細か い雨~粉雪になりかけが舞っていましたが、午後は激しくはないが濡れる雨に。雨天は気温の変化が少なく、4~5℃で安定しており、外気そのもののつめたさ ではなく、濡れた指先が感覚を感じられない寒さでした。一方、魚は高活性。残念ながら雪に変わることはなく、降雪のライズは見られませんでしたが、小雨の 中もライズあり。ドライSIZEは#20~22程度が効果大。表層近くにいない場合でも、流れにのせると出てくると伺う。レインボーは数釣り。サクラマス の成果も。イワナのチャンスもあったが、年越しのヤマメは難しかったとのお声。夕方も小降りで、水量はほんの少し増えた様子。日没後も静かな雨が降ってい ます。今のところ、急速な冷え込みはありませんので、夜中のうちに路面が凍結することはないと思われますが、逆に雨がやんだ場合と、雪に変わった場合に は、翌朝に路面凍結の恐れがあるため、走行は気温が上がってからの方が安心です。
2010 年 2月 10日(水) 7:00~17:30まで営業
今日の天気はおおむね曇り(一時空が明 るみ再び曇り)。夕方は雨がパラつき始めました。今朝は暖かいほどではありませんでしたが、ほとんど冷え込まず、昼間は少しずつ気温上昇(昼~午後は 10℃前後)。昨日の異様な暖かさの後では、冬再来かと感じましたが、先週と比べると格段の暖かさ。それでも、気温の違いは陸水生昆虫の行動に明らかに影 響が出て、本日のハッチは極小がほとんどでした。魚は、小雨がパラつきだした夕方よりも午前中~昼頃までに活性が高まっていた様子。午後5時を過ぎても、 流れ込み付近では数回の成果が見られていましたが、昼間の方が高成果だったと伺う。また、咥え込みが浅めだったり、反応にムラがある印象もあったようで、 (昨日から一転した)陽気の違いがはっきりと現われていたようでした。日没後も小雨。今のところ、急激に増水するような降り方ではありません。
2010 年 2月  9日(火) 7:00~17:30まで営業
朝方は少々冷えましたが、霜が降りたり 凍ることはなく、昼間はさらにあたたかくなりました。気温は~20℃、水温は~14℃。時々風が強まることがありましたが、暖かい風。ハッチは極小の大群 の他、クロカワゲラ(~10㎜・細身)も飛んでいました。すっかり春陽気の本日はドライ好調。大きさもそれぞれに反応するが、確実なのは#22前後で、居 着きの尺上年越しヤマメも成果と伺う。やはり、食べ慣れているタイプが強い様子あり。夕方はさすがに外気がひえてきました。体感的な気温差を感じる一日で したが、一日中春でした。
2010 年 2月  8日(月) 7:00~17:30まで営業
今朝の冷え込みは少々緩く、天気は晴 れ。風は多少ありましたが、強風というほどではなし。日中の気温は15℃以上に上昇し、ハッチは小さい大群でした。魚の活性は、昼間の陽があたる時間帯に 最も盛り上がり、ドライタイムは昼前後に集中的。本日は、午後に陽が翳ると急激に冷えてきたため、夕まづめの魚にはあまり活気がみられずじまいでした。ド ライSIZEは、小さい方が有利ながら、日中の日向では#16~有効。サクラマスの成果も伺う。春が徐々に近づいているこの頃は、陽射しに恵まれる日中は かなり暖かく、その分朝夕の冷え込みが体感的に厳しいです。時間帯に合わせて脱ぎ着できるご装備で、快適に過ごされてください。
2010 年 2月  7日(日) 7:00~17:30まで営業
今朝も明け方は非常に冷え込んで、屋内 の水道まで凍りました。今日の天気は晴れ。昼頃までは時々風が強まりましたが、午後には収まり、陽射しが暖かく感じられる陽気で、特に昼過ぎには大群の ハッチあり。気温は15℃近くなると、ハッチが促されるようで同種の数が増え、種類も増える様子。魚の活性は上々で、本日は魚種によって有効なタイプが異 なる印象。今日のドライは、ヤマメ・サクラマスばかりとのお声も。SIZE:
#20・22 CDCスペント 他、水面直下のアピールが強い形状有効。また、夕方には大型レインボーがドライに咥えつき、尺クラスの居着きイワナがルアーで成果。など、夕まづめも活性 良好。
   【 ヤマメ 】 撮影・釣り人 大井町 山口さま & 松田町寄 Oくん
  20100207ヤマメ 20100207ヤマメ2   20100207ヤマメ3
    ↑33㎝ヤマメ 拡大        ↑ 31㎝ヤマメ 拡大         ↑ 拡大 
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
2010 年 2月  6日(土) 7:00~17:30まで営業
今朝の冷え込みは非常に厳しく、昼間も 晴れたわりには気温があがらず(10℃以下)、強い突風に見舞われる一日でした。今日の風は、シンのつめたい冷え切った真冬の風というよりも、冬から春先 に起こる嵐のような強い風で、樹木の枝が折れたり、物が飛ばされたりするほどで、ハッチに影響が大きく、キャスティングの妨げに。成果は風のやみ間に集中 していて、ロッドがしなるのは各ポイントでほぼ同時だった様子。強風の中の困難な釣りになってしまいましたが、レインボーは(自分が定位する所とは)違う レーンに流されるフライも横取りする勢い。また、安定したハッチがなかったにも関わらずヤマメはミッジを好みながら、風が止まったタイミングなどでは不意 に大きめのフライにも飛びつく傾向。あるいは目撃された方のお話では、折れた枝が水面に落ちてくるとイワナが現われて、それに何度も噛みついていたと か・・・。外気がひえびえとした寒空の陽気でも、水中には影響が少ないのか?それぞれが個性的な行動をしていたようでした。
2010 年 2月  5日(金) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は晴れ。朝方は冷え込みまし たが、昼間は小春日和の暖かさに。今日の魚が活動し始めたのは、少々ゆっくりで、陽射しが届くようになってから(9:00頃~)。ライズは10:00頃か ら始まった様子でしたが、通常のピシャッ、ピシャッという感じではなく、ボコッ、ボコッ・・・という水面に大きい波紋を残すライズだったのが特徴的。おそ らく、大型の魚が活性したのだと思われます。ハッチは極小の大群が、あちらこちらに漂っていましたが、日中はコカゲロウ(オフホワイト~白系,10㎜前 後,ダン)も見かけました。午後は15:00頃になると、太陽が隠れてしまうため、急速に寒くなるのを感じ、(気温が急下降するためか)ハッチも少なくな るようですが、水中には変化がほとんどないようで、魚の活性は夕方まで上々です。
2010 年 2月  4日(木) 7:00~17:30まで営業
今朝も、屋外水道が少し凍る冷え込みよ うでした。天気は晴れ時々曇り。今日の気温は-2℃(7:00)~8℃ (昼)、水温は8℃(7:00)~10℃。午前中の日陰は外気がつめたいので寒く 感じましたが、昼前後は陽だまりがあたたかく、太陽が翳ると再び冷えてきました。本日の魚の活性は、昼前後が最も高まったようで、10:00頃から浮上す る魚が増え、ライズは11:00頃~15:00頃に集中的。やはりヤマメが目立っていましたが、サクラマスとレインボーも暖かい時間帯には表層に着いてい た様子。また、ほとんどのポイントで、昼前後が最も広範囲に点在していたようでした。
2010 年 2月  3日(水) 7:00~17:30まで営業
今朝は冷え込む時間があり、霜(と水た まりや水道も)が凍っていました。天気は晴れのち曇り。午前中は晴れ間があり日向は暖かく、昼頃からは曇りがちで、午後には少々風がでて肌寒くなりました が、魚のコンディションはすこぶる良好で非常に高活性・ドライ高成果。本日は#24前後のミッジサイズでは、勢いあまって咥え込みきれずにバラし多発で、 なんと#16エルクヘア・カディス有効と伺う。拝見していると、緩い流れの場所よりも、流れ込みすぐ近くや白泡立つ流れのスジの向こう側など、速流に比較 的ピンポイントの攻め方で連続の成果。かかってからは、流れ込みの中でも緩い流れに出ても跳ねる跳ねる・・・の寄り方で、手元に来ると体高のある良形ばか り。また、ウェットも好調。本日は、鮮やかな色+光沢素材が有効。今日の天気は、空を覆う雲が雪を連想させる肌寒さでしたが、昼間の水温はやはり10℃ (気温は~8℃)で、魚は捕食意識も高くとても活発でした。
 【サクラマス/37cm】  釣り人・撮影  藤沢市 渡辺さま
      20100203サクラマス  ← 拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
2010 年 2月  2日(火) 7:00~17:30まで営業
今朝、エリア内には少し雪が積もってい ます。気温は0~1℃のため、積雪も水たまりも水道も凍ってはおらず、残っている雪も水っぽく徐々に融けてきています。渓流はほぼ前日と変わ らず、水量はほんの少し増えた程度で、濁りはほとんどありません。魚へのダメージもなくコンディション良好で、ヤマメは浮上しています。本日の天気は曇り ~雨・みぞれ、午後は時々晴れ間あり。朝の積雪は融けましたが、地面は完全には乾きませんでしたので、(今夜~明け方に冷え込む場合を想定して)明朝の車 道は気温が上がってから(9:00頃になれば路面凍結の心配はなくなる見込みです)行していただければ問題ないと思われます。
2010 年 2月  1日(月) 7:00~17:30まで営業
今日の天気は曇りのち雨。朝方は極端な 冷え込みはなく、ヤマメ・サクラマスは早朝から浮上しており、流れのスジ上では水面をしきりに突いて、流れてくるらしい何かを捕食していました。午前中は 風がなく肌寒く感じることもなく、魚の活性は良好。雨は昼過ぎから降り始め、徐々に本降りに。激しい降り方ではありませんが、久しぶりに時間をかけて降っ ているため、夕方には数cm増水し濁りが入ってきました。日没後も降り方は穏やかですが、少しずつ冷えてきたようです。*以後の状況は、明朝お知らせいた します。

ページの先頭へ