1. home
  2. > 丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア
  3. > 今日のコンディション 2014年 

丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア

酒匂川水系中津川、寄自然休養村・寄養魚組合内 フライ・ルアー渓流管理釣場Y.G.L.。遊べる学べる自然を通して社会貢献ので きるフィールドと して・・・おかげさまで創業38年ありがとうございます。

line_d2

サイト内検索

サイトマップ(目次)

丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア MENU
homeヘ

2014年   今日のコンディション


< お知らせ >


YGLは年末年始も通常営業いたします

バス時刻 表・・・12/31~1 /3は、年末年始特別ダイヤになります
(「今日のコンディション」欄の上に記載しております)


今夏 7~8月は、ゲリラ雷雨・台風(11号)に見舞われ
降雨のたびに、鉄砲水になることが続いておりました。
大雨・雷雨の際には、フィールドの破壊の他
パソコンも破損する被害となり、しばらく更新できずにおりました。

ご迷惑をおかけいたしましたことを お詫びいたします。

尚、鉄砲水の被害は、渓流 の一時的な氾濫であることが多く
降りやむと、間もなく減水するため、増水前に避難し待機されるのが安全です。
皆様がご協力くださいますことに、心より感謝の御礼を申し上げます。



   昨秋から育成してきたヤマメは、10月までにすべて入渓しまし た         
 YGL施設裏の清水で、発眼卵(昨年11 月)~孵化(12月)後元気に育ってきました
  20140310ヤマメ稚魚 ←拡大 (2014年4月)

今年は、6月(20日)より、エリア内に入渓を開始。
8月までに3500尾以上。10月のラスト分をもって、合計約6000尾が入渓いたしました。
 ~ 2014年11月8日、新しいヤマメ発眼卵(10000粒)が到着しました。~
・約2週間後、孵化が完了しました。順調に成育しています。



丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア は
年中無休で通常営業いたしております】


「世附川水 系 及び 西丹沢地域 酒匂川水系渓流 ヤマメ発眼卵放流実施」
毎秋、有志の方々による ヤマメの発眼卵放流が実施されています。

YGLでも、ヤマメ稚魚を成育。
受付裏の清水で孵化~育成し、順次入渓しています。

毎年、育ってきたヤマメは、順次入渓して、年越しヤマメになっています。


< ご案内 >


YGL燻製研究会
「自家製燻製体験 実施中」

スモークベーコンは、通年作れます。
ご興味のある方は、お問い合わせください。



丹沢じねんじょくらぶ

「自然薯(じねんじょ)収穫は11月~2月です」     



~釣 りの合間のブレイクタイムに、本格的な燻製づくりを~
自家製燻製づくり体験は、釣りの合間の30分 から1時間程度でできます。
< YGL燻製研究会 >
2013スモークサーモン 2013スモークサーモン2
*スモークベーコンは随時実施中
*生ハム冷燻,コールドスモークサーモンは秋冬限定(11月~2月)です。
体験ご希望の方は、受付またはメールinfo@ygl.jp
電話等でお問い合わせください。
【西丹沢 YOZUKUスポーツフィッシングエリアは、現在休業しております】
酒匂川水系 世附川・大又沢のフライ・ルアー専用管理エリア(山北町
)は休業中
~ 「バス時刻表・一部運行ルート変更」のお知らせ~
富士急行湘南バス「新松田⇔田代向(寄)」の時刻表及び一部ルートが
平成24年1月4日に改正されています。詳細は下記リンクをご参照ねがいます。
バス時刻 表
〜 YGL農園・田畑 収穫便り〜
・・・自然の資源をできるだけそのまま、恵み をいただいています・・・ 
毎年ご好評の「自然薯(じねんじょ)」は 11月~3月に収穫しております
「しいたけ」11~4月             「クレソン」4月~   
 しいたけ2           クレソン
  気温・湿度好条件の自家栽培しいたけ  原水・岩清水栽培のクレソン
ご希望の方には、とれたて1束 100円~販売いたします。
限定数・自然栽培のため、品物がない場合はご了承ねがいま す。
~その他の季節の収穫 物~
 米(コシヒカリ,モチ米,古代米:赤米・黒 米),小豆(大納言),ニ ンニク,玉ねぎ
根野菜・果実  自然薯 里芋 さつまいも 野菜(白菜 サンチュ等) 他

<information>
【東日本大地震の支援活動ご紹介】
・・・現地でのきめこまやかな支援とケア・・・
RQ 市民災害救援センター
ア ウトドア義援隊
・・・子どもたちへの支援活動・・・
(社) 日本ユニセフ協会連盟
自然体験活動推進協議会 CONE
あしなが育英会
~その他 都度あるいは年間支援金で応援できる各機関~ 
「日本赤十字社」  「国境なき医師団(MSF)」 等
・・・被災地支援 の環境活動・・・
WWF(世界自然保護基金)ジャパン
一般社団法人 グリーンピース・ジャパン

復興を心よりお祈りいたしております。
【「小中学生自然体験教室」 の ご紹介】
・・・渓流の魅力と 危険を知り、安全対策を元に活動できるリバーマスターに・・・
文部科学省・子どもの居場所づくりキャンペーン 委託教室から展開
  キッ ズアングラー教室 グレードアップコース
川活動の安全対策・フライ・ルアーフィッシング体験&水生昆虫研究教室
~随時受付いたします。ご相談ください~
<ご案内>
◇釣り料金は一日3000円です。
*別途で、駐車場施設利用料金を管理組合にお支払いいただく必要はございません。
◇営業時間: 7:00 ~17:00 (季節で異なります 夏季:6:00~,秋冬:~16:30)
・シングル・バーブレスフック厳守とさせていただいております。
・キャッチ&リリースが原則です。
 毛鉤を飲み込んだ・傷ついた等の場合は、お持ち帰り下さい。キープは3尾までです。
◇ご注意事項
・魚が誤飲して窒息する恐れがあるため、エリア内にたばこの吸い殻を放置しないでください。
・野生動物が生息するため、エリア内で魚をさばくことはご遠慮ください。
・魚の病気予防のためストリンガーなどで一度キープした魚を再放流することはお断りいたします。
<エリアのご紹介>
*当エリアの流域は、本流と支流が合流する区域のため、渇水することがない 分、暴れ川という特徴があり、景観や流れは常に変化しています。
<エリア情報・・・景観>バックスペース(ロングキャスト用) やポイント確認など に、景観写真をご参照ください。*渓相・ポイントは、雨などの天候状況や季節により変わります
受付ロッジ ⇒ [上流]1 2 滝1⇒ 徒渉箇所⇒ 流れ込み・瀬・[中流] ス トレートゾーンL字カーブ⇒[下流]ぶっつけ &沈み石ポイント 1 2  3 4 5滝2大 石ポイント 2 ⇒ [最下 流] ゴルジュ 滝3 2


バス時刻表は こちら 
平成25年12月1日改正

年末年始特別ダイヤ(12/31~1 /3まで)
新松田   ⇒  田代向 田代向    ⇒  新松田
  9:40            10:03
10:55            11:18
12:10            12:33
14:05            14:28
16:05            16:23
18:05            18:23
10:20              10:45
11:35              12:00
12:50              13:15
14:45              15:10
16:40              17:00
18:40              19:00




このページでは、おきゃくさまのご協力をいただきまして 毎日の渓流状況をお知らせしてまいります。



【 2014年 】



12月 >
 
   冬季のご案内       
*冬季になり、朝夕が冷え込むようになりまし た。早朝は、まだ魚が(深場に潜って動かず)姿を見せないた め、12月~2月は「午前8時」からご 入場ねがいます
・寒い時期の傾向は「午前9時頃~ハッチ増」「午前10時頃~活性が高まる場所が増」
(午前9時前までは、晴天の場合には放射冷却現象による強い冷え込みあり)
寒い時期も伏流水の水温は高めで安定しています。冬季の魚が活性する時間帯(午前10時~午後2時が中心) に、ぜひ楽しんでください。
*尚、R246から現地までの県道710号は、バス道路であり、地域の方々の生活道路であるため、天気が急 変した場合には、速やかに路面凍結防止の対策がされます。
路面凍結の恐れがあるのは、雨の後で路面がぬれたまま冷え込んだ翌朝。一部の深いカーブは、 凍結の可能性が あるため、ノーマルタイヤを装着され、四駆でないお車の場合は、気温が上がってから (午前9時以降)走行されることをおすすめします
道路が乾いていれば、基本的には、路面凍結の心配はありません。

   2014 年12月  31日 (水)  8:00~16:10       
今日の天気は、晴れ。朝方は、霜や水たまりが 凍っていて、放射冷却の冷え込みもあったものの、午前9時頃~昼過ぎまでは、かなり暖かく(~14℃)な り、ハッチは昼前後に増。午後になると、時々風が吹くようになり、外気が急にひえてきた印象。今日は、順調 に暖かくなった午前中~昼頃までが、魚の活性が高まっていた様子。特に、流心の中に着いている魚は、他より も活気があるらしく、遠目にも、勢いのある機敏なかかり方をお見受けし、かかってからも強い引きでした。午 後は、水温は11℃で安定していたが、気温は下降していき、魚は下層に移動。反応がパッタリと収まってし まったというお声も。本日のところは、どの場所の、どの魚も、いつでも高活性という状況ではなく、反応が変 わりやすかったようで、成果の魚が際立って活気があったようで、中には大型(40㎝以上のレインボー)の成 果も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
夕方も冷え込んでいますが、まだ雨の気配はありません。
 ~本年も、ご来場いただきまして、誠にありがと うございました。 来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださ い。~
   2014 年12月  30日 (火)  8:00~16:10       
今朝は、(夜中~明け方に)冷え込んではおら ず、気温は最低でも0℃以上。午前8時半~9時過ぎは、放射冷却の一時的な冷え込みがありましたが、日向の 気温はまもなく上昇。天気は晴れて、風は時々。朝の水温は9℃~。今日の魚は、広範囲に着いており、ルアー は、朝の一尾めがヤマメの成果でしたが、放射冷却の冷え込みが落ち着いた午前11時頃から、本格的に活性が 高まり成果アップ。今日の陽気は、好天で昼間は暖かくなった(気温:~14℃,水温:~12℃)のですが、 時々吹く風はつめたく、日陰は昼時でも肌寒かったのが印象的。フライは、昼前からニンフは好調。流心付近や 流れのスジが消える辺りでは、連続の成果をお見受けすることも。一方、ドライが有効になったのはハッチが目 立った昼頃の一時的。成果はヤマメが多く、レインボーは大型も。また、今日は、珍しく午前中からブルックが 姿を見せていたとのことで、ルアーで成果と伺う。雨の翌日となった本日のところは、(降雨の影響というより も気圧は関係してか?)意外にもハッチが少なめで、魚は(深さや速さが異なる)それぞれのポイントで、低い 位置に構えていることが多く、全体的にはシブイという感想も。成果の魚は、活気があり、大型が多く、強い引 きを見せていたとのお声でした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈年越しヤマメ・ブルック・大型レインボー/ルアー:スピナー系・ミノー系〉  
                             横浜市  伊藤さま
    20141230ヤマメ      20141230ヤマメ2
       ↑ ヤ マメ                  ↑ ヤマメ
    20141230ブルック37㎝    20141230レインボー40㎝
      ↑ ブルック 37㎝            ↑ レインボー 40㎝
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
   2014 年12月  29日 (月)  8:00~16:10       
今日の天気は、雨のち曇り。朝方の冷え込みはほ とんどなく、昼間の気温は8℃前後ながら、風がないため、体感的には暖かい一日に。雨は、明け方から降り始 め、朝のうちは時々本降り。午前中~昼前までは小雨、午後は霧雨~曇り。今日の降雨量はわずかで、ほぼ増水 はせず。午前中の流水は、うっすらとグリーンがかった色をしていましたが、透明度は高く、午後にはクリア。 魚へのダメージはありません。本日は、陽射しがなかったため、ハッチの大群は見られませんでしたが、魚の活 性は高め。レインボーは、中層よりやや上に着いているものは活発で、大型は深みに。表層(または少し下)に は、ヤマメばかりが集まるようにして着いていて、10尾以上のチームでいる場所も。また、ライズも所々で見 られ、大きめのレインボーが跳ねると、大きな音を立てて、激しい水しぶきが起こることも。比較的暖かかった 外気は、午後には徐々に冷えてきました。
   2014 年12月  28日 (日)  8:00~16:10       
天気は晴れ時々曇り、風少々。冷え込んだ朝 (-3℃)から、陽が射し込むと徐々に暖まり、日向は、体感的には快適な暖かさに。しかし、陽射しに恵まれ た時間は少なく、気温も思ったほどは上がらず、昼頃の日向は12℃位がピークで、曇ると8℃以下。昼を過ぎ て、太陽が翳ると途端に下降。午後は5~6℃でした。太陽が覗いても、比較的低温だった外気に比べて、水温 は朝方が8℃で、午後3時にも11℃をキープ。今日のハッチは、水面近くの低い所では、極小サイズが多数。 高い位置では、コカゲロウや小型カワゲラが活発に飛んでいたのが印象的。また、足元には12㎜前後のトビケ ラ(濃茶~グレー系)も現れていました。魚は、時間帯と場所によってかなり異なり、上流域では昼になってか らが活性良好に。活性が高まると、ウェット・ニンフ系は数釣りで、大型の成果が多。また、活性の仕方は、魚 種によって異なり、ヤマメはもじる様子が多く、ライズは時々。下流域では、低い層に着いていることが多いレ インボーの中にも、場所によっては派手なライズを見せるものも。本日のところは、ドライは有効な場所が限定 的で、上流~中流で有効だったとのお声。また、かかりが浅く、スッポ抜けてしまうケースが多かったのが特徴 的。本日のドライサイズは、#24が適当。ヤマメ・レインボーの成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。
   2014 年12月  27日 (土)  8:00~16:10       
今朝も冷え込みは強く(-4℃)、霜や水たまり が凍っていました。天気は晴れ。太陽が照ると、陽があたった所からぐんぐんと暖かくなり、午前9時頃からは 日 向では大群のハッチが。上流域でも、午前10時頃にはユスリカの大群が飛ぶようになりました。気温があが り、ハッチが増えた頃、またしても風が。今日も、昼前後は風があり、時々強め。
風が出ると、ハッチの種類が増えず、数も減少。午後になると、風が収まってきて、夕方には止みましたが、陽 が陰ると途端に外気が冷えた、冬らしい陽気に。本日のところは、陽射しの暖かさも、風の影響を受けてか?意 外にも外気がつめたく、魚の活性は低めの印象。川底に沈んでいる状態が多く、ルアーも困難とのお声。上層で は、現れたヤマメがライズをしても単発的。今日は、表層での捕食態勢がとりにくかった様子で、ライズ狙いの ドライは難しかったとのお声。また、かかりが浅い傾向も。有効だったドライサイズは、#22・24。コカゲ ロウかユスリカのパターンが、ヤマメ(銀化も含む)には有効で、CDC,ミッジで成果と伺う。 一方、大型のレインボーは、#16 ソフトハックル系で成果とのお声。ご来場いただきまして、誠にありがと うございます。
  〈本日の年越しヤマメ・大型レインボー〉     横浜市 徳井さま
 20141227ヤマメ1  20141227ヤマメ2 20141227ヤマメ3
         ↑ 拡大              ↑拡大               ↑拡大   
 20141227レインボー36   20141227レインボー36b
       ↑拡大              ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
   2014 年12月  26日 (金)  8:00~16:10       
今朝は冷えていて、午前8時前の気温は-3℃。 同時間の水温は8℃強で、水面上に靄がかかったような状態が、(午前8時頃~)午前9時過ぎまで続きまし た。天気は晴れて、徐々に風が。午前中~昼過ぎは、微風が常に吹き、時々強まることも。暖かい陽射しとつめ たい風が混在する陽気で、昼間の気温は12~14℃。水温は11℃。ハッチは、風の止み間にユスリカの群れ や、小型カワゲラ(黒・10㎜程度,ホチキスの芯のような華奢なつくり)などを見かけるが、時々風が強まる ため、まばらになったり、見当たらなくなったりすることも。一方で、魚の活性は良好。ヤマメは、特に昼前後 には、表層付近に上がってくるものを多く、上を向いている様子。レインボーも中層より少し高めにいる姿も 多。しかし、今日の魚は、活性は高いが、捕食態勢は、深見でも瀬でも着いている場所で待ちの姿勢だったよう で、追いかけてきてキャッチする体勢ではなかったとのお声。その場止まりの状況ながら、かかると強い引き だったと伺う。また、成果の中にはイワナもあったというお声も。イワナに関しては、現在は、放した場所(下 流域)から長距離移動しており、上流域で成果の様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  25日 (木)  8:00~16:10       
今朝は、外気がひんやりしたものの、気温は高め (3℃~)で屋外水道は凍らず。水辺が霞むこともありませんでした。天気は晴れのち曇り。朝は穏やかでした が、徐々に風が出てきて、昼前後は時々強まり、午後は曇り空に。ハッチは、太陽が照り、風がない時には、ユ スリカの大群などが各所で見られましたが、風が強まるとまばらになった様子。しかし、今日は、風向きが変化 しやすく、比較的暖かめの風だったようで、日陰でも昼間の気温は10℃前後で、水温は午後になっても12℃ を保持していました。強い風に見舞われたわりに、過ごしやすい体感温度だった本日は、魚の様子に変化が見ら れ、着く場所や層に違いあり。特に、ヤマメの変化が顕著で、いつもは流心の瀬尻に着いているが、今日は流心 の脇の平らな流れに居たり、たいてい表層に着いているのが、いつもよりも低め(水面下3~5㎝位)に構えて いました。また、レインボーが際立って高活性で、毛鉤を水面の少し下辺りに沈ませると、ほとんどの場所でレ インボーが強引な出方。ヤマメの成果は、浅場の緩い流れに、流している時のみだったと伺う。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。
午後の空は、みるみるうちに、暗い色の雲が増えていき、午後3時には雨がパラつくことも。夕方は、外気が冷 えてきて、時々雨粒が落ちてきましたが、継続的な降雨にはならず。地面も点々と雨粒の跡があるくらいで、ほ ぼ乾いています。水量変わらず。ニーブーツで渡渉できます。
   2014 年12月  24日 (水)  8:00~16:10       
今日は、早朝にはそれほど寒くありませんでした (気温0℃・水温9℃弱)が、放射冷却と思われる一時的な冷え込みが、いつもよりも強く、水面付近が靄がか る状況が長く続き
午前10時頃になって、ようやく霞んでいた景色がはっきりとしました。天気は晴れて、日向の気温は上昇(昼 の気温は~13℃・水温は11℃強)。日中は、陽射しの暖かさに恵まれながら、風が出てくると時々強め。今 日の風は、徐々につめたくなり、午後になって太陽が陰ると、外気が急速に冷えました。日向と日陰の気温差が 大きく、外気はつめたかった本日は、ハッチが増えた時間が(風がない昼時に)集中していて、種類も限定的 (極小ミッジがほとんど)。一方で、魚の活性は良好。特に、育ち盛りサイズ(尺以下)のレインボーは、沈め ると数釣りに。時間帯や場所を選ばずに有効なニンフも、サイズを調整してタナを選ぶと、3年ものらしい大型 イワナも成果と伺う。ドライは、ヤマメのチャンスが多。本日のところは、(風があり、外気がひえていて) ハッチの数や種類が伸び悩んだこともあり、表層付近にいても、低いライズばかりで、咥えこみが浅く、かかり にくい状況が多。そのような中でも、突然ヤマメの活性が高まり、次々に成果という時もあったと伺う。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  23日 (火)  8:00~16:10       
天気は晴れ。朝方は冷え込み、霜が凍って辺りが 全体的に白い景色。天気は晴れて、日向の気温は上昇(朝:-1℃~昼:15℃)。好天の中、昼前から風が出 てきて、昼過ぎも時々強まる。朝が寒く、昼頃は風が強かった本日は、ハッチが現れたのが遅めで、午後になっ てから。ユスリカの大群に、チラホラと多種が混じっていたようですが、太陽が傾いて日陰が増えると、小型の カゲロウ(クロマダラなど)やカワゲラ(黒:大きいものは15㎜以上・小さいものは~10㎜)、小型トビケ ラなどは、足元の石や草木などに止まって、羽翅をとじてしまっているものの方が多かったようでした。水温 は、10~11℃で安定していて、魚の活性は良好。風が強い時は、ニンフ系が有効。#22は、50㎝オー バーの巨大レインボーもかかり、走って上っての自由にさせて(7Xのためドラッグをゆるめたとのこと)、 10分後にようやく寄せていただいたが、案の定ネットには入りきれず。午後になると、徐々に風が収まって、 各ポイントで成果増のご様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量は平水並み。最下流を 除き、ニーブーツで渡渉できるようになりました。
 〈50㎝オーバー他 大型レインボー〉       藤沢市 たかたさま
   20141223レインボー50拡大   20141223レインボー50b拡大

  20141223レインボー50c拡大   20141223レインボー拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
   2014 年12月  22日 (月)  8:00~16:10       
今日の渓流は、少々減水しており、(雨の前よ り)1㎝程度多めで、速さは通常に戻った印象。朝方は、霜はあったものの凍っている所はなし(気温2℃・水 温9℃)。明け方よりも、放射冷却が起きる時間帯(午前8時過ぎ)に、一時的な冷え込みがあり、その後は晴 れました。昼前には風が出てきて、午後は時々強まり、吹かれるとつめたい風に。昼には、日向の気温が13℃ 位まで上昇しましたが、日陰になると8℃以下に(水温は日陰でも11℃を保持)。本日のところは、強い風に 見舞われ、濁りが入ることもあり、ハッチは風がない時に集中。ドライは、風が強まる前に有効でしたが、風が 出てからは、10回は流してようやく成果、というペースとのお声。しかし、かかるのは流心付近に着く良型 で、パワーがあるタイプ。なかなか寄ってこない様子をお見受けする。ルアーは、40㎝以上レインボーの成果 も。引かれるままに、流れ込みを2つ下まで移動していただくが、おとなしくはならず、首を振られると、切れ てしまったとのこと。あるいは、午後になると、突然ルアーでヤマメの成果増。銀化タイプを8尾は成果と伺 う。午後3時近くなると、風は収まりましたが、外気が冷えて、下層に移動する魚が多くなり、この時間帯にな ると、流心付近で活気のある魚のみが、成果のチャンスとなりました。本日は、予想以上に風が強く、外気がつ めたい陽気で、ハッチが安定せず、また一時は濁って魚の反応がわかりにくい状況もありましたが、時間や場所 で変化する魚の様子に合わせて、成果をあげていただき、誠にありがとうございました。ご来場いただきまし て、感謝の御礼を申し上げます。
水量は少し多めですが、ニーブーツで渡渉できるようになりました。
   2014 年12月  21日 (日)  8:00~16:10       
昨日の雨は、夕方に本降りになり、夜には強い降 り方に。今朝の渓流には、10㎝以上増えた跡が残っていましたが、2㎝位多めで流れが少し速め。朝方の冷え 込みは少なく、気温は4℃・水温は9℃。天気は時々晴れるが、曇っていることが多く、昼間の気温は、日向で 一時13℃まで上がるが、10℃でほぼ安定(昼の水温は11℃)。日中は、寒いほどではありませんでした が、気温はあまり上がらず、午後には時々風あり。今日のところは、水量が多かったことと、ハッチがなかなか 見られなかったことが、魚の様子に影響あり。また、午前中は、(急速に減水した後で)まだ流水が安定してい なかったのか?上流から、山土が流れ込んでくることがありましたが、昼前に落ち着き、午後はやや多めながら 穏やかな流れ方に近づいてきた印象。ルアーは、スプーン系の場合は、濁りがある時に好調なるも、澄んでくる と成果は続かなかったとのお声も。また、今日の魚は、朝のうちは全体的に低めに着いていましたが、徐々に場 所や魚種によって違いが現れた様子で、レインボーは低い層でも、流心近くの速い流れでも活気があり、中には 大きすぎるレインボーの成果も伺う。一方ヤマメは、比較的上層に出てくる様子があり、ドライ(#18・ 20)ではヤマメの成果ばかりとのお声。現在の流水は、少し増えて速まっていますが、徐々に元に戻ってくる と思われます。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  20日 (土)  8:00~16:10       
今朝は暖かく、気温は4℃・水温は9℃強(午前 8時)。天気は、曇りのち雨(一時晴れ間あり)。今日は、午前中から雨が降り始め、昼間にも気温がなかなか 上がらず、8℃が頂上。昼過ぎには7℃に落ち着いていました。気温は低めでしたが、風がほとんどなかった
ため、体感的には極端な寒さはなし。しかし、徐々に本降りになり、肌がぬれると意外につめたい雨を実感。昼 間の水辺は、弱い雨が続いていて、急な増水はしませんでしたが、源流域では早くから降っていたようで、昼頃 はささ濁りが入ることも。また、ハッチがなかなか見られず、ドライは#24ミッジで成果。魚は、全体的には 低めに着いているものが多く、有効なフライはソフトハックル系等と伺う。#16では、ヤマメを選んで釣るこ とが可能。フックサイズは、それ以上大きいとレインボーが先にかかるとのお声。ご来場いただきまして、誠に ありがとうございます。午後の雨も、しばらくは弱めで、渓流には大きな変化はありませんでしたが、午後4時 以降は本降り。土色の濁りが入ってきて、日没前に1㎝程度は増水しました。
濁りは、雨が止むと、まもなく解消されると思われます。水量は、明日の朝も、少々多めかもしれません。
   2014 年12月  19日 (金)  8:00~16:10       
今朝は、一段と強い冷え込みで、気温は午前8時 で-5℃。(午前7時は-2℃でしたが、放射冷却により午前8時は一時的にさらに下降)、水温は8℃弱。天 気は晴れて、一時は強い風あり。今日はも、昼の日向は10℃以上になりましたが、日陰になるとまもなく8℃ 以下になり、外気がつめたい陽気でした。魚は、魚種によって異なり、レインボーは特に午前中は底にべったり と着くものが多。ルアーは、午前10時前に、40㎝オーバーのレインボーの成果と伺う。ヤマメは、場所に よって層が違い、いつもよりもやや低め(中層程度)に着いて、時間帯によって移動している所があったり、深 場では見えにくい場所(と深さ)に入り込んでいる所も。あるいは、いつもライズが多発する場所では、今日の 陽気でもハッチの増加に合わせてライズ増。ドライ好調。昼前後、ユスリカの大群が現れていた時は、#26 ミッジで成果。午後の早い時間、素早いライズに変わった時は、コカゲロウのハッチがあり、#20 CDCに替えて成果。午後3時頃は、#20スペントで成果と伺
う。本日は、風が少ないわりに、意外につめたい外気でしたが、状況に合わせて効果大のご様子。ご来場いただ きまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  18日 (木)  8:00~16:10       
今朝の冷え込みは、昨夜遅くから強まっていたよ うで、エリア内の水たまりが凍っていました(朝:気温-1℃,水温8℃)。天気は晴れて、風が時々。極端に 冷たい風ではありませんでしたが、たびたび強風になり、日陰は肌寒いまま。受付前にできた(容器の中の水が 凍った)氷は、昼になっても溶けませんでした。それでも、陽射しは暖かく、昼間の日向は10℃を超え、水温 も10℃強に。水辺には、昼頃からハッチが現れて、風が止んでいる間に数も種類も増。昼~午後2時前まで は、日陰になっても(風がない時は)多数が飛んでいました。本日は、外気が冷えていて風が強まることが多い 陽気。また、流水は一時白っぽく濁ることがあり、状況(風の強弱や有無、ハッチの数や、流水の透明度等々) に則して、その時々で毛鉤のサイズやタイプを選び替えていただいて効果大。ニンフ~ドライの各種で成果。有 効なサイズは、小さすぎず。魚の活性は良好で、昼前には、年越しヤマメのライズを(流心の手前と奥で)2本 とることに成功されたご様子を拝見。また、落差の大きい流れ込みの深みでは、(打ち込んでしばらく留めてお くと)着いているとは知らなかった尺上イワナが、かかったとのお声。あるいは、(水量の多少に関わらず、階 段状の傾斜になるため、常に流れが速い)速流で沈み石が点在する複雑なつくりのポイントでも、尺超イワナの 成果と伺う。今日の場合は、ヤマメは年越ししたばかりの25㎝クラスの成果が多く、レインボーは育ち盛りで はなく、大型の成果だったと伺う。状況で判断され、選び替えて応じてくださり、ありがとうございます。ご来 場いただきまして、感謝の御礼を申し上げます。
   2014 年12月  17日 (水)  8:00~16:10       
今朝も寒かったのですが、意外にも屋外水道は 凍っておらず、水たまりは表面に薄氷がはっていた程度(気温0℃,水温9℃)。天気は晴れ。午前中から風が 出始めて、たびたび強風が吹き荒れました。日中の日向では、陽射しの暖かさを感じられるタイミングもありま したが、風が吹くと外気が冷やされ、昼間の日向でも、10℃まで上昇するのが限界だった様子。日陰は一日中 肌寒く感じましたが、水温は10℃を保持していました。外気が冷えて、強風に見舞われることが多い、厳しい 陽気だった本日は、魚が着くタナに合わせていただくと、活気のある魚が成果。今日のところは、プールの魚た ちには、活発さが見られなかったようでしたが、流心とその周辺に着く魚は活気があったとのことで、流心が活 きる各ポイントで、レインボー~イワナ~ブルック~ヤマメの各魚種が成果と伺う。有効だったフライは、大き めのビーズヘッド等、ニンフ系。さらに、沈む深さを調整して、ショットは2つ使いが効果的だったとのお声。 寒波の荒天と言われる中、状況に合わせて工夫され、楽しんでくださいまして、誠にありがとうございます。
 〈レインボー・イワナ・ブルック・ヤマメ〉       横浜市 鈴木さま
    20141217レインボー33         20141217イワナ30
       ↑ レインボー 33㎝            ↑ イワナ30 ㎝
   20141217ブルック38          20141217ヤマメ24
           ↑ ブ ルック38㎝                        ↑ ヤ マメ24㎝
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
   2014 年12月  16日 (火)         
今日は雨。小降りだったり、本降りになったり、 止み間があったりしていて、少々増水し、薄い土色に濁りました。風は少しありましたが、強風にはならず。本 日の状況では、渓相に大きな変化はなく、魚へのダメージもありません。ただ、朝方は比較的あたたかめ(気温 2℃~,水温10℃~)でしたが、日中の外気は冷えていて、今日はめずらしく、昼~夕方にかけて、水面から 煙が上がるように見える景色がずっと見られていました。
   2014 年12月  15日 (月)  8:00~16:10       
今朝も冷え込んでいて、霜も屋外水道も凍ってい ました(気温-2℃・水温9℃)。天気は晴れ、風は少々。陽射しに恵まれて、日向では暖かく過ごせました が、対照的に昼間でも日陰はひんやりと寒いまま。今日の水辺は、午前10時頃からハッチ増。超極小のユスリ カが大群で飛び、ヤマメは低めの位置で構えながら、ライズ多発。成果があがってきたのは、午前11時頃から というお声(昼の気温は~12℃・水温は11℃強)。ルアーは、ミノー系有効。良型~大型のレインボーが高 成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  14日 (日)  8:00~16:10       
天気は、晴れて風が時々。朝方は、しっかり冷え 込んでいて-3℃。水温も少し下がったが9℃を保持。陽が射し込んでくると、魚は徐々に活動し始めたよう で、午前9時過ぎには、レインボーが強い引きを見せる様子を拝見する。午前10時半頃にはハッチが増えて、 魚の活性は上向きに。、午前11時~昼過ぎが最も好調な時間帯。ドライでは、昼前後には、成果はヤマメの み、というお声もありましたが、午前中~夕方までライズが止まない場所では、捕食対象物が完全に限定されて いたようで、ミッジでも困難。#22でも反応なしとのこと。おそらく、超極小のユスリカに熱中していたと思 われる。昼以降は風あり。昼の日向は暖かく、気温14℃・水温11℃。通常では、さまざまな大きさのカゲロ ウが多数現れてくる時間帯ですが、本日は風が強まり、見当たらず。午後は、ライトケイヒルが有効だったと伺 う。一方、ルアーは、プールでも瀬でも、活気のある魚が成果。~尺のレインボーが多く、ヤマメの成果も。し かし、今日は、流れ込みでは、飛び出てくるが突発的で単発。結局、チャンスは1度だけだったというケース に。有効なルアーは、アクションが個性的なプラグ系(マット系で光るタイプ・渋い色・平たい形状等)と伺 う。本日は、場所によって、魚の行動や反応が全く違っていましたが、魚種によっても大きく異なり、ヤマメは 浮上。レインボーは各層。イワナ・ブルックと思われる系統は、川底べったりでほとんど動かず。といった傾向 だったとのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  13日 (土)  8:00~16:10       
今朝は、霜が降りていましたが、屋外水道は凍ら ず、体感的には冷え込みが少なめ。しかし、気温は下がっていて(-1℃,水温は9℃強)、ハッチが増えて魚 が活動的になる 暖かさになるまでには、少々時間がかかりました。今日の気象状況は、昼になると新たな試練が。それまでの穏 やかさが急変して、強風が吹き荒れることに。気温が上昇して(~14℃)、ハッチが見られ、魚の活性が高 まってきたところに、ビュービューと音を立てて落ち葉を巻き上げて吹く強風は、肌につめたく、至る所に落ち 葉を散らし、ハッチを乱して、魚を低い層に押し下げてしまいました。それでも、日中は風が弱まった時や、止 み間に、数種のハッチあり。瀬尻や流心の下流辺りでは、ヤマメがもじったり、低いライズをする姿も。レイン ボーは、川底べったりに着いているものが多く、中層程度に現れていたブルックなどは、反応なしとのお声。本 日は、強風の影響で、非常に厳しい釣りに。対策は、風が静まるのを待って、魚の状況(着いている層など)や 反応(注目している捕食対象など)に、その都度合わせる、という繊細さのようで、ドライは、ミッジ系等で年 越しヤマメの成果を伺う。育ちざかりレインボー(尺以下)は、比較的、層を選ばず成果に。沈ませる方法で は、底まで沈ませるのが有効。どこにいるかわからないイワナは、川底まで沈めて成功したと伺うが、今日の場 合は、かかり方が特殊。複雑な流れができるポイントでは、フライを落としてから、流されるまま、もまれるま ま、巻かれるままにして、川底まで着いた時に、突然2尾で現れて、勢いよく飛びついたとのことで、寄せてみ るとイワナだったとか。また、別の場所では、数尾で浮上しているヤマメたちの手前で、あえて深く沈ませてみ ると、姿を見せていなかった年上のヤマメの成果と伺う。一方、ルアーは非常に難しく、昼過ぎまで不調のお声 が多。成果をお見受けしたのは、午後になり風が収まってから。しかし、伺ってみると、有効なポイントは限ら れていて、成果はその場所だけに集中とか。ヤマメは寄せきれるが、スレがかりになることもあり、巨大レイン ボーには切られてしまったとのお声でした。本日は、強風の中の釣りになってしまい、厳しい条件に、工夫をし ていただき、おつかれさまでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   〈年越しヤマメ・イワナ〉          藤沢市  能勢さま
 20141213ヤマメ ←拡大  20141213イワナ拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
   2014 年12月  12日 (金)  8:00~16:10       
今朝の渓流は、澄んでいて水量もほぼ元通り。朝 方の冷え込みはなく、気温は高め(7℃)でしたが、なかなか太陽が覗かず、曇りがちで一時晴れ間あり。昼間 には、風が少々。微風でも、吹かれると外気の冷たさを感じる陽気に(昼間の気温は10℃が最高。午後には 8℃以下。水温は12℃でほぼ安定)。日向になったのは一時的で、今日のハッチは、(陽があたると、いつも は湧き出るように現れる)ユスリカの大群がなかなか見られなかったため、数は少なめ。活発だったのは、ほと んどがカゲロウで、小さめ(7~10㎜位)の数種。シロハラコカゲロウは、スピナーだったようで、アカマダ ラはダンだった様子。今日の魚は、少し低めに着く時も多めのようでしたが、流れてくるものに注目していて、 流心の勢いが弱まる辺り(水面の波立ちが消える辺り)で、ライズが時々。ドライは、カゲロウモデルの小さめ (#22前後)では、ヤマメの釣り分けが可能なるも、サイズを大きくすると、途端にレインボーに奪われてし まうと伺う。今日は、なかなか気温があがらない肌寒い陽気で、魚は微妙なタナに着いて、流れてくるものに意 識が高かったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量はやや少なめで安定。最下 流を除き、ニーブーツで渡渉できます。
   2014 年12月  11日 (木)  8:00~16:10       
今日は雨のち曇り。雨は、朝方にはすでに降って おり、冷え込まず。降雨状況は、午前中は小雨、昼前後は本降り、午後は霧雨一時晴れ間あり。昼過ぎまで風は なく、午後には少々吹いてきました。今日の雨は、本降りになってから、少しずつ濁りが入ってくると、数 ㎜~1㎝位増水しましたが、急激な変化ではなく、渓相の破壊や魚へのダメージなどはありません。流水状況に も、大きな影響はない様子で、水温は12℃前後で安定。雨の中も、中型のカゲロウは10匹位のチームになっ て飛んでおり、小型のコカゲロウ(シロハラコカゲロウなど)も、あちらこちらで飛んでいました。本日は、 少々増水して、ささ濁っていますが、雨があがれば、まもなく澄んできて、徐々に減水すると思われます。
   2014 年12月  10日 (水)  8:00~16:10       
今朝も冷え込んでいて、地面の霜は凍り、エリア は霞んでいました(気温-1℃・水温10℃)。天気は晴れのち曇り(時々晴れ)。風は少々。午前中は、日向 も日陰も順調に、気温・水温が上昇していきました。魚は、早朝こそ沈んでいましたが、午前8時を過ぎて、太 陽が上空に見え始める頃には、(少し上の層に移動してきて)居場所が見えるようになり、ヤマメは徐々に浮上 傾向。午前9時半頃になると、まだハッチは目立っていませんでしたが、流心の瀬尻付近では、ヤマメのライズ が多発。流れてくる何かをキャッチするため、水面に顔を出して、丸飲みするような大きな口をあけていたのが 印象的。ハッチは昼近くなると増えていて、午後は日陰でもハッチ多数。極小サイズの他、カゲロウのスピナー は、大きめサイズ(体長:13~15㎜位,ボディ:ブラウンよりのベージュ系と半透明のツートン等)も、各 ポイントで飛んでいて、水面に卵を産みつけていると思われる姿も見ました。また、カゲロウは小型も多く、コ カゲロウやクロマダラのダン(いずれも8㎜以下)や、小型カワゲラなども現れていました。今日は、曇ること が多めで、微風が吹くと、外気がつめたく感じることがありましたが、陽が射すと暖まりハッチ増。魚の活性は 良好(昼間の水温は12℃)でした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*現在、最下流を除き、ニーブーツで渡渉できます。
   最新フォト       
  <各世代の年越しヤマメ>       裾 野市  持田さま  2014.12.08
 20141208ヤマメ1 20141208ヤマメ2 20141208ヤマメ3

 20141208ヤマメ4 20141208ヤマメ5 20141208ヤマメ6

 20141208ヤマメ7 20141208ヤマメ8*お写真の上 で拡大します
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

   2014 年12月  9日 (火)  8:00~16:10       
今朝の気温は-1℃。放射冷却の強い冷え込みも あり、午前8時を過ぎて、日向が広がり始めても、その場所に陽が射し込むまで、水面上の靄は消えず。一方、 朝の水温は10℃。朝の魚は、深みに潜っており、陽が射し込んでくると、徐々に活発に。午前中は、淵やプー ル状のポイントで、深い層に沈ませて成果。ビーズヘッド系の毛鉤に、重りをつけてタナ合わせすると、かかっ たのは巨大レインボーと伺う。天気は晴れて、風はほとんど気にならない好天。本日は、場所と時間で有効なフ ライが明らかに異なったのが特徴的。特に、その時その場所のハッチに合わせると、際立った高成果に。例え ば、上流域では、ハッチが昼(正午)に急増し、日陰になってもハッチが多種多数。カゲロウのスピナーが多数 飛ぶようになると、#16・18メイフライパターンで、年越しヤマメが連続の数釣りに。また、今日は、小中 型(10㎜前後~15㎜以下)のトビケラや、小型のカワゲラもよく飛んでおり、#(~)20 エルクヘアカディスで成果というお声も。本日のところは、時間や場所で替わるハッチ(の種類や数)をヒントに、タイプをチェンジ(カディス~メイフライ~ ミッジ等)することで、ドライも高成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在は、 一部を除き、ニーブーツでも渡渉できます。
 <ご案内>
*冬季になり、朝夕が冷え込むようになりました。早朝は、まだ魚が(深場に潜って動かず)姿を見せないた め、12月~2月は「午前8時」からご入場ねがいます。
・寒い時期の傾向は「午前9時頃~ハッチ増」「午前10時頃~活性が高まる場所が増」
(午前9時前までは、晴天の場合には放射冷却現象による強い冷え込みあり)
寒い時期も伏流水の水温は高めで安定しています。冬季の魚が活性する時間帯(午前10時~午後2時が中心) に、ぜひ楽しんでください。
*尚、R246から現地までの県道710号は、バス道路であり、地域の方々の生活道路であるため、天気が急 変した場合には、速やかに路面凍結防止の対策がされます。
路面凍結の恐れがあるのは、雨の後で路面がぬれたまま冷え込んだ翌朝。一部の深いカーブは、凍結の可能性が あるため、ノーマルタイヤを装着され、四駆でないお車の場合は、気温が上がってから(午前9時以降)走行さ れることをおすすめします。
道路が乾いていれば、基本的には、路面凍結の心配はありません。
   2014 年12月  8日 (月)  8:00~16:10       
今日は、冷え込みが弱めで、気温は0℃から。天 気は晴れ。風は、午前中に少々。午後はほとんどなし。今日のハッチは、午前9時過ぎ~。ユスリカの大群は、 上空に漂っている群れもあれば、水面のスレスレを個々バラバラに活発に飛びまわっている姿も。また、水際の 石には、小型のトビケラ(茶系・10㎜位)や、小型のカゲロウ(黒・7~8㎜/クロマダラと思われる)など が、止まっていました。午前中、日陰では、少々外気がつめたかったですが、日向はかなり暖かく、昼には 15℃まで上昇。一方、水温は11℃(朝)~13℃(昼)で安定。魚の活性は良好。ドライ好調。成果は、世 代別の年越しヤマメがほとんど。中にはイワナも。レインボーは、暴れて切れてしまったとか。ヤマメに格別に 好まれたフライは、ドライ。小さい(且つ短い)フック(#28)に、大きめのボディ(#20)を形成したタ イプは、かかってから一呼吸おいて上げると、ベストタイミング。また、リリースが簡単(魚からすぐに外れ る)で、(何度かかっても)シルエットが崩れにくいのも特徴と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとう ございます。
   2014 年12月  7日 (日)  8:00~16:10       
今朝の冷え込みは、非常に厳しく、気温は -3℃。水面上の霞みは、なかなか消えず。朝は風がなく、午前8時~9時にかけて、エリア内に陽が射し込ん でくると、日向はみるみるうちに暖まっていきました。今日は、(強い冷え込みのためか?)日向になっても、 なかなかハッチが起こらず。対象物が見当たらなくても、今日の魚は上層付近に出ているものが多く(水温 10℃)、朝は#10・ウェット系で、まずヤマメ、次もヤマメという成果をお見受けする。日向が広がってく ると、各所で各魚種が活性し始めた様子。流心付近や白泡の下流など、動きのある流れの所で、反応が良いらし く、何度か導いていただくとヒット。午前10時~昼前は、多種いる中でも尺上の成果が増えた印象で、寄せる までにたっぷり時間がかかっていたり、慎重に押して引いてしながら近づけていただいたのに、手元まできて切 れてしまう場面などを拝見する。天気は晴れ時々曇り。昼前から、風が出てきて時々強め。昼の気温は9℃程度 で安定し、水温は12℃。ハッチは、昼頃から、風が止んでいる時に現れましたが、つめたい風がたびたび吹 き、ハッチの種類や数はあまり増えず。しかし、ユスリカやカゲロウ、カワゲラはチラホラと見ることが多く、 魚も反応。昼前後は、ドライのチャンス多。カゲロウモデルの#14パラシュートは、昼~午後にかけて、日向 から日陰に変わってくる時間帯にも有効。ヤマメ・良型レインボーの成果をお見受けするが、年越ししたばかり の20㎝クラスのヤマメは、チャンスなるもフッキングしないことも多かったとか。また、ドライは、ハッチサ イズに合わせて、#22・ミッジは各ポイントで、時間帯を決めず有効。デリケートなアプローチではヤマメの 成果をお見受けする。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在は、最下流を除き、ニーブーツ で渡渉できます。
   2014 年12月  6日 (土)  8:00~16:10       
今朝は、厳しい冷え込み方で、気温はついに -2℃(午前8時)。早朝は、気温と水温の差が激しく(水温は9℃)、水面上にドライアイスのスモークが流 れるような冬らしい光景でした。また、渓流は、なんと一晩にして劇的に減水。平常の穏やかさに戻っていまし た。天気は晴れのち曇りがちに。午前8~9時の間に、徐々に陽が射し込み始めて、暖かい日向が増えていきま した。午前9時を過ぎると、活性する魚が増えてきたようで、上流域でルアーの1投めに、35㎝イワナの成果 をお見受けする。(イワナ系は、降雨時の増水などを機に、上流へ上がっていくため、放した所ではない場所に いることが多)
今日のハッチは、午前10時頃には全体的に増えて、極小のユスリカ(真っ白・5㎜以下)は大群で現れて、チ ラホラと水面に降りてきており、年越しヤマメのライズやもじりが所々で。昼前後は、時々風が強めに吹くよう になり、ハッチは風の止み間に。ユスリカの他は、小型のカゲロウやカワゲラが飛んでいました。昼の気温は 11℃・水温は12℃。本日は、最も多くハッチしているユスリカに合わせると、狙った魚の釣り分けに成 功。#26ミッジは、丁寧に流して有効。流心の手前では、尺上レインボー。向こう側では年越しヤマメの成果 と伺う。本日は、午前中~昼過ぎまでは晴れて、多少風があっても、気温が上昇しましたが、午後になって陽が 陰ると、急激にひえてきました。午後は、場所場所で異なる、魚の様子に、その都度合わせてチャンス。主体の ハッチサイズでなくても、反応に合わせて、特にヤマメはドライの成果ありのご様子。レインボー、ブルック等 の大型は、午前中~昼頃に成果とのお声。中でも、50㎝レインボーは、5分以上のやり取りに。ご来場いただ きまして、誠にありがとうございます。
 〈大型各種 イワナ・ブルック・レインボー/ルアー・小型スプーン〉 横浜市 伊藤さま
 20141206イワナ35㎝ 20141206ブルック40㎝ 20141206レインボー50㎝
     イ ワナ 35㎝       ブルック 40㎝        レイン ボー50㎝
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
   2014 年12月  5日 (金)  8:00~16:10       
今日の渓流は、水量が少し多め(~1㎝位)で、 やや速く強い流れを保持しています。天気は晴れて、風あり。雲のない青空に太陽が照り、日向はとても暖か く、厚手の上着は着ていられないほどでしたが、向きや強さが頻繁に変わる風が吹いていて、たびたび強風に。 微風でもつめたく、日陰では昼間も肌寒い陽気でした。同じ時間でも、日向と日陰の体感差は大。日陰は、昼で も気温5℃から上昇せず(日向は10~12℃)、さらにつめたい風に吹かれることに。けれど、水温は(まだ 陽があたっていない場所でも)12℃。今日は、つめたい風のためか?上流域でハッチが見られ始めたのがやや 遅めで、午前11時頃。ユスリカや小型カワゲラなどの他、やや大きめ(15㎜前後位)のカゲロウ(明るい黄 色系)なども。日向だった場所が日陰になった後にも、ハッチは続いていたのが印象的でした。一方魚は、場所 によって様子がかなり異なり、増水(さらに速流・水圧強めになる)前とほぼ変わらない着き方をしている所も ありましたが、上流では、瀬尻や緩い流れなどのよく見える所にはおらず、流心の中や流れのスジが消える辺り に、体勢を低くして着いている所が多く、昼前には高活性。年越しヤマメは、低い位置からもじっていることが 多く、やや小さめのサイズが高成果とのお声。また、中~下流域も、場所によって反応が違っていましたが、大 きめの毛鉤も有効。銀化のヤマメや引きの強いレインボー、大型ブルックの成果も伺う。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。
現在、水量は少々多めで速め強め。ニーブーツは、一部ご不便されると思われますが、膝のすぐ下までカバーで きれば大丈夫です。また、徐々に減水する見込みです。
 <ご案内>
*冬季になり、朝夕が冷え込むようになりました。早朝は、まだ魚が(深場に潜って動かず)姿を見せないた め、12月~2月は「午前8時」からご入場ねがいます。
・寒い時期の傾向は「午前9時頃~ハッチ増」「午前10時頃~活性が高まる場所が増」
(午前9時前までは、晴天の場合には放射冷却現象による強い冷え込みあり)
寒い時期も伏流水の水温は高めで安定しています。冬季の魚が活性する時間帯(午前10時~午後2時が中心) に、ぜひ楽しんでください。
   2014 年12月  4日 (木)         
今日は、雨が弱まったり強まったり。このとこ ろ、短い間隔で降雨が続き、今朝も雨が強まる前に、すでに水量はやや多めを保持しているため、増水を警戒し ていました。降雨状況は、時々雨粒が大きくなり、本降りになりだしても、弱まることが多。強まると増水傾 向、弱まると安定、を繰り返していて、午前中のうちに濁ってきました。午後の降雨も同じ状態。強まると濁り が濃くなり、弱まるとささ濁り、を繰り返して、澄まず。今回の降雨では、さらに数cm増水しましたが、突然 濁流に変わることはありませんでした。水量が多少増えて、流れが少速まり、一部の魚は着き場を変えた様子が 見られましたが、渓相や魚へのダメージはありません。雨が止んでからは、減水し始め、澄んでくると思われま す。
お客さまにおかれましては、危険回避のご判断で行動していただきまして、感謝の御礼を申し上げます。
   2014 年12月  3日 (水) 8:00~16:20        
今朝は、強い冷え込み方で気温は3℃。水温は 10℃はありましたが、いきなり冬になってしまったようで、朝方のエリアは魚の姿がほとんど見えず。太陽が 照り始めると、少しずつ現れるが、活性が高まったのは陽が射し込んでしばらくしてからだった印象。今日も暖 かい陽射しに恵まれながらも、風がありたびたび強風。渓流は、まだ少し水量が多めですが、かなり穏やかさが 戻った様子。昼間の日向はとても暖か。気温は~15℃。水温は~12℃。レインボーは高成果。中には、大き すぎるレインボーが、狙ってはいないのにかかってしまったケースも。また、姿を見せていたイワナは、フライ を動かすようにすると成果と伺う。強風の中も、風の止み間にはハッチ(ユスリカの大群とカゲロウ数匹など) が増えて、年越しヤマメのライズを見ることがあるが、風が吹きやむことがないため、表層で捕食態勢は取りに くい様子も。本日のところは、魚の着くタナに合わせながらも、流心や白泡が消える辺りなど、より活動的な流 れが捕食ポイントのようで、日陰になっても高成果をお見受けする。今日は、午後3時を過ぎると、(寒気の影 響らしく)急速に冷え込んできました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年12月  2日 (火) 7:00~16:20        
今日の渓流は、水量がやや多め(1~2㎝位) で、流れが速まり勢いがありますが、澄んでいました。朝方は、先週に比べると冷え込んでいて、気温は7℃。 水温は11℃。天気は晴れて、風あり。昼間はたびたび強風になり、飛ばされてきた落ち葉が、水面を流れ、水 中にまぎれ、川底に溜まることも。日中の陽射しはとてもあたたかく(気温16℃)、風の止み間には、ハッチ が急増しましたが、再び風が吹くと散ってしまい、また風がなくなった午後は、日が陰ると急激に外気が冷えて 感じられ、安定したハッチにはならず。本日のところは、(昨日、濁流になり)荒れた跡が残る、少々強い流れ だったことと、強い風がたびたび吹いたことが影響しており、大きめのフライをできるだけ深めにおろしてあげ るのが、魚には好都合だったようで、年越ししたばかりのヤマメ~巨大レインボーまでの数釣りに。また、タナ は低めでも、早瀬やガンガン瀬、流心など、より強く速い流れの中に、活気のある魚が着いていた様子で、緩い 流れのプールよりも、そのような強く速い流れで成果が多く、48㎝の大型レインボーは寄せることができた が、別の巨大レインボーが突然かかってきた時には、5Xでも持ちこたえられず、切れてしまったとのお声。ド ライは、風が収まった午後にはチャンス増。#16前後を流心付近に丁寧に流して、年越しヤマメの成果をお見 受けしました。今日のところは、ハッチが見られる時が限られていましたが、風が穏やかで、気温差が極端でな ければ、多種多数が現れると思います。また、渓流の水量も流速も水圧も、少しずつ平常に戻ってくる見込みで す。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 <お知らせ>
*12月13日(土)は、寄自然休養村 養魚組合にて、「サクラマスの選別」が実施されます。体験されてみたい方は、お問い合わせください。
  内容の詳細はこ ちら  お問い合わせ・お申込みは  E-mail  info@ygl.jp
*只今、じねんじょの収穫期を迎えています。ご指定先への産直発送や、ご指定日に受付にてお渡しすることも 可能です。ご利用の方は、ご相談ください。
   2014 年12月  1日 (月) 午後は濁流になったため中止        
天気は、雨時々曇り。雨は、昨夕から降ってお り、今朝は霧雨程度でしたが、すでに増水していました。午前中は、小雨が降ったりやんだりで、1㎝前後の増 水量を保持してほぼ安定。昼前後は、空が明るくなることもありましたが、午後は再び雲が厚くなり、午後2時 頃になると、激しい降り方に変わり、雷鳴も。昼過ぎまでは、ほとんど濁っていませんでしたが、激しい雨にな ると急増してきて、午後2時半には濁流に。渡渉はできなくなりました。渓流は、濁流になってしまいました が、雨は弱まっています。雨が止めば、まもなく減水し始める見込みですので、明朝にはほぼ平常に戻っている と思われます。
 <お知らせ>
*12月13日(土)は、寄自然休養村 養魚組合にて、「サクラマスの選別」が実施されます。体験されてみたい方は、お問い合わせください。
  内容の詳細はこ ちら  お問い合わせ・お申込みは  E-mail  info@ygl.jp
*只今、じねんじょの収穫期を迎えています。ご指定先への産直発送や、ご指定日に受付にてお渡しすることも 可能です。ご利用の方は、ご相談ください。


11月 >

   2014 年11月  30日 (日) 7:00~16:20        
昨日は、一時濁流になりましたが、今日の渓流 は、少々多めでやや速め、水圧が強まっている印象ですが、穏やかな流れに戻っています。天気は、曇り時々晴 れ。風は少々。気温は、朝方は8℃で昼間は14℃。水温は13~14℃。魚は、時間とともに徐々に活性。一 部の場所では、午前8時頃から際立って活気あり。数本の流れが合流する太い流心(の泡が消える辺り)では、 流下物があるらしく、ヤマメは表層で捕食行動。レインボーも流心付近に集まっていました。その他の深場や表 層の流れが緩やかな場所は、ゆっくりと活性していった様子。ルアーは、午前中の早いうちから好調。深場(の 岩と岩の間の狭い隙間など)では、居着きイワナ。他、大型レインボーやブルックの成果も伺う。また、ミノー 系の(大きさ・重さ・色等)のチェンジで、潜っていた成熟ヤマメ(40㎝)を誘い出して成果。メスは卵を もっており、オスも色が変わっていたとのことで、いずれも完成した姿。フライは、ニンフ系で成果のレイン ボーは、特に引きが強い印象。30㎝を超えると、なかなか寄らず、ロッドが尋常ではない曲がり方から解放さ れない様子を多々拝見する。あるいは、イワナの成果も。今日のハッチは、上流域ではまばらで、中流など場所 によっては群れていることも。ドライは、ハッチの多い場所では、飛んでいる大きさに合わせて、#20(前 後)有効。時間帯や場所によっては、浅めのかかり方をすることもありましたが、ドライも好調なご様子をお見 受けする。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈大型レインボー・ヤマメ・イワナ/ミノー系等〉    横浜市 伊藤さま
 20141130レインボー40 20141130レインボー40b 20141130ヤマメ
      ↑40㎝レイ ンボー     ↑40㎝レ インボー      ↑年越しヤマメ
 20141130イワナ30 20141130イワナ30b 20141130イワナ30
  ↑居 着きイワナ30㎝    ↑居着きイ ワナ30㎝      ↑イワナ30㎝
 20141130イワナ30b ←イワナ35 ㎝
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
   2014 年11月  29日 (土) 昼過 ぎは濁流のため一時中断、~再開        
天気は、雨(~一時晴れ)時々くもり、のち晴 れ。気温は、昨夕~深夜、明け方も高めを保持して、今朝は15℃。水温は14℃。午前7時には、まだ活性し ていませんでしたが、今日は午前8時頃には、ルアーの成果が徐々に増。雨が降ったり止んだりする中で、午前 9時頃からは、全体的に活性が高まり、ルアーは数釣り。フライも好調。大型ブルックの成果も伺う。午前中に は、一時的に強い風が吹きましたが、間もなくやんで穏やか。今日は、暖かいがハッチはほとんど目立たず、魚 もやや低めに着いていることが多かった印象も。雨と風で、落ち葉が多数、流水に混じることがありましたが、 次々に流れてくる落ち葉は、上流で強い雨が降ったためだったようで、昼前に、エリア内でも雨が強まり本降り になると、昼過ぎには増水した濁流に。一時は中断となりましたが、空は晴れて、午後2時には減水して澄み始 めたため、再開。午後3時には、ほぼ平常通りの澄んだ色に戻りました。水量は少々増え、流速はやや速まった 印象ですが、魚へのダメージはありません。また、雨がやむとハッチが増えて、カワゲラも現れていました。ご 来場いただきまして、誠にありがとうございます。一時的に避難・待機となった際には、安全対策にご協力くだ さり、感謝の御礼を申し上げます。
 *お知らせ*
12月13日(土)は、寄自然休養村 養魚組合にて、「サクラマスの選別」を実施いたします。体験されてみたい方は、お問い合わせください。
  内容の詳細はこ ちら  お問い合わせ・お申込みは  E-mail  info@ygl.jp
   2014 年  11月  28日 (金)  営業時間 7:00~16:30        
今日の天気は、(一時晴れ~)曇りのち雨。朝方 は暖か(気温12℃・水温13.5℃)。午前8時前の魚は、深場に沈んでほとんど姿を現していませんが、今 朝は午前8時に太陽が照ると、日向になる場所では、ヤマメが次々と浮上してきて、もじりやライズが多発する 時間あり。今日は早めに活性開始かと思っていると、まもなく曇ってその後は晴れず。曇った途端に、浮いてい たヤマメは瀬尻から消えて、白泡が消える辺り(瀬頭寄りの中心部)に沈んでいました。昼間の天気は曇り。風 はほぼなく寒くはないが、ハッチ数は晴天とはかなり異なり、昼にも増えてこず。今日の魚は、微妙な状況(陽 射しのないはっきりしない天気,ハッチが少ない等)、の影響を受けて、安定した捕食態勢にはならず。場所、 時間、魚種によって、全く異なった様子。ルアーは、魚の活性が高まった時間帯(午前9時頃~)に成果集中。 ミノー系で大型ブルックの成果も伺う。フライは、ドライ有効。ヤマメは浮いていても、少々沈んでいても表層 に意識が高く、実際に飛んでいるサイズでなくてもチャンス多。成果のサイズは、#14~20パラシュート系 他と伺う。また、比較的、ハッチが多めだった下流域では、レインボーも高活性。ライズする38㎝レインボー の成果とのお声も。一方、上流域のレインボーは、活性にムラがあったのが印象的。昼前までは、底に沈んでい て活発さが見られず、昼11時頃からは、低層でも活性が高まり成果が増えた様子。午後には突然雨が。静かな 雨でしたが、本降りになることもあり。濁りや増水、極端な水温の低下などはありませんでしたが、浅がかりの 傾向で、大型レインボーはバレてしまったと伺う。本日は、当たりフライ、ルアーが一定ではない難しさでした が、サイズ違い、浮力違いなどで、微妙な変化に対応するのが効果的なようでした。ご来場いただきまして誠に ありがとうございます。一部を除きニーブーツも渡渉可能です。
 *お知らせ*
12月13日(土)は、寄自然休養村 養魚組合にて、「サクラマスの選別」を実施いたします。体験されてみたい方は、お問い合わせください。
  内容の詳細はこ ちら  お問い合わせ・お申込みは  E-mail  info@ygl.jp
   2014 年  11月  27日 (木)  営業時間 7:00~16:30        
今朝は比較的暖かく(気温10℃・水温 13℃)、冷え込んだのは一時的。渓流は、ほぼ平常通りに戻っていて、濁りもなく極端に水量が多くも速流で もなし。天気は、曇りのち晴れ。曇り空から太陽が照ったのは、午前10時頃から。朝の魚は、ほとんどが深み に集中して沈んでおり、姿が見えた場所は数か所。時間が経つと、徐々に散らばって現れるようになりました。 ハッチは、陽が射し込んでくると、少しずつ増えて、ユスリカやカゲロウが主で、カゲロウは次第に種類(コカ ゲロウ、アカマダラカゲロウ等)も数も増えていきました。日中は、風が少々あり、時々曇ることも。昼間の気 温は、晴れると18℃、曇ると15℃。水温は15℃で安定。昼の魚は、活性良好。ヤマメは、水面のすぐ下や 1~2㎝位下にいても表層に注目。もじりを多発していたり、今日は横に幅広くテリトリーを取りたいようで、 大きく左右に移動するなど機敏な動きを見せていました。また、レインボーも高活性。沈み石の前(の渦ができ るところ)では、何度も飛び出す激しいライズを見ることも。あるいは、大型レインボーも深場から出て、大石 の前に着いていたり、活発に泳いでいました。今日の魚の実際の捕食対象は、たくさん飛んでいたカゲロウか、 もしくは水面を流れてきているらしい「よく見えない何か」のようで、タナ合わせが難しかったり、かかっても 浅がかりだったりすることが多かった様子も。有効なフライサイズは、大きめの方がよく#16(前後)。毛鉤 に対して、ボディをさらに大きめに巻いたものは、40㎝オーバーの大型レインボーにも有効(寄せきれずバレ てしまったが)。同じく#16(前後)のメイフライ系で、ヤマメの高成果をお見受けする。ルアーは下流域、 ゴーロ状態の渓相で好成果。居着きのイワナに成功と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。
 *お知らせ*
12月13日(土)は、寄自然休養村 養魚組合にて、「サクラマスの選別」を実施いたします。体験されてみたい方は、お問い合わせください。
  内容の詳細はこ ちら  お問い合わせ・お申込みは  E-mail  info@ygl.jp
2014 年  11月  26日 (水)  営業時間 7:00~16:30        
今日も一日雨。降雨は、昨日から続き、昨夜は 少々強い雨になることもあり、渓流は、朝には増水して、薄茶色のささ濁り状態でした。増水量は、1~2㎝程 度とそれほど多くはなりませんが、流速が少し速まっています。今日のところは、小雨~静かな弱雨ながら本降 りで、夕方までに増水量とやや速めの流れを保持しています。気温は10~11℃。水温は13℃で安定。雨の 中も、小型のカゲロウ(コカゲロウ・フタバコカゲロウなど)はあちらこちらに飛んでいて、中型カゲロウは群 れて、水面上の一定の高さで上下に移動しながら飛んでいました。今日の魚は、(薄茶色に濁り、上流から速い ペースで落ち葉が流れてきていたためか?)表層に着いているものは、あまり見えませんでしたが、中層~以下 で高活性。ライズやもじりも所々で見られていました。
   2014 年  11月  25日 (火)           
天気は雨。午前中に本降りになることもありまし たが、その後はほぼ弱い雨が続き、時々少し強まる程度。気温は11℃前後で一日中変わらず、水温は13℃強 で安定。雨に濡れて、つめたく感じることもありましたが、ずっと寒いことはなく、魚の活性も良好。本日は、 ハッチがあまりなかったことと、(養魚池の清掃のため)濁った水が流れてきていたので、魚は低層にいること が多かったようでしたが、非常に活発でした。
*明日以降は、平常通りです。濁る予定はありません。
  最新フォト        
     2014年11月23日            横浜市 徳井さま
 20141123-1 20141123-2 20141123-3
  ↑拡 大       ↓拡大    ↑拡大       ↓拡 大       ↑拡大
 20141123-4 20141123-5
*もっとも若いヤマメも、すべてエリア内で年越しになりました。(11月が誕生月)
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
   2014 年  11月  24日 (月)  営業時間 7:00~16:30        
今日の天気は、晴れのち曇り、時々風あり。今朝 は、気温が高く(8℃)、放射冷却の冷え込みは少々ありましたが、太陽が照るようになりと、順調に気温は上 昇。日向はもちろん、まだ陽が射していない場所 でも、徐々に気温があがり、午前10時前に、日陰の気温も10℃以上という暖かさ。今朝は水温も高めで 13℃。今日は、午前9時頃にはハッチ急増。ユスリ カの大群があちらこちらに現れて、魚はいきなり活発になり、特にヤマメが高活性。捕食対象が明らかなこの時 間帯、ルアーもハッチを意識して効果大。表層で アピールするマイクロスプーンが有効。浮上ヤマメの成果と伺う。午前中、陽の当たり方が変化して、日向に なったり日陰になったりする中、ハッチはユスリカ が中心。昼はとても暖か(気温19℃・水温16℃)。昼前後は風が出てきて、一時的に強まると、大群だった ユスリカは個々に飛ぶようになり、止み間には中 型のカゲロウ(ヒラタ科など)が飛んでいることも。(ヤマメに比べて)少々出遅れていたレインボーも、昼前 から高活性になり、各所で成果あり。フライサイ ズは#16が有効。大型レインボーの成果も伺う。また、レインボーは尺クラスになると、強い引きを見せて、 ロッドが2つ折りになりそうなほどのしなり方で した。昼は風があり、時々強まることも。風が吹くようになった昼過ぎは、日陰の魚は定位層に変化あり。水面 より10㎝程度下で活発な様子。太陽が傾きなが らも、陽射しが届く場所のヤマメは、(時々強めの風に吹かれても)水面下3㎝程度に着いていて、ななめ上を 向いて浮上したり下がったり。午後は曇って風は 少々。日陰の外気はひんやりするものの、気温の下降はゆっくり。夕方まで15℃程度という暖かさで、カワゲ ラが飛んでいました。時間帯によって、ハッチの 種類が増えましたが、今日のところの主食は、最も数が多い、ユスリカかコカゲロウなどの小型だった様子で、 ハッチに合わせたフライサイズ(#18・20) では、ヤマメの高成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*お知らせ*
明日 25日(火)は、上流にある養魚場の清掃のため、昼まで濁りが入る見込みで す。恐れ入りますが、予めご了承ねがいま す。(午後には澄む予定で、明後日以降は平常通りです)
   2014 年  11月  23日 (日)  営業時間 7:00~16:30        
天気は晴れて、風は時々。今朝は、冷え込んでい る時間が長く、外気が暖まりにくい状況でしたが、陽があたっている間はぐんぐんと気温が上昇する、極端な陽 気に。また風が時々あり、吹く時間によって質が異なった印象。昼頃はややつめたく、午後になると生暖かいこ とも。本日の昼間は、とてもあたたかい好天(気温は20℃)ながら、水温はあまり上がらず(朝が12℃→昼 は15℃)、意外にアンバランスな陽気。そのためか?日向でも、午前中はハッチがほとんどなく、昼になって から増えた場所があったり、早くからハッチが充実する所があるなど、場所によって違い、魚の活動層や捕食態 勢もそれぞれ。また、同じ場所でも、なぜか1~2時間すると、魚の様子が次々に変化していた様子。例えば、 中流域は午前中からハッチが多く、レインボーも高活性。40㎝クラスの大型の成果も伺い、ドライ#16・ 18が有効だったというお声も。また、上流~中流にかけては、午前10時~11時頃に、ニンフで入れがかり に。そしてその後はパタリと静まったとのこと。あるいは、上流域では、朝~午前中には反応もうすめだった が、午前11時を回ると、ハッチが増えてライズ安定。サイズを合わせてドライ#20はヤマメの成果。半沈み 形状を丁寧に流して、流心付近での成果や、流心の奥、流れのスジが消える先で成果もお見受けする。本日は、 魚の活動層が微妙に変化し続けたため、その時に着いているタナや捕食態勢などのタイミングに合うのが難し く、チャンスにめぐりあうこと自体が大変とい不思議な現象。それでも、魚の活性は高いため、その時その場の 活動層と捕食タイミングに毛鉤が合うと、集中的、独占的な成果になっていたようでした。特に、ルアーの場合 は、その傾向が顕著で、かかる時は突発的。成果は、巨大レインボーや、広いテリトリーを行き来する手ごわい レインボーなどでした。また、テンカラにも、大型レインボーは突発的なかかり方。こちらは、手元まで寄せた ところで切れてしまったとのお声。今日のところは、天気も魚の様子も、極端な印象でした。ご来場いただきま して、誠にありがとうございます。
*掲載のご許可をいただいたお写真データは、明日公開いたします。
  2014 年  11月  22日 (土)  営業時間 7:00~16:30        
今日も晴れて、昼間はとても暖か。朝方は一時的 に冷え込みましたが、気温はやや高め(6℃)で水温も安定(12℃)。陽が射し込むと、すぐに暖まってきて ハッチ出現。今日は、ユスリカがまずまばらに登場して、徐々に増えた印象。魚の活性は良好。捕食態勢は、 (陽当たり方やハッチが異なるため)場所や時間で、違いが見られ、早くから日向になる所は、午前9時頃から 反応がよく、成果のチャンス。(陽があたるのが遅い)上流域では、午前11時を過ぎると、成果増。連続の成 果や、強い引きで寄せきれない場面も多々。流心の奥側の遠い所で、ピタリとヤマメがかかるシーンなどをお見 受けする。午前中、有効なフライは、サイズ小さめの各種。ニンフ#20は、レインボーが瞬時に反応、立て続 けの数釣りに。#18でも、キャッチしやすいタナを意識して、ヤマメの成果。大型レインボーは、飛びついた 後も暴れて、バレることが多いとのお声多数。ドライも、午前中は#20前後(~22)が有効。このサイズで は、ヤマメの成果が多と伺う。昼になると、日向はますます暖かく(気温~18℃・水温~15℃)、ハッチ 増。中型のカゲロウやカワゲラも飛び、中には甲虫類や小型のハチなども。午後になると、日陰が増えるが、魚 の活性は良好。ヤマメの中には、着き場を決めていて、待ちの態勢をとるものもいたようで、浅い流れの岩壁 側。壁に穴があいた状態になっている所では、#16で成功と伺う。また、午後は各所で、レインボーが高活性 で高成果、とのお声が午後3時頃までは多。レインボーの反応のよさは、ヤマメ限定で狙うのは難しい状態に。 3時を過ぎると、外気がつめたくなってきて、魚は全体的に体勢を低くしていった様子でした。本日のところ は、ハッチや陽当たり状況などの変化が、影響していることもあったようで、魚の反応が微妙ながら、刻々と変 化していたのが特徴的。同じ場所でも、入るタイミングや、使うフライで、成果(の数や魚種)が違っていたよ うでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツで渡渉できます。
   2014 年  11月  21日 (金)  営業時間 7:00~16:30        
天気は、晴れ時々曇り。今朝は、あまり冷えず (5℃~)、放射冷却の冷え込みも緩め(陽があたる前、午前8時には気温7℃に)。流水も、昨日の降雨によ る影響(温度低下など)は、ほとんどなかったようで、朝方の水温は12℃。早朝の水辺には、まだハッチはな く静か。魚の活性が始まったのは、午前9時頃~。午前10時頃になると、ハッチ増。ユスリカの大群はあちら こちらで見られ、空中の高い位置から、徐々に水面に降りてくると、ライズやもじりが起こっていました。晴れ 空の下、ハッチの数と種類は増えていき、カゲロウ類も多く、エルモンヒラタカゲロウのスピナー(15㎜前 後・透明の羽翅・半透明のグリーン系ボディ)などの中型も飛んでいて、中にはもっと大きいシルエットも。午 前中は、時々曇ることもありましたが、昼前後は晴れ間が多。微風があったため、曇ると急にひんやりとしまし たが、陽が射すとすぐに暖かくなり、日向と日陰の体感差は大きかった様子。今日の魚は、場所と時間、ハッチ の違いと、魚種によって異なり、違いがはっきり。ヤマメは、ハッチが現れると、すぐさま反応して、対象物限 定的な捕食態勢。育ちざかりサイズ~良型レインボーは、広範囲によく活動していて、水面付近にも反応良好。 一方、巨大レインボーや大型イワナ、大型ブルックは、より深い所に陣取っていて、ほとんど動かなかった様 子。魚によって、はっきりと行動が分かれていた本日。テンカラは、良型レインボーの数釣りをお見受けする。 昼の日向でも、日陰になった午後でも、動く先々で、まんべんなく成果成果。サイズは#14。振り込んだ途端 に、飛びついてくることも多く、着水すぐか、もしくは数秒で成果に。外気が冷えてきた夕方には、同サイズで 黒系に替えて好調とのお声。一方、ルアーは、活性が盛り上がり始めた時間帯には好調な成果なるも、ハッチが 始まると反応が変わって、中層~上層狙いは困難に。本日のところは、低層の大型狙いが効果的で、深みに集中 する作戦では、大型の各種、レインボーもイワナ(40㎝以上)も成果と伺う。また、午後になると、大型ブ ルック(40㎝クラス)が、深場から出て活動していたようで、岩壁沿いの窪みで成果とのお声。ご来場いただ きまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  20日 (木)  営業時間 7:00~16:30        
今日の天気は、曇りのち雨。今朝は冷え込まず (気温5℃・水温11℃強)、過ごしやすい朝でしたが、曇天で気温がなかなかあがらず、昼間も外気はひんや り。それでも、徐々に気温は上昇して~11℃。風がないため、極端な寒さではないが、冬陽気でした。曇りの 朝~午前中、ハッチは極小(ユスリカ)がまばらにいる程度でしたが、魚の方は活動的。ルアーは、朝のうちか らヤマメも好反応。朝~午前中、すでに全体的に活性がよく、各ポイントでチャンスがあるが、浅がかり傾向。 下流では、40㎝上のサビが入った年越し3年ヤマメもかかるが、バレてしまったと伺う。また、育ち盛りサイ ズ(~27㎝)のレインボーは、まっ先に出て、くわえた途端に走るため、結果としてバレが多かったとのお 声。ヤマメ数尾も成功するが、手元まで寄せられたのは、3回に1回とか、バレ数20回以上とかのご苦労を伺 う。昼前後も、外気はひんやりしたままでしたが、水温は13℃。昼を過ぎると、至る所にハッチ増。特に、中 流~下流のハッチは多く、小さめサイズ(#20くらい)が中心ながら多種が活動しており、さらに観察をされ ると、魚の捕食対象は場所によって異なり、スピナーを食べている所と、ダンが主食の場所があると教えていた だく。午後になると、中型のカゲロウもチラホラと。ハッチが増えると、ライズ多発。もじり連発の状態にな り、ドライ好調。中には、バレやスレもあると聞くが、小雨が降る状況になってもライズももじりも止まらず、 高活性が続き、ドライで立て続けの高成果をお見受けし、ヤマメの成果が多かったと伺う。午後は、徐々に本降 りになることも増えるが、ハッチあり。魚たちは、水面近くを飛ぶコカゲロウやユスリカに夢中らしく、本降り でもライズあり。捕食態勢は、完全に表層付近に限定していた様子で、ドライが有効。チャンスは多いが、夕方 は浅がかりでバレやすかったご様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。日没後も降っていま すが、ほんの少し増水した程度でほぼ安定しているようです。
   2014 年  11月  19日 (水)  営業時間 7:00~16:30        
今朝は、強い冷え込み方(気温は3℃~)で、太 陽が照ってからも、しばらくは水面上が霞んだ状態(水温は12℃と高いため)が続き、放射冷却が起こる時間 帯(エリア内は午前9時頃まで。受付前は午前10時過ぎまで)は、さらに冷えました。天気は晴れて弱い風が 少々。午前10時を過ぎてからは、陽射しに恵まれた日向はとても暖か。日陰では、微風でもつめたいため、外 気がひんやりとすることが。昼間の日向は、17℃まで上昇。水温は~15℃。今日のハッチは、ややゆっくり と午前10時頃から現れ始めて、(体感的な外気がややすめたいためか?)種類も数もそれほど増えず、ユスリ カとコカゲロウが主。しかし、魚は高活性で、ヤマメは高い層にいて、陽が陰った直後などにはやや低めに下 がっていたようでしたが、日陰でも、流れ込みの白泡が消える辺りよりやや下流の場所(流れてきた落ち葉が、 白泡の中で沈んでいた状態から、再浮上してくる所)では、表層にしっかりと着いていて、左に右に動きなが ら、水面上でしきりと何かをキャッチしていました。また、ヤマメよりも少し下の層ながら、いつもよりも高い 位置でレインボーも高活性。特に大型は、数尾でからむようにして活発。本日は、ハッチに合わせ て#18(>)コカゲロウパターンあるいはミッジ等有効。ヤマメが多。ユスリカモデルでは、#16の毛鉤を 使用しても、シルエットを小さめに巻いたもので成果。良型レインボーが数釣りの他、上流域で、尺上 (40cm弱)のブルックの成果も伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  18日 (火)  営業時間 7:00~16:30        
今日の天気は、晴れ時々曇り(午前中は少々風あ り)。今朝も冷えていました(午前7時は5℃)が、太陽が照る前後の(放射冷却現象による)冷え込みの方が 厳しく、午前8時~9時前は3℃に。日向が広がってくる状態では、(まだ陽が届かない受付でも)まもなく 7℃まで上がって、日向になるとさらに上昇。水温は、朝から12℃。微風ながら、少々風が吹いていたため、 水面上にはドライアイスのスモークのように、白い気体が流れていました。今日は、朝方の冷え込みが、少し長 めに続き、ハッチが目立ったのは午前10時頃になってから。魚の方は、朝から活動的で、陽があたる前の午前 8時頃から、ヤマメは瀬尻付近に浮上して、水面をつつくようにして、何かを食べている姿が見られていまし た。午前9時~10時は、上中流域で、日向になる場所、陰る場所が、次々と変化していき、日向でも日陰で も、ヤマメもレインボーも活発に。大型レインボーは、縄張りを主張したいらしく、ヤマメを追い回している様 子をたびたび見かけたり、あるいは、大型同士で集まるようにして、流れ出しギリギリの所に着いている所も。 あるいは、流心の真ん中に悠然と構えていることも。今日のハッチは、ユスリカが最も多く、コカゲロウは数 種。白やアイボリー(コカゲロウ)・クリーム色(フタバコカゲロウ)、そして濃グレー(シロハラコカゲロウ のダン)も登場していました。また、大型のカゲロウは、アイボリー~黄色系の明るい色の羽翅(~18㎜くら い)のものや、昼間にはカワゲラも飛んでいました。そして、中型のガガンボも現れていました。昼間の気温 は~18℃。水温は~15℃。今日は、落差の小さい流れ込みがあるポイントでは、水面がボコボコと凹凸が大 きめの波をつくり、流れがいくらか遅くなる辺りで、ライズやもじりが見られていました。午後は、2時を過ぎ ると急に外気がつめたく感じられ、体感的な気温差が大きい陽気でした。水量安定。一部を除きニーブーツで渡 渉できます。
   2014 年  11月  17日 (月)  営業時間 7:00~16:40        
天気は晴れのち曇り、風は少々。今朝も、外気は ひえていて、午前8時になっても日陰では4℃。水温は12℃弱。朝方、霞みがかった水辺に届く陽射しは、と ても眩しく美しい景色でした。朝~午前中は、晴れ間が多く、昼頃から時々曇り、午後は曇り。気温は、昼まで に13℃まで上がり、しばらく保持していましたが、午後になると11℃で安定。水温は、昼~午後も14℃を キープ。魚は、朝のうちから広範囲に点在しており、中層~やや上にいるものが多。ルアーは、ミノー系など で、朝から成果があり。午前中、各ポイントで好調なご様子。曇りがちになり、思ったよりも気温が上がらない 昼前後は、上流域では、あまりハッチが見られない印象でしたが、中流域の水面上では、中型カゲロウがひたす ら上下しながら飛んでいる数十匹の集団が、至る所で。魚は、流れ出しスレスレ辺りでは、ライズをしたり、白 泡が消えるあたりではもじったりしていましたが、全体的には水面の少し下で構えているものが多く、レイン ボーも比較的高めの層にいたようでした。また、中流域に比べて、昼前後には、上流域で活動する水生昆虫が少 なかったように見えましたが、午後になると、小型のカゲロウとユスリカが増えていました。あるいは、本流を 飛ぶ姿は、あまり見かけませんでしたが、周辺ではカワゲラ(黒・12㎜前後)が多数現れていました。本日 は、定位層に合わせて高成果、数釣りに。巨大レインボーも、現れたタナに調整して成功と伺う。今日は、場所 と時間でハッチが替り、それぞれの場所に、出現する水生昆虫が違っていました。タナ合わせの他は、ポイント ごとに、毛鉤を選び替えると効果的だったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  16日 (日)  営業時間 7:00~16:40        
今日の天気は、曇り時々晴れ。太陽が現れたの は、午前9時を回ってかで、その後はたびたび曇る。朝の気温は3℃。水温は11℃。午前中の気温は、11℃ から上がらず。風が少々あり外気がつめたい状態。午前11時頃に晴れると、急速に暖まり、16℃まで上昇。 本日の最高気温は、昼前後の16℃。だが、曇るとすぐに下降して14℃程度に。正午は12℃。午後は晴れる と14~15℃になり、午後2時以降は10℃以下、という意外に肌寒い陽気でした。外気がつめための中、水 温もやや低めながら、昼間は14℃。気温の上下は、陸水生昆虫に影響大で、晴れて気温があがるとハッチの数 も種類も増。曇って風が出ると見当たらなくなり、再び晴れるか(そよいでいた風が止んで)気温が安定する と、水辺には多種多数のハッチが再び。対して流水は、曇天が水温を左右することはほとんどなく、一度上昇し たらそのままキープ。今日の魚は活動的で、ハッチの増減で定位層や捕食態勢を替えていた様子。午前中のハッ チは、ユスリカの大群にコカゲロウが徐々に混じって、中型のカゲロウも少々。昼は、カワゲラ(黒・ 12~13㎜)も飛び、午後は、多数の小型カゲロウ類(白・アイボリー・淡黄色・ライトグレー等)の他、大 型カゲロウ(チラカゲロウの成虫と思われる/~18㎜・チョコレートブラウン)も飛んでいました。肌寒いこ とも多かった本日は、陽があたると、あっという間に多種多数のハッチが水辺で起こり、ドライ好調。特にチャ ンスが多かったドライタイムは、午前10時半ごろから午後2時前まで。ライズは、する場所としない場所が あったが、ライズをしていなくても、ドライオンリーで充分対応可能とのお声。有効サイズは#18(場所や状 況によっては~#22あたりを試して#18にチェンジするのもあり)。タイプは、カゲロウモデル各種など。 形状は、完全なスピナーの他、羽化途中なども表現する、後方が半分沈むバランスが極めて有効。ヤマメの成果 が多かったと伺う。一方、ルアーも好調。こちらは、レインボーの入れがかり。大型サクラマスは、連投でも1 回ごとに続けて成果。40㎝の希少なブルックも成果と伺う。有効なルアーは、小型スプーン(ベージュ系 等)。また、ミノー系(2~3㎝・半透明×グリーン系+オレンジ系)も、良型レインボーの数釣りをお見受け する。本日は、フライはその場その時のハッチの数と種類(大きさ等)で、サイズ及び形状を選ぶのが効果的。 ルアーは、その場所の水深や流速等で、キャッチしやすいタナを見極めて、アプローチする場所を選ぶのが効果 的だったご様子でした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈40㎝ブルック / カーキ色スプーン〉   横浜市 伊藤さま
 20141116ブルック拡大
   体長と体高のある重いブルックを 手元に寄せていただいたご苦労の一枚。
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
   2014 年  11月  15日 (土)  営業時間 7:00~16:40        
今日も、冬のような陽気。朝の気温は2℃弱。水 温は12℃。朝方はかなり寒く、水面上に帯状の霞みがかる幻想的な光景。午前8時頃から日向ができ、ユスリ カの大群が登場。ヤマメのもじりやライズが始まり、活性良好。本日は、時間帯や場所で(定位層や捕食態勢、 捕食タイミングなどに)違いはみられたものの、どの魚も高活性が続いていて、その場のその魚に、それぞれ (キャッチしやすい浮力や重さ、大きさ、色等)合わせていただくと成功。ヤマメの場合は、朝方の活性したて には、水面より少し下あたりを意識して小さいニンフが有効だったとのお声。午前10時頃からはドライ有効。 午前中は#22が特に好調で、ユスリカばかりが目立つ状況では~#24(26)バイビジブルも有効。昼にな ると、気温は~18℃、水温は15℃。昼~午後はコカゲロウやヒラタも増えて#18(20)有効。水面より 少し下に着いている場合は、後方半沈みの形状でシルエットが小さめのタイプは好調と伺う。レインボーは、流 心の向こう側の緩やかな場所では、スペントで成果とのお声。また、レインボーは全体的には、サイズの大きい フライを好むものも多く、超大型レインボー(50㎝クラス・赤みがでている)は、#14メイフ ライモデル(ライトグレー系)で成果と伺う。一方、ルアーもすこぶる好調。特に小型スプーン(2.8g グレー系)はレインボーの入れがかり。さらに、大型サクラマスには、咥えた直後に、首を振られてブチ切られてしまったが、大型ブルックは成功。流れ込みと 深みが形成されるポイントでは、希少なブルックさえも、かかっては次、かかっては次ということも。午後は、 2時を過ぎると、太陽が隠れて一時的に気温低下。夕方は再び寒くなりました。午後、特に夕方のドライ SIZEは#20クリーム色有効と伺う。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。
 〈大型ブルック・レインボー/小型スプーン他〉    横浜市  伊藤さま
  20141115ブルック拡大 20141115ブルック2拡大

 20141115レインボー拡大   20141115レインボー2拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
 〈大型レインボー・ヤマメ/#18~コカゲロウモデル等〉 横浜市 徳井さま
 20141115レインボー 20141115-2  20141115-3
 
  20141115-4  20141115-5  20141115y1

  20141115y2  20141115y3 *お写真の上でリンクします
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
   2014 年  11月  14日 (金)  営業時間 7:00~16:40        
今日も晴れ。風は時々。昨日と同様に、陽射しに 恵まれた好天でしたが、前日とは全く異なる陽気に。強風ながら暖かかった昨日に対して、今日は風は少々で も、冬の陽気。朝方の気温は2℃まで下がっていて、水温は12℃弱。気温と水温の差は約10℃もあり、朝の 水辺は「けあらし」のように、水面から煙状に立ち上がって霞み、まるで冬の朝でした。エリア内にも、陽が射 しこみ始めたのは、午前8時頃から。ヤマメはそれよりも早く浮上して、ポジションを決めており、ユスリカの 大群が水面に降りてくると、キャッチしていました。日中、晴れて日向は暖かくなるが、日陰の外気はひんや り。ハッチは、ユスリカの大群とコカゲロウが主役で、トビケラなどの目立つ飛行は、昼~午後にチラッと見か ける程度。ヒラタなどの中型のカゲロウは、夕方にも現れてはいたが、水辺の草木の周辺を飛んでいたり、足元 の石(の側面)に、止まってじっとしていることが多かった印象で、姿からするとダン(亜成虫)だった様子。 ハッチが、ほぼ限定的だった本日。ヤマメは大量のユスリカに高活性。一方、レインボーはなかなか活性せず。 やっと活動的になったのは、午後になってから。本日の成果は、ドライはサイズで釣り分け。#18(~>)は ヤマメ。#14(16)は丁寧に導いて、レインボーのチャンス。育ちざかりサイズ~大型レインボーに成功し たお声も。また、テンカラは沈めて大型レインボー。さらに27㎝のイワナの成果も伺う。冬陽気の本日は、魚 種によって全く異なり、ヤマメとレインボーの狙い方がはっきりと分かれていたようでした。また、朝方の気温 が非常に低かったため、レインボーが活性するまでには、かなり時間がかかり、午後になってやっと高活性にな りました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。一部を除き、ニーブーツで渡渉でき ます。
   2014 年  11月  13日 (木)  営業時間 7:00~16:40        
天気は晴れ。今朝は極端に冷え込んで、午前8時 を回っても、陽があたる前の気温は7.5℃。日向になっても、少しの間は、まだ吐く息が白く見えました。連 日の暖かさを忘れてしまう外気の冷たさでしたが、水温は(陽があたる前で)13℃と高め。太陽が照る前に は、さすがに魚たちは川底に潜っていて、静まり返っていましたが、午前8時を過ぎて徐々に日向が広がってく ると、ユスリカのスーパーハッチあちらこちらで発生。水面近くに降りてくるようになると、ヤマメは次々に浮 上してきて、もじり多発。ライズ開始。午前9時頃からは、レインボーも活発になり始めて高活性に。昼近くな ると、穏やかだった晴天に変化あり。強い突風が吹くようになり、舞い上がった木の葉が水面にバラまかれたよ うになることも。風はたびたび強まるが、午前中~昼過ぎは暖か。昼の気温は19℃、水温は16℃。陽射しに 恵まれて、風の止み間には、大小さまざまな多種多様な陸水生昆虫が現れ、カゲロウ類の他、大きめのトビケラ も飛んでいて、#10前後のヒゲナガ(カワトビケラ)パターンを試された方が、大型レインボーの成果をお見 受けする。また、ルアーは、タイプ・色など各種有効。ヤマメの成果は数尾。レインボーは大型が多く、根がか りかと思った直後に突然暴走されて、持って行かれてしまったことも少なくないとのお声。今日は、表層付近で 好反応のヤマメの他、各ポイントでレインボーの活性が良好。中でも、大型レインボーが活発で、大きめサイズ やリッチなシルエットなど、目立つ毛鉤には、もれなく飛びついていた様子あり。風は、午後になると徐々に収 まってきました。が、外気は少しずつ冷たくなってきて、夕方になると、目立つサイズのハッチは少なくなった 印象で、魚は活発ながら、気づくと低めの層に移動していたようでした。朝夕と昼の気温差が非常に大きく、ま た日中に強風が吹いた本日。魚の活性が高まったのは、午前9時頃から。高成果になったのは、午前10時~午 後3時前までのスーパーハッチの時間帯だったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。
   2014 年  11月  12日 (水)  営 業時間 7:00~16:40        
天気は、(明け方に降っていた雨はやんで)朝方 は雨上がり。昼間の天気は曇りのち晴れ。朝の気温は13℃と過ごしやすく、水温はそれよりも高い15℃。日 中、気温は16℃前後で、ハッチあり。今日のハッチは、コカゲロウやユスリカが中心。また、ハッチの増え方 や、(それに伴うのか?)魚の活性の高まり方などが、場所によって時間差があったり、一日を通してハッチの 多い場所と少ない場所が、はっきりしていたのが特徴的。コカゲロウとユスリカが常に多い場所では、ドラ イ:#20 パラシュート系で高成果。年越しのヤマメ~40㎝オーバーの大型レインボーまで成果と伺う。ま た、下流域では、各層で大型レインボーのチャンスあり。しかし、暴れるためライン切れするとのお声も多数。 昼~午後は、空が明るくなって、晴れ間あり。薄日が射すと、体感的にはかなり暖かくなり、ハッチの種類が一 時的に増。カゲロウ類でも、やや大きめ(白系のヒラタ科など)のものが飛んでいるのを見かけると、大きさを 合わせて#16に。すると、上流域でも、尺クラスで体高のあるレインボーの成果をお見受けする。本日は曇り がちでしたが、ドライ有効な状況が増え、サイズは#20前後~16くらいもチャンスあり。ライズは、晴れて いる時の方が多いようで、表層に常に着いているわけでもありませんでしたが、水生昆虫の成虫(と亜成虫)に は非常に関心が高い様子です。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。一部を除き、 ニーブーツで渡渉できます。
   2014 年  11月  11日 (火)  営 業時間 7:00~16:40        
今日の天気は、曇り時々雨、一時晴れ間あり。今 朝は、雨がパラつくこともありましたが、気温は12℃、水温は14.5℃。魚は朝のうちから活発で、午前8 時頃には、ドライ(パラシュート系)で良型のヤマメやレインボーが、すでに数釣りをお見受けする。午前中、 弱い雨が降りだして、少しひえてくると、今度もニンフ系が好調に。サイズは、対象魚種で替えて#12(大型 レインボー)または14(ヤマメ)が有効とのお声。また、流れの速さや深さに合わせて、ショットを使ったり 使わなかったりすると、効果的。本日は、大型の成熟ヤマメは着水直後にかかり、45㎝オーバーの大型レイン ボーは、川底や白泡の中に沈んでいて、速い流れのカタなどで成果。また、姿が見えなかった場所では、若いヤ マメがかかった時に反射的に姿を現すため、改めてフライサイズを大きくして狙うと、成功したと伺う。一方、 ルアーも好調。本日は、レインボーが深い場所にいることが多く、ヤマメの成果が多くなったようでしたが、小 型のクランク、スプーン等が有効と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
今日は、時々雨が降りましたが、夕方にはあがり、水量変わらず、濁り等の変化もありません。
   2014 年  11月  10日 (月)  営 業時間 7:00~16:40        
天気は晴れ。今朝方は冷え込まず、気温は 15℃。陽が射す前の水温も15℃。午前8時近くなると、エリア上空にも太陽が昇って、徐々に陽が当たり始 めて、水辺にはハッチが。まずは、ユスリカと思われる5~8㎜位の集団が現れ、間もなくコカゲロウも登場。 暖かい陽気の本日は、コカゲロウは一日中。トビケラは午前中に目立ち、昼前後にはカワゲラなども。おきゃく さまのお声では、コカゲロウが水辺でしきりと上下していたため、スピナーと判断して、#17の同モデルを選 択されたとのこと。上流域では、午前中から若いヤマメの好調な成果をお見受けする。昼時の気温は20℃。日 向の水温は17℃強。各ポイントで魚は高活性。昼間は、居着きのサクラマスの成果も。午後には、L字ポイン トが際立っておもしろく、大型レインボーもドライで成果とのお声。本日は、一日中、とのポイントでも、ドラ イ(#17コカゲロウモデル)が有効と伺う。夕方も、コカゲロウは飛んでいましたが、午後4時を過ぎると、 外気がひんやりとするようになり、魚の活性は低くなったようでした。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。
*昨日の雨による増水はなく、一部を除きニーブーツで渡渉できます。
   2014 年  11月  9日 (日) 営 業時間 7:00~16:40        
今日は、朝夕が雨で、昼間は晴れのち曇り。朝方 の雨は、弱雨ながらしっかりぬれる、少しつめたい本降りになることも。雨の中、魚は活性が高まっているもの もいて、特に若いヤマメは、他よりも早く瞬間的に捕食態勢をとるようで、マラブー系(オリーブ色)で好ペー スの成果をお見受けする。今日の天気は、刻々と変わり、魚の様子も次々に変化したようで、活気のある良型ヤ マメばかりが好テンポでかかった後、移動すると様子は全く異なっていたとのお声。朝方の雨は、徐々に止み、 午前中のうちに晴れ間が。太陽が照ると、水辺にはコカゲロウ(#18・20,白系)や細身のカゲロウ (#14・16,ボディ:サンドベージュ,羽翅:ライトグレー)が飛んでいました。が、魚は水面下10㎝ (~下)に着き、特に昼までのレインボーは、かなり深い場所に沈み、比較的高めにいるヤマメさえ、まっすぐ 前を見た状態で活発。空中を飛ぶものは、目に映っていなかった様子でした。午後になると、晴れから曇りへ。 レインボーは、中層程度にあがってきて、流心周辺で活動的。若いヤマメは、流れのスジが消える辺りで、しか も流れが合流して、落ち葉などの流下物が流れる速度が遅くなる辺りに群れていました。また、3年ものらしき サ ビが入った大型ヤマメは、流心脇の浅瀬を上流へ向かって、2尾で上っていくのを見ました。晴れ間~曇りの午 後、魚は中層程度では非常に活発で、見やすいサイズでタナを合わせると有効。年越しヤマメは、教科書通りの 釣れ方。「カタ」で正統派の楽しみ方ができたと伺う。成果のヤマメは、うっすらとパーマークが光る銀化で、 美しかったと伺う。また、早瀬(にできる狭いたまりなど)に着くレインボーは、敏速で素早い出方。かかると 良型でパワフル。毛鉤を持っていかれてしまったとのお声。夕方、午後5時近くなると、再び小雨。降り方は静 かで、すぐに増水するような気配はありません。
本日は、天気が次々に変わり、魚の様子も刻々と変化して、難しい釣りに。タイプやサイズを場所や時間、天気 が変化するごとに選び直したり、同系の場合は、意外なポイントを攻めてみたりするのが効果的なご様子でし た。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  8日 (土) 営 業時間 7:00~16:40        
天気は曇り(薄日あり)。朝から暖かく、風は瞬 間的で雨は降らず。過ごしやすい陽気のはずが難題発生。なんと、飛んでいる虫がほぼ皆無。やっと現れたの は、粉雪のような5㎜以下の超極小で、空中高くをフラフラするばかりでお話にならず。今日の魚は、場所に よってかなり異なる様子を見せていたようでしたが、午前9時頃には、活動的で好奇心旺盛、捕食意識が非常に 高い場所あり。#12マラブー系で立て続けにヤマメの成果を拝見。今日の年上ヤマメは移動が激しく、少し時 間をおくと、咲くほどの場所から消えて、(流れ込み~流れだしまでの)1区域以上を上がっていたというお 声。また、落差のある小滝状の下、極狭くかつ浅いスペースで気配があり、まさかと思いながら振り込むと、銀 化した若いヤマメの成果という驚きの声も。午前10時頃になると、ほんの少数ながら、大きめのトビケラが飛 んでいたようで、即時~#16カディスにすると、大型レインボーの成果と伺う。昼前後~午後も、やはり飛ぶ 虫はほとんどなく、ヤマメもハッチ待ちをあきらめてしまったのか?水面より10㎝も下に沈んで活動するよう になっていました。一方、今日のレインボーは、浮きかけたり沈んだりとウロウロする様子を見せていたため、 ハッチ頼りではないドライを試行。#16・18、ピーコック等光素材、後ろ下がりの形状などは作戦成功。浅 い早瀬や流心付近のポイントなどで、良型レインボーの成果をお見受けする。また、全体的に有効だったサイズ は#16。タイプを替えれば、場所や時間帯に幅広く対応していたとのお声も。午後は、ついにコカゲロウが水 辺に現れるが、数匹見かけるにとどまる。それでも、#18 コカゲロウモデルの華奢なつくり(白系ウィン グ・グレー~黒系細ボディ)では、流心辺りから良型レインボーの成果を拝見しました。また、ルアーは下流か ら最下流域で好調。本日はミノー系(透明+色)が有効だったと伺う。本日は、魚も人もハッチ待ちが長く続 き、ついに捕食対象が定まらず、厳しい状況だった様子で、ハッチがない時用の一工夫が効果的だったようでし た。水生昆虫が暮らす環境が安定するには、もう少しかかるのかも知れません。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。
 〈本日のヤマメ/ 銀化(今年のヤマメ)~成熟(3年目)〉 能勢さま  佐藤さま
 20141108ヤマメ 20141108ヤマメ2 20141108ヤマメ3

 20141108ヤマメA 20141108ヤマメB 20141108ヤマメC

  20141108ヤマメD *各お写真 の上で拡大写真にリンクします
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます
   2014 年  11月  7日 (金) 営 業時間 7:00~16:40        
今朝は、気温が低め(午前7時前:9℃)でした が、午前8時近くなると、エリア内にも陽が射しこみ始めて、それまで沈んでいた魚たちが、次第に点々と姿を 見せるようになりました。魚たちが浮上してきた頃、今日は、ミッジの集団が至る所に現れて、魚の頭上で水面 ギリギリ(もしくは時々着水か?)くらいの高さを活発に飛び交っていて、若いヤマメが飛びついたり、育ち盛 りのレインボーがライズすることも。午前中~昼は、おおむね晴れ。日中の魚は、場所によってそれぞれで、日 向でも表層に着いているものは少なく、どの魚種も、中層程度で非常に活発という場所も。昼前後に、際立って 高活性になった場所では、ドライの反応がよくチャンス増。(この時の)実際のハッチは、セスジユスリカやコ カゲロウなど小さいサイズ(#20>)。それより大きめ(#16・18)は、流れてくる時に瞬間的に 違和感を覚えるようでしたが、色や形状(白系・カゲロウモデル,パラシュート等)が同じであれば、何度も流 すうちに咥えこむことがあるとのお声。ただし、浅がかり傾向でバレたり、合わせ切れになることも多と伺う。 一方、沈める場合は、多数いる魚たちの中でも、各場所で尺クラス(~以上)の大きい魚の成果が多め。朝から 好調だったルアーは、本日の場合、深く沈めた後、引き方で、タナ調整なり、魚のペースに合わせるなりが有効 だったようでした。午後2時頃になると、一時的に外気がひえて、魚は中層以下に移動。気温が安定すると、ア カマダラがチラホラ飛んでいましたが、ダンの状態だったらしく、水面付近ではなく高い位置を飛んでおり、今 日のところは、まだ捕食対象ではなかった気配。夕方は小雨がパラつき、のち曇り。水量は変化していません。 ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  6日 (木) 営 業時間 7:00~16:40        
今日の天気は、朝~昼は曇りのち晴れ、午後は曇 りのち小雨。次々に変化する天気でしたが、早朝~昼過ぎは暖かい陽気で、太陽が急に陰っても、肌寒くなるこ とはなく、曇天でも外気は生暖かく感じられるほどでした。今日の水辺には、各種の陸水生昆虫が現れており、 大きさ、色、形状など様々で、小さめのコカゲロウやトビケラなどの他、機敏に飛び回る小型の甲虫類や、際 立って大きい黄緑色の飛行体(バッタやカマキリなど)も。昼間は、風が少々。水面に落ち葉が流れていること も多めで、表層にいるヤマメは、流れてくる何かに飛びつくことも。午後になると、曇りがちで霧雨がパラつき 始め、夕方には小雨に。急速な冷え込みはありませんでしたが、活性は午前中(~昼)の方が高かった様子。本 日の魚は、朝方には低めの層にいて、午前8時頃から活発になり始め、午前9時過ぎには、多くのヤマメが浮上 態勢。レインボーは、中層~やや上にいて、活動的な姿も多く見られました。また、場所によって魚の様子は異 なり、本日のレインボーは、流れが緩めの所や、単調な流れから移動したのか?体が大きいものほど、早瀬や荒 瀬、速流の中に着いているのが、不思議でした。成果に至っては、深く沈むタイプが、なぜか本日は、思ったよ りも不調のご様子も。魚を見ていると、いつもよりもやや高めの層にいる姿が多め。活動的でよく動いているよ うに思われました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。今日の降雨では、水量に変化はほとん どありません。
   2014 年  11月  5日 (水) 営 業時間 7:00~16:40        
今日の渓流は、朝から印象が異なり、前日よりも 流れが穏やかに感じられました。水面上の凹凸が、連日よりもなだらかになって、平らな水面が現れた所も。ま た、ヤマメが表層に浮上して並んでいる場所が増え、ライズではないが水面に顔を出して捕食する姿あり。天気 は曇り時々晴れ。午後の早いうちは、晴れ間が増えて風は時々。曇っている時の方が多く、ハッチは増えてきま せんでしたが、昼間はカワゲラ(黒・15~20㎜)や、ウスバカゲロウ(グレー~チャコールグレー・半透明 の大きな羽翅・20㎜前後)なども見られ、朝には小型トビケラ(茶・~10㎜)が飛んでいて、時間帯を問わ ず、水面近くを飛んでいたコカゲロウ(白~アイボリー・~7㎜前後)は、各所で見られました。今日は、ドラ イのチャンス増。朝~昼過ぎまでは、好調なご様子を拝見。ドライSIZE:#20は、さまざまなポイント で、浮上ヤマメの成果多。午後2時頃になると、冷たい風が吹くことがあり、少し肌寒くなってくると、瀬尻付 近など一部の場所では、高い層にそのままいるヤマメもいましたが(活性は低下)、全体的には下層に入って いったようでした。午後のドライは、ポイントを絞って(流れのスジが消える辺りなどに)流すと、有効のご様 子も。また、大きい毛鉤は、大きい魚の成果。今日のレインボーは、深場の川底に沈んでいるものが多く、気配 を消した状態から、いきなり現れるかかり方。安定した釣果には、同じパターンを使用するのは、3回以内で頻 繁にチェンジするのが有効とのお声。例えば、一見いそうもない意外なポイントで、突然現れた大型レインボー が、(放流・管理対象ではない)小魚を食べる場面を目撃した時は、マラブーに替えて成果と伺う。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  4日 (火) 営 業時間 7:00~16:40        
今朝は、急激に冷え込んだ寒い朝。早朝の魚は、 沈んだままで動かない・・・と思いきや午前7時頃になると、エリア内にはまだ陽が射しこんでいないというの に、なぜか皆活発。しかし、まさか、まだ捕食しようとするまでの活性はないはず・・・なのに、拝見している と、上流域のポイントでは、次から次へとヤマメ・ヤマメ・ヤマメの成果。午前8時前後から、入れがかりのご 様子をお見受けする。昼間は、少々つめたい風が吹いたり、時々曇ったりしましたが、今日も連日のような暖か さに。魚の活性は良好で、流心の近くでは良型レインボー。そこよりも、もう少し流れが緩まる所ではヤマメの 成果。また、早瀬ポイントでは、わずかなスポットに大型レインボーが居着いているのに気付かず、かかって びっくりとのお声。あるいは、極端に深い流れ込みの下流がいきなり浅くなる狭いポイント(次の流れだしまで の距離が短いポイント)にも、若いヤマメの集団の奥から、大きすぎるレインボーが現れて、フライを咥えこん だと伺う。午後になると、日陰になった所では急速に外気が冷えて、魚はスーッと低い位置に沈んでいき、ライ ズは時々見られるものの、捕食意欲は中途半端で、反応が少なかったり、かかりにくくなったようでした。今日 のところは、ドライの成果は難しかったようですが、昼間にはトビケラなどが飛んでいることも。昨夕には、ヒ ラタカゲロウが現れ始めおり、天候が著しく不安定な毎日ですが、徐々に水辺の環境が、(台風・大雨の被害か ら)平常に戻ってきているようです。
減水しても、相変わらず速流で水圧の強い現状で、数釣りを楽しんでいただいた方に作戦を教えていただくと 「大きめのフライ」「こまめにタナ調整」「ローテーション」がキーワードとのことで、特に有効なフライ は、#14 MSC(赤・ピンク系,ボリュームがあるボディ・目立つタイプ,毛鉤サイズより大きめのシル エット等),ビーズヘッド等と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈ヤマメ(年越し3年もの・1年め),大型レインボー〉  横浜市 鈴木さま
     20141104ヤマメ40㎝       20141104ヤマメ20㎝
       年越し3年も の 40㎝       12月に年越 しする 20㎝クラス

       20141104レインボー48㎝     20141104レインボー43㎝
    重 くてネットを破損させた48㎝       居着きもの 43㎝
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
   2014 年  11月  3日 (月) 営 業時間 7:00~16:40        
天 気は、晴れのち曇り。朝方の気温は高め(14℃)で、午前7時には、大型レインボーも活発に泳ぎ回っている 所や、ヤマメがライズしている所あり。午前8時前後は、放射冷却現象らしき、一時的な冷え込みが起こると、 魚は全体的にやや下層に着いたようでしたが、速い流れでも活動的なようでした。今日は、少々風があったり、 時々曇ったりしましたが、昼間は暖かさが続き、トビケラやカワゲラが飛んでいるのをチラッと見かけること も。しかし、まだ確実な捕食対象にはなっていないようで、比較的流れが緩い所にずっと浮上しているヤマメ に、浮力の高いドライ各種を流すと、すうっと避けてしまうとか。かえって、活発なのは、白泡が消える辺りの 速い流れの中層程度にいるヤマメのようでした。ドライで狙える層にいるヤマメは、今日のところは捕食意識が なかなか高まらず、浮上ヤマメの成果は困難。唯一、ドライでの成功は、上流をめざして、浅瀬を上っていく途 中らしき行動的な若いヤマメ。表層を丁寧に流している(#18)中で、躊躇することなくピタッとかかるのを お見受けする。一方、フライを定位層に合わせて沈めると、かかるレインボーは大型(45~50㎝)とのお 声。大型レインボーは、本日も流心の深い所に着いており、その場を拠点に捕食態勢。活性の高まり方は、場所 によって異なっていた様子で、際立って活発な所で成果。ルアーは、遠投で魚がキャッチしやすい所(流心のす ぐ脇の流れが失速する辺り)に、シンキング系をとどめておく工夫が正解。かかってみると、やはり45㎝オー バーと伺う。また、現状の水量と流速・水圧に有効なミノーは白系(~透明)。巨大サクラマスの成果も。先月 中は、産卵期のサクラマスが多数いましたが、サビ始めてからは、次々に生涯を完走していき、今もいるサクラ マスは残りわずかになりました。本日かけていただいたサクラマスも、顔までサビており、おそらく今週中には 落ちると思われます。代わって、今は、年越し3年もののヤマメも、サビてきていて、感慨深いものです。ご来 場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  11月  2日 (日) 営 業時間 7:00~16:40        
今 日の渓流は、雨の翌日ながら、減水跡がはっきり残っていて、前の週と比べると、数㎝減。天気は、晴れ時々曇 り。陽射しに恵まれた好天で、風が強まったのは一時的。とてもあたたかく穏やかな陽気でした。朝方も過ごし やすく、かかる魚は早くからすでに活発。しかし、意外にもハッチがなく、昼近くなると(ほぼ点にしか見えな い)極小サイズやハチなどが飛んでいたが、捕食対象は不在の様子。さらに(無風が多く)、水面を流れてくる ものも少なかったようで、所々で浮上しているヤマメたちは、活性するきっかけをつかめなかった様子も。ま た、レインボーは流心の下に沈んでいるものがほとんどで、こちらも昼までは、活性が低調。沈めて引っ張っ て、フライの存在をアピールして成果、というご苦労を伺う。一方、減水したのは、最下流域では好都合。数少 ないチャンスをものにさらた方あり。ゴルジュ付近に、長く居着いている大型レインボーが、スプーン (3.5g)で成果と伺う。午後は、曇ることが多くなるが、正午を過ぎると上流域でも、もじりが増えて単発 的にはライズも。しかし、まだ活性には至らず。午後2時くらいからは、ようやく高活性の場所が広がり、中下 流域では、流心の両脇~流れが緩まる所などで、大型レインボーの成果が増えたとのお声。成果の魚は、かかっ てから寄せるまでに時間がかかる引きの強さ。また、ドライの成果も増。大きめサイズ(#10)は、尺クラス の良型レインボーが即反応。違うレーンを流れていても、追いかけてキャッチしたと伺う。
本日は、渓流が大幅に減水しても、流れが速く水圧が強いままというアンバランスな状況で、魚が低層に着いて いる状態では、流心の真下や白泡の中には、(水圧の強さで)毛鉤をおくりこめず。また、突然の暖かさで、好 天のわりにハッチがなかったことが影響して、浮いている魚も捕食態勢をとれなかったようで、なかなか活性し てこない、難しい時間が多かったようでした。本日、有効だった対策は、定位層に合わせて、近距離で目立たせ て、反応を誘導すること。あるいは、大きめサイズやリッチなつくりなど、魚が見やすい形状を流してあげるこ と。などだったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在、ニーブーツでも移動し やすくなってきています。
    2014 年  11月  1日 (土) 営 業時間 7:00~16:50        
今 日は、雨時々曇り。雨は朝から降りだして、午前中は小雨程度。午後になると、強い雨ではないが本降りになる ことも。夕方は一度止んで、日没近くから再び小雨に。風はほとんどなく、肌寒さを感じることはありませんで したが、ハッチは見られず、水辺を飛んでいる虫がいても、上空の高い所に漂っている状態で、魚の捕食対象に はならなかった様子。本日の魚は、飛んでいる虫にも、流れてくるものにも、なかなか恵まれなかったようで、 活性が低い状態が多。特に、大型のレインボーは、流心の真下に深く沈んだまま動かない姿がほとんど。しか も、沈み石の後ろやその周辺、あるいは、かけあがりなど、捕食態勢をとりながら着いているのではなく、流れ の中に潜ったきり、といった様子。一方ヤマメは、白泡が消える辺りや瀬尻にいるものが多く、表層近くに浮上 してくる姿もあり。現在の渓流は、減水しても流れが速く、勢いが強めのため、水面の少し下辺りを流れてくる ものが多いらしく、待ち構えている様子。レインボーの活性が、ほとんど高まらなかった本日は、反応がよいも のも、食いが浅めの傾向。有効だったのは、魚の状態に合わせて、着いている層に、(魚が)気づくように流し てあるいは動かして、咥えこみやすいサイズを選んで・・・といった作戦。瀬尻付近にいるヤマメは、ライズを 誘発されたり、慌てて飛びついて、咥えこみきれず(バレる)という様子をお見受けする。本日は、ルアーもフ ライも、「反応を起こさせる」という、ひと手間が必要だったようで、安定した釣果にはならず、突発的な成果 に。反応が薄い中で突然かかるレインボーは尺クラス以上のご様子。また、ヤマメを数あげたのは、 ニンフ系の#20だったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
今日の雨では、水量はほぼ変わらず、濁りなどの変化もありません。



10月 >

   2014 年  10月  31日 (金) 営業時間 7:00~16:50        
今 日の天気は落ち着かず、午前中が曇りのち霧雨、昼には晴れて、午後は小雨、夕方には曇り時々霧雨。朝方の冷 え込みはなく、昼間も(晴れても曇っても降っても)過ごしやすい陽気で、風もなし。ただ、晴れていた昼か ら、午後になって雨に変わった時は、水辺の様子が急変しました。朝~午前中にふっていた霧雨があがると、昼 前から太陽が覗き、水辺には華奢なつくりのカゲロウなどが飛んで、魚は活動的。特にヤマメは、瀬尻付近の流 れだしギリギリなどに、集まるようにして浮上していました。晴れている時や、雨の止み間に空が明るくなった 時などには、瀬尻から上流に向けて飛び出すようなライズが時々。一方、暗い雲が増えて、弱雨ながら本降りに なると、気温が極端に下がったわけではないが、魚は低い位置に沈みがちに。今日の魚は、天気と変化に伴っ て、(晴れ間に)浮いたり、(本降りで)沈んだり、(空が明るくなると)流れ込み~瀬尻まで散らばって着い たり、(暗くなると)深場に集まったり、と敏感に反応して、態勢を替えていました。雨が降りやすい天気は、 気温の上下が少なく、(朝の冷え込みがないため)あたたかいので、釣行には楽ですが、魚の行動に変化が多い 傾向。浮力・大きさ(重さ)・素材・色・形状等々、できるだけ種類を豊富にお持ちになって、対応すると楽し めそうです。
*本日の雨では、水量に変化はなく、濁りもありません。
   2014 年  10月  30日 (木) 営業時間 7:00~16:50        
今 日の天気は、午前と午後で全く異なり、晴れのち曇り。朝方には、それほど冷え込まず、太陽が照るとますます 暖かくなり、朝には小型のトビケラや、昼頃には大きめのカゲロウなどを見ることもありましたが、次第に雲が 増えてきて、雨は降らなかったものの、午後の空は暗く、湿度も高めに。今日の魚は、気象(気温や日照、気圧 など)の変化に左右されて、微妙な様子を見せて、活動層や捕食タイミング、定位場所などが安定しなかったよ うで、フライもルアーも突発的な成果に。同じタイプで、連続してかかることがあまりなく、たびたびパターン を替えながら、ある時突然にかかる、といった場面を多々お見受けする。本日の場合は、流れてくるものや水面 に落ちるものに注目している傾向もあり、上層まで上がってくる魚は、スペントなどで成果というお声も。ま た、中層(~やや下)にいる大型レインボーも、水面上に関心が高いようで、着いている流れに、何度か流して いると、突然咥えこんでくる様子を拝見する。成功したフライをたずねると、パラシュート・アント(#14) と伺う。ルアーも、魚の定位層や動きに合わせて、重くしたり軽くしたり、大きくしたり小さくしたり、と頻繁 にチェンジするのが効果的のようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  10月  29日 (水) 営業時間 7:00~16:50        
今 朝は特に冷え込んでいて(午前7時前の気温は7℃)、昼間も陽射しは暖かいが、風がつめたく外気はひんやり とする一日。肌寒い陽気に、水辺を飛ぶ昆虫はほとんど見られず、今日の魚は表層で捕食する状況ではなかった 様子でした。渓流は、速流ながら落ち着いたため、どの場所の魚たちも、広範囲に点在するようになり、活発に 泳いでいるのですが、レインボーは中層まで上がってくるものは少なく、ヤマメも中層~やや上にいる姿が多 く、ライズは数回見るにとどまり、見かけたライズも、水面のスレスレくらいの高さで前へ飛び出しただけと いった様子で、流れてくる何かに、慌てて飛びついて、水を飲みこみながら吸い込んでいたような印象。本日の ところは、ハッチがなくドライは厳しい結果に。ドライ使用は、工夫をこらして何とか成功するのは、若いヤマ メが多いご様子。魚の捕食態勢に合わせると、下流域などの(居着きものの他、大雨の増水時に移動してきた魚 たちが加わって)さまざまな魚が混在する所でも、かかるのは大型ばかりだったとのお声。今日は、急に寒く なってしまったためか?最近活動していた、ガガンボやマダラカゲロウ、その他の水生昆虫(の成虫)が見られ ませんでしたが、時季らしい陽気や気温に安定して、常時現れるようになれば、ライズが増えそうです。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。
   2014 年  10月  28日 (火) 営業時間 7:00~16:50        
今 日の渓流は、昨夕よりもさらに減水して落ち着きました。流れの速度はまだ速いため、瀬の水面には凹凸ができ て川底が見えにくいですが、流れ込みの白泡周りや流れが緩やかな深場など、水面が平らな所もできてきて、水 の中の様子がよく見えるようになった箇所あり。天気は、晴れ時々曇り、一時的に風が強め。今朝は低温 (9℃)で肌寒く、日向になると暖まり、陰って冷たい風に吹かれると、途端にひえる陽気で、レインボーは、 ほぼ低層。ヤマメは、陽が射している時には浮上していましたが、外気が冷えると中層程度に移動。今日は、レ インボーが活発だった時間が限られていて、最も元気があったのは、風が止んだ午後3時前後~4時過ぎ。陽が 射した午前中は、中~下層では行動していましたが、昼間でも日陰になると川底に潜りがちで、活性が上がら ず、食いが浅いシブイ状況が続いて、作戦に悩んだ一日とのお声。午前中の早いうちは、単発的な活性の高まり があり、ルアーは、ヤマメや良型レインボーの成果。昼前後には、活気のある魚をさがずのに苦労することにな るが、変則的な動きの誘いに成功したのは、大型(45㎝クラス)のレインボーだったと伺う。一方、フライは ドライで、大型レインボー~若いヤマメの成果。中でも、体色がピンクになってきた年越しのヤマメが多かった とのこと。拝見していると、ロングでソフトに落として丁寧に流し、また近くでもリーダーを長くして、やはり ソフトに落として流す技術のご様子で、捕食経験の浅い若いヤマメも、すんなりとキャッチできていたようでし た。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*目に見えて減水してきました。ニーブーツでも渡りやすくなってきています。
   2014 年  10月  27日 (月) 営業時間 7:00~16:50        
今 日の天気は、晴れのち曇り。今朝の外気は適温でしたが、午前7時の魚はほとんどが沈んでいる状態。7時半ご ろになると、活性が連鎖してきた様子で、低層に合わせると、同じ場所でも移動しても、若いヤマメ~尺上レイ ンボーまで、立て続けの成果をお見受けする。エリア内に陽が射しこんでくる(今日は午前9時頃~)と、次々 にヤマメが浮上。瀬尻や岩壁沿いなど、いかにもヤマメが好んで着く場所には、20㎝前後の若いヤマメたち や、赤みがさしてきた年越しヤマメの姿も見られて、早瀬の瀬尻や、流れ込みの白泡と白泡の間にできた水が巻 くスペースなどでは、時々ライズを見ることも。台風などの大雨で荒れた後は、なかなか見られなかった光景 が、久しぶりに戻りました。
一方、レインボーは、水中で活発な様子を見せながらも、皆低層にいて、特に大型は、川底の起伏が激しい速い 流れでは、穴があいたような深場に潜り込んでいたとのお声。
本日、有効だったフライは、数釣りには大きめのウェット系・ニンフ系。ヤマメは、「カタ」でウェット使用が 高成果。ドライは、(レインボーが沈んだままの状態が多いため)本日の場合には場所によって有効。丁寧に流 す作戦では、追いつける流速でヤマメ。反応のよい場所ではレインボーにも成功と伺う。また、ルアーも反応に 合わせて、タイプを使い分けて好調のご様子。本日は、それぞれのポイントごとに、流速・水深・流れの形状に 合わせて、さらにその時々の魚の様子をみて、フライ・ルアー選びおよび重さ調整が効果的だったようでした。 ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*流れが穏やかになってきましたので、ニーブーツで渡れる場所が増えてきています。
   2014 年  10月  26日 (日) 営業時間 7:00~16:50        
今 日は、急変した天気とともに、時間帯によって、魚の様子が劇的に変化した不思議な一日。渓流は、昨夕よりも 明らかに落ち着いており、穏やかな印象。今朝は、適温で過ごしやすく、午前8時には魚は活発で、ルアーは続 けざまの成果をお見受けする。午前中、フライは低い層に合わせると、尺クラスの引きが強いレインボーが数釣 りに。昼過ぎまでは、魚の行動パターンに合わせると、まだ定着傾向ではない難しい流れでも、ドライで成果の チャンスあり。岩壁沿いの窪みでは、(そこで捕食態勢にある)若いヤマメ、浅い早瀬では、(移動範囲にして いる)良型レインボーなどの成果を拝見。また、レインボーが深い層に潜っているのに対して、中層以上ではヤ マメが活性。20㎝前後の若いヤマメも活発だが、特に年越し2年もの(この12月から3年目)のヤマメは、 際立って活性がよくコンディション良好と伺う。渓流は、朝のうちは、まだうっすらと(砂色に)ささ濁ってい ましたが、時間が経つと透明度が上がっていき、徐々にクリアに。午前中よりも午後の方が、より平常時に近く なった渓流に対して、天気は逆。眩しい晴れ空は、昼を過ぎると雲が増えて、午後には雨が。午後の降雨は、 1~2時間程度の通り雨でしたが、本降りになりかけて、湿度が高まり、気温は下がり、気圧も変わって、影響 大。雨が上がった後は、全体的に魚が下層に移動して、活性が下がってしまうことに。午後の成果は低調。場所 によっては、活性がある所もあったようですが、上流域の盛り下がり方は顕著で、浮かせても沈めても食いがた たない魔の時間に。本日は、(クセの強い雨を境に)夕方になっても、活性があまり高まらず、結局、朝方(~ 昼前)が最も高活性で高成果でした。天候に翻弄されて、成果不調のお声が多めでしたが、渓流は着実に安定し つつある様子で、魚は流れの中にも着き始めていたとも伺う。まもなく、平常の渓流になりそうです。ご来場い ただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  10月  25日 (土) 営業時間 7:00~16:50        
今 日の渓流は、一週間の中で最も落ち着いた印象。けれど、今週は雨が多かったため、水量は減水してもまだ多め で、流れは速く水圧強め。比較的浅い瀬でも深場でも、水面には凹凸ができて複雑な流れを保持していて、魚の 着き方や捕食タイミングは、平水時とは異なっていた様子。本日の魚の定位および活動層は、通常よりも低め。 強 く速く(水量が)多い流れの中、ルアーは朝のうちから、大きめプラグ使用の方、小型スピナー使用の方も絶好 調。棚を合わせて、引くスピードを調整する(ゆっくり)と効果大で、サクラマスやレインボーの大型も、ヤマ メも成果。目立つ色が有効と伺う。フライは、全域で大型も含む各種に有効だったのは、大きめウェット系。水 面上での捕食が難しい現状では、ドライは流すレーンを見極めていただくと、若いヤマメが飛びついてくるのを お見受けする。本日は、一日中晴天でしたが、極端な減水は見られず。しばらくは、水量多めの速流対策が効果 的なようです。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈本日のお写真〉  新宿区 石川さま
   ヤマメ  20141025ヤマメ   20141025ヤマメ2    20141025ヤマメ3

 20141025レインボー36㎝  20141025レインボー37㎝ 20141025レインボー30cm
   レインボー36㎝      レインボー37㎝     レインボー30㎝

 〈本日のお写真〉  横浜市 伊藤さま  小杉さま
 サクラマス20141025サクラマス1  20141025サクラマス2  20141025サクラマス3

    20141025サクラマス40㎝ 40㎝      20141025サクラマス45㎝ 45㎝

 レインボー  20141025レインボー47㎝ 47㎝ 20141025レインボー34㎝ 34㎝
   ヤマメ 
  20141025ヤマメ1 20141025ヤマメ2 20141025ヤマメ3 20141025ヤマメ4
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  10月  24日 (金) 明日より営業いたします        
今 週は、台風被害の復旧にあたっております。ご迷惑をおかけしておりましたが、順調に回復しておりますので、明日より営業を再開いたします。
渓流の現状は、水量やや多めで流れは速めを保持しています。ニーブーツは、ご不便されることがあると思われ ますが、腿までカバーできれば大丈夫です。
みなさまのお越しを お待ちいたしております。
    2014 年  10月   23日 (木)   復旧中     
今 週は、火曜日(21日)~金曜日(24日)にかけて、台風18号・19号の被害から復 旧中です。上流域から順番に復旧しておりますので、恐れ入りますが少々お待ちいただけますよ う、お願い申し上げま す。
25日・土曜日には、平常のエリアに戻り、営業する予定です。
    2014 年  10月   22日 (水)   復旧中     
今 週は、火曜日(21日)~金曜日(24日)にかけて、台風18号・19号の被害から復 旧中です。上流域から順番に復旧しておりますので、恐れ入りますが少々お待ちいただけますよ う、お願い申し上げま す。
25日・土曜日には、平常のエリアに戻り、営業する予定です。
    2014 年  10月   21日 (火)   復旧中     
今 週は、本日火曜日(21日)~金曜日(24日)にかけて、台風18号・19号の被害から復 旧中です。
上流域から、順番に復旧しておりますので、恐れ入りますが少々お待ちいただけますよう、お願い申し上げま す。
25日・土曜日には、平常のエリアに戻り、営業する予定です。
    2014 年  10月  20日 (月)   営業時間 7:00~16:50       
今 週は、明日の火曜日(21日)~金曜日(24日)は、 復旧の ため濁ります
土曜(25日)からは、平常の渓相に戻る予定で 尽力いたします。少々お待ちねがいます

今日の渓流は、渡渉の際に、減水が進み全体的に落ち着いているのを確認する。現在は、川幅が狭くなっている 上に、流心だけが極端に深く、流心以外の川底には砂が堆積して、極端に浅くなっている状態。現状の魚は、多 くが深みを頼って集まっていますが、日に日に減水するため、深場が徐々に限られてきており、今日にもなる と、大型レインボーなどは、かなり深い層で成果とのお声。深みのすぐ脇や、すぐ下流には、川底に砂が山に なって溜まっているので、流れ込みにできた深い穴もしくは、その付近の流れが緩まる狭いスペースが、主な捕 食ポイントの様子。また、同じ砂が堆積している瀬でも、他と比べて多少深さがある所や、流速が遅くなる所な どでは、若いヤマメが水面を意識しているので、今日の場合は、朝のうちにドライ(#14)で成果というお声 も。しかし、全体的には、魚が休まる所がなく、捕食しやすい速度や水量の流れがないという、なかなか厳しい 状況。本日は、より重く大きいタイプが有効。強い流れの中に、留まらせておく工夫が必要なのと、現状での魚 が着く棚まで沈めることが効果的だったようで、ルアー(ミノー系)は、変則的な渓相も好調と伺う。フライ は、大きめビーズヘッドに、ショットは2つかませるのがちょうどよく、大型レインボーも巨大サクラマスも成 果に。しかし、巨大サクラマスは、間近で見ると、サビ方が痛々しかったと教えていただく。ご来場いただきま して、誠にありがとうございます。
    2014 年  10月  19日 (日)   営業時間 7:00~16:50       
今 日の渓流は、見た目には昨日とほぼ変わっていませんが、数㎜減の印象で、魚の様子に変化あり。今日は、流れ 込みにできる白泡周りのプール状の所には、弱小の魚が群れているようで、若いヤマメや良型レインボーたちは 流心の際あたりにいて、流心に向かって着いているものが多。また、サビの入った大型ヤマメやサクラマスは、 速流の浅瀬を上っていこうと、何度も押し流されながら留まっている姿を 所々で見ました。定位置が変わる と、捕食態勢も変わるようで、今日はかかりやすいポイントが、なかなか限定できず、どこでかかるかわからな い難しさに。また、時間帯によっても異なり、午前中は、特に深み付近にピンポイントで落として高成果をお見 受けする。あるいは、流心付近をランダムに流すと、大型の成果。巨大サクラマスは逃げ切られるが、レイン ボーはネットイン。午後2時を回ると、より広範囲で捕食態勢を試みている様子で、瀬などでも成果。同じ場所 で、午前中はすっぽぬけてしまったヤマメが、午後には成功と伺う。本日有効なドライは、時間や場所、魚の様 子など、その都度でサイズ・タイプを選びなおして効果大。SIZEは#16~22。タイプは、半沈みなど浮 力が異なるもの~スペントなど形状の違うものまで、それぞれ成果と伺う。また、日が経つごとに、成果の魚は 種類(年齢違い)が増えてきて、本日は(大型・1年めの若いものの他)年越し2年もの(この冬に3年目)の ヤマメも成果とのお声。それぞれの時期に入渓した各種が、健在の様子です。
ここ数日は、ほんの少しずつですが、減水傾向で、日に日に流れの印象が変わっています。現状は、多くが深場 (流心)と浅場(砂が堆積した所)のみで、魚が着ける所はほぼ速流で、休めるところがほとんどないため、魚 が追いつくタイミングに合わせるのが、平常時と違って難しい様子です。ご来場いただきまして、誠にありがと うございます。
尚、 明後日(20日・月)までは、 現状のままではありますが通常営業いたします
今週の火曜日(21日)~金曜日(24日)は、復旧の ため濁る見込みです。次の土曜日(25日)からは平常の渓相に戻る予定で す。ご了承ねがいます。
    2014 年  10月  18日 (土)   営業時間 7:00~16:50       
今 日の渓流は、朝方には昨日とほぼ変わらない状況でしたが、午後になるといくらか減水した様子。まだ、かなり 速く荒々しい流れ方ではありますが、徐々に落ち着いてきており、魚の様子にも変化あり。現状は、全体的に砂 が入って、(19号が接近する前には)深かった流れ込みも、少し浅くなっていて、流れの勢いが止まる深みや 窪み、流れが緩まる瀬などは限られているのですが、本日は深みだけでなく、瀬で出てくる魚もあったとのお 声。また、アプローチする棚でも、魚のタイプが釣り分けられたようで、ウェット系や大きめ(重め)ルアーな どでは、各魚種の大型が成果。ドライは#14有効。まだまだ成長中の良型レインボーや、20cm前後の若い ヤマメが成果と伺う。大型のサクラマスは、多くが産卵活動中か、もしくは成熟が完成してサビが目立ってきて いるが、大型でも、50㎝未満(48㎝)のものの中には、年越しできるかもしれない魚もいて、体高があり色 も変わっているがサビが入っていない魚も。本日は、ルアーでヒットと伺う。昼頃の水辺には、コカゲロウやア カマダラカゲロウなどが多数飛んでいて、流れが落ち着いたら
、捕食対象の主力になる予感。午後になると、水面の凹凸が多少穏やかになった印象もあり、大型がかかると瀬 でも深みでも、何メートルもハシるハシる、という場面多発。ワイルドな渓相で、強く速い流れの中、大型の暴 れん坊たちのお相手をしてくださり、おつかれさまでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。
水量は、夕方にも多め。ウェダーのご着用をお願いいたします。
尚、明日(19日・日)、 明後日(20日・月)は、 現状のままではありますが通常営業いたします
来週の火曜日(21日)~金曜日(24日)は、復旧の ため濁る見込みです。次の土曜日(25日)からは平常の渓相に戻る予定で す。ご了承ねがいます。
    2014 年  10月  17日 (金)   渡渉可まで減水       
渓 流は、現在も水量が多く速流。勢いもあり、荒々しい流れ方を保持していますが、今日はようやく渡渉で きるようになりました。連日の減水量はわずかで、劇的な変化は見られない状況ながら、少しずつ 落ち着いてきている様子です。渓相は、前回の台風(18号)の跡が、さらに氾濫したため、砂の入り方が変 わっています。速流の荒い流れの現状では、魚はまだ砂底の瀬(早瀬の浅い流れ)には留まることが難しいよう で、各所の深みに多数います。明日は営業いたします。ご来場の方は、ウェダーをご着用ねがいます。
尚、明日(18日・土)、あさって(19日・日)、 明々後日(20日・月)は、現状のままではありますが通常営業いたします
来週の火曜日(21日)~金曜日(24日)は、復旧の ため濁る見込みです。次の土曜日(25日)からは平常の渓相に戻る予定で す。ご了承ねがいます。
    2014 年  10月   16日 (木)   引き続き減水中     
昨 日は、夜遅くまで降雨が続いていましたが、今朝には上がっていました。
渓流は、(台風後にも雨が降った影響で)一定量の減水から停滞しています。
本日は、夕方になっても、ほぼ水量が変わらず、渡渉できませんでした。
流水は、速流で勢いがあり、(川底の砂が押し流されて)うっすらと白っぽい砂色に濁っていますが、深みに魚 たちがいるのが見えます。良型レインボーや若いヤマメたちは、浅場でも、流れが比較的緩い所に現れること も。巨大サクラマスや大型ヤマメは、繰り返す増水と、速流が続くことで、かなり疲れている様子(深場で休ん でいるなど)を見せるものや、サビが進んで痛々しい姿に変わっているものもいます。
減水に時間がかかっているため、明日は昼頃には渡れる場所ができてくるかも知れません。明日も、状況が変わ り次第お知らせいたします。
    2014 年  10月   15日 (水)   減水中     
今 朝は、昨夕よりも減水しており、透明度が増していましたが、午前7時から雨が降り始め、静かな降り方なが ら、止みそうにありません。
渓流は、午前中のうちにささ濁りが入り、水量は現状維持~やや増水傾向。
今日のところは、夕方になっても渡渉できそうにありません。
明日も、状況が変わりましたら、お知らせいたします。
    2014 年  10月   14日 (火)   台風により氾濫     
昨 日、台風19号がもたらした大雨により、氾濫しました。今日は、時々風が強まりますが、天気は晴れ。渓流 は、今回も台風被害で、大幅に増水した濁流になっています。
現在は、少しずつ減水しているようですが、まだまだ氾濫したままの荒々しさで、流れに近づくことはできませ ん。渡渉できるまでには、数日かかると思われます。
状況が変わりましたら、お知らせいたします。
    2014 年  10月  13日 (月)         
今 日は、朝から雨が降っています。昼過ぎまでは、ほぼ弱い降り方で安定していましたが、午後2時を過ぎると、 本降りになってきた様子。
以後の状況は、明日事務所に来れましたら、お知らせする予定です。
    2014 年  10月  12日 (日)  営業時間 7:00~16:50       
朝 方は肌寒く、昼間も曇りがちで、風が吹くとひんやりとすることも。渓流は、昨日から一晩明けると、減水が進 んでいて、かなり印象が変わっていました。流れの速さや勢いは、ほとんど変化がなく、速く強い流れを保って いますが、水量が減ったことで、速い流れでも対応できる魚が増えたようでした。本日は、午前中からドライの 反応良好とのお声。淵になっている所でも、岩壁沿いでは、浮上して捕食する姿が確認でき、また、複雑な流れ の瀬でも、ドライが有効。#12・14パラシュート系(ベージュ~淡黄色系)は、ヤマメばかり成果と伺う。 その他、さまざまな流れで有効だったドライは、#12~16 目立つ(見やすい)形状がよかったとのお声。 一方、大型の魚は、(せっせと上流へ移動する巨大サクラマスや、ペアリングして川底を掘るなど産卵行動らし き様子の成熟しきったサクラマスは別として)、深みにいて沈んでいることが多かったようで、ルアーでは成果 に。しかし、どの場所も流れが強いため、かかってからは力比べになって、3ポンドでの勝敗は五分五分だった とか。また、夕方になると、ハッチがあり、凹凸ができる流心の向こう、岩壁側にできる巻き返しなどでは、ラ イズが見られたと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  10月  11日 (土)  営業時間 7:00~16:50       
今 日の渓流は、昨日よりも少し穏やかさが戻っていた印象。水量にすると、1~2㎜程度かも知れませんが、渡渉 した時の水圧が少し弱まっていました。台風18号の後、急速に減水してからというもの、現状維持が続いてい たため、数㎜でも減水すると、魚たちにとっては、活動しやすくなるようで、本日はさらにヤマメが活発。成熟 したサクラマスや年越しの大型だけではなく、1年目の若いヤマメたちも積極的に捕食してきたと伺う。一方、 レインボーは目の前にフライを落としてやるとパクリ、という傾向が多いが、それらは大型や居着きもののた め、かかってからは(引きにパワーがあり)たいへんとのお声。また本日は、場所によって捕食態勢が異なった ようで、速流の流れ込みでは、ビーズヘッド(#14)やソフトハックル(#16)などが有効。成果は、巨大 サクラマス・大型レインボー。淵の岩壁沿いでは、流心脇の巻き返しをつくる所で、ドライ(パラシュー ト・#16)有効。成果は赤黒くなって顏つきが変わっている大型ヤマメ。あるいは、早瀬では、(流れの速度 が遅い)岸際に寄って捕食しようとする若いヤマメが飛びついてくると伺う。ご来場いただきまして、誠にあり がとうございます。
現在の渓流は、数㎜減でも速流で水量多め。渓相は荒々しく、変化に富んでいます。ご来場の際は、ウェダーを ご着用ねがいます。
 〈成果のヤマメ・サクラマス〉    茅ヶ崎市 佐藤さま
 20141011サクラマス 20141011大型ヤマメ 20141011大ヤマメ
    巨大サ クラマス               大型ヤマメ    鼻曲りの赤 黒くなった大ヤマメ

 20141011若いヤマメ  20141011若ヤマメ2  20141011若ヤマメ3

  20141011若ヤマメ4  20141011若ヤマメ5  20141011若ヤマメ6
    1年めの若いヤマメたち (入渓時期が異なるため大きさそれぞれ)
      *個々の画像の上で、拡大画像にリンクします
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  10月  10日 (金)  営業時間 7:00~16:50       
渓 流の現状は、ほぼ現状保持で安定していて、水量が多めの速流。しかし、晴天だったこともあり、今日は午後に なると(朝よりも)、流水の勢いが落ち着いてきた様子で、川底の砂が流されにくくなった印象。本日は「速流 対策」が有効。特に上流域の魚は、水面に凹凸をつくる勢いで流れる浅場に留まることが難しく、流れ込みにで きた深みに着いているため、ピンポイントへパッシングショットの狙い方で成果。魚がキャッチしやすい層に、 落とし込んでとどめておくか、流しても短い距離が効果的だった様子。深み付近も、水の勢いが強いため、(毛 鉤を止めておくのは)なかなか困難な状況下で、扱いやすく且つ40㎝オーバーをネットインしたの は、#6(ボリュームがあり光沢素材使用)と伺う(
ロッドは#4)。また、速流の深みでは、大きめ重めが効果的で巨大サクラマスの成果も(ただし、大きすぎる ものは寄って来ないとのお声多数)。昼過ぎまでは、レインボーもヤマメも、体力のある大型のみが活性してい て、速流の中で捕食しようとするため、浅かがりやバラシが多発。午後も3時を過ぎると、特に下流域の比較的 流れが緩い場所では、若いヤマメや良型レインボーも捕食できるようになり、ドライ(#13・14)も有効と 伺う。また、午後2時前までは成果がなかったが、3時以降(~4時半)は爆釣になったというお声も。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。
現在の渓流は、渓相が荒れたままの速流です。水量は多めを保持していますので、と来場の際はウェダーのご着 用をおねがいいたします。
    2014 年  10月   9日 (木)  営業時間 7:00~16:50       
渓 流は、今も水量が多い速流ですが、少しずつ落ち着きを取り戻してきており、今朝は渡渉できました。エリアの 現状は、大量に水が出た跡が残っていて荒れていますが、原型を保っている所も多く深場もありり、魚たちは各 ポイントの深みに着いています。通常の渓相は壊れていて、相当速い流れですが、澄んでいて魚のコンディショ ンも良好で、釣りは可能ですので、営業いたします。(ウェダーをご着用ねがいます)
今日の天気は、曇り時々晴れ~一時雨。昼~午後は雨が降ることがあり、本降りになりかけて止んだため、増水 せずに済みました。渓流は、平常時よりも勢いがある速流ですが、(台風が去った直後と比べると)かなり落ち 着いて、魚たちは着き場を決めてきているものが多く、大型ヤマメ・巨大サクラマスなどは、深みで休みながら も、かなり強い速流の瀬をぐんぐんと上っていく姿があちらこちらに。変化に富んだ速流の中、ルアーはスピ ナー系など有効。50㎝の大型レインボーがかかってしまうと、速流に入り込まれて、下流へ下流へと連れて行 かれて、何とか寄せられたと伺う。また、サクラマスの大型は、かかった後に、やはり速流に引きずり込んで、 大石の向こうでラインを切って逃げ去ったとのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
現在は、水量が多い速流で、(渓相を形成していた石や砂が流されたため)流域が広くなった状態です。そのた め、大型の魚は、区域の境目がなくなっている所では、長距離を移動できる状況です。ワイルドな流れで通常の 状態では味わえない楽しさがありますので、天候の変化に気をつけて、安全対策(増水する前に離れる,辺りが 薄暗くなる前に終了される等)をされながら、釣行されてください。ご来場のおきゃくさまにおかれましては、 危険回避にご協力いただきまして、心より感謝の御礼を申し上げます。
    2014 年  10月   8日 (水)  減水中 まもなく渡渉可能       
本 日も減水中。台風の雨風が止んでから、大幅に減水した後は、ほぼ現状維持の状態が続いていて、午後になって も朝とほぼ変わらない水量を保っています。
現在の水量は、平水時よりも10~20㎝前後は多く、勢いが強い速流ですが、少しずつ落ち着きつつある様子 で、魚が確認できる場所ができてきました。
午前中は、(押し流される砂の色で)ささ濁っていた流れが、午後には澄んできました。
今日のところは、まだ渡渉が困難ですが、明日には渡れるようになる見込みです。
渓流の現状は、渓相が壊れてポイントが定まっていませんが、水量が多いため、魚が広範囲に移動でき、変化に 富んだ状況です。
    2014 年  10月   7日 (火)   減水中     
台 風18号が去ってから、徐々に減水してきています。
現状は、まだ大幅に増水しているため、渡渉することはできません。
流れが落ち着いて、安全確認ができるまで、しばらく休業になります。
    2014 年  10月   6日 (月)   濁流     
本 日の昼には、台風18号による雨はあがり、風はかなり収まりました。
渓流は、昨日の午前中から氾濫しており、その後に接近した台風がもたらした、より強い雨風により、激しく崩 壊されています。
駐車場の目の前でも、川へ近づくことができません。
被害が甚大なため、流れが落ち着くまでに時間がかると思われます。
流れが落ち着くまでは、危険な状態ですので、やむを得ず、しばらく休業になります。
    2014 年  10月   5日 (日)        
明 け方に雨が降りだし、徐々に本降りになっています。
今朝、午前7時には、すでに赤土色に濁り、増水しています。
以後の状況は、降雨が落ち着いてからお知らせすることになると思われます。
可能であれば明日。事務所へ来れる状況でなければ、明後日に更新いたします。
    2014 年  10月   4日 (土)  営業時間 7:00~17:10まで      
今 日の天気は、曇り時々晴れ。気温は適温でしたが多湿。蒸し暑い陽気だった本日、水辺には、目立つ大きさの水 生昆虫はほとんど飛んでおらず、ユスリカなどの極小か、カゲロウ類でも5~7㎜程度の小型が現れていまし た。曇ったり晴れたり、辺りが(雲が切れて)明るくなったり(雲が厚く)暗くなったり、風が吹いたりやんだ り、なかなか落ち着かない天気の中、本日の魚は全体的には活性が低め。レインボーも、ポイントを選んで捕食 態勢をとっていた様子で、緩い流れでは反応にもムラがあり、大型も良型も、流れ込み付近や流心など、流れの 強い所で成果と伺う。また、今日は魚種によっても全く異なり、流れの中へ深く落とすと、フライ(ビーズヘッ ド等)もルアーも、良型以上のレインボー。岩壁沿いなどに浮上していて、ひかえめなライズをしているヤマメ は、小さめのドライ(#20>)で成果とのお声。今日の浮上ヤマメは、沈むタイプでは、興味を示して も咥えこむまでに至らなかったり、かかっても浅がかりでバレてしまい、次のチャンスはなかったというお声 も。午後も晴れ間があり、多湿傾向が続いていましたが、夕方になると湿気がおさまってきて、ライズが増えま した。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  10月   3日 (金)  営業時間 7:00~17:10まで      
本 日は、上流域でのイベント準備のため、濁りが入ることがありましたが、滞りなく終了され、平常に戻りまし た。明日以降、濁る予定はありません。当エリアは、魚のコンディション良好。水量は、やや少なめで安定して おり、一部を除き、ニーブーツで渡渉できます。
    2014 年  10月   2日 (木)  7:00~17:20まで営業中       
* 緊急のお知らせ*
明日は、上流のえさ釣り場区域で、釣り大会のための準備が実施されますので、当エリア内にも濁りが入ってく る見込みとの連絡がありました。恐れ入りますが、明日に限りましては濁ることを 予めご了承ねがいま す。明後日以降は、平常通りです。

今日の天気は、午前中が曇り時々晴れ、午後になると曇り時々小雨。変わりやすい空だが、風はほぼないことが 多く、曇っても晴れても少々湿気あり。本日は、なぜか正午になると、魚が急に浮上傾向になり、ライズ増。午 後1時半頃には、突然雨がパラつき出して、本降りにはならなかったが、午後は気温が下がっていった様子。ド ライは、正午~午後1時頃までが高成果。SIZEは#16(18)。タイプは、パラシュート系等は不調なが ら、コンパラダン等は、各ポイントで有効と伺う。雨が降ることがあった午後は、魚に微妙な変化あり。全体的 には、やや下層に下がったように見えましたが、雨粒が叩くとライズがあちらこちらで起こることも。午後の陽 気では、捕食意識は高いが、態勢が決まらない様子もあり、成果は突発的なことが多かったようで、同じ場所で は時間をおいて挑戦したり、頻繁にフライやルアーをチェンジするなどが効果的だったようでした。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  10月   1日 (水)  7:00~17:20まで営業中       
天 気は曇り。晴れたのはわずかで、風は時々。気温は、朝から適温で、一日中ほぼ変わらなかった印象ですが、日 中は、やや多湿傾向も。今日の渓流は、朝方にハッチ多数で、魚の活性は良好。午前7時から至る所でライズあ り。若いヤマメは、空中に身を投げて回転しているように見える、勢いのあるライズ。大型レインボーは、低め の層から水面を押し上げてくるような、大きな水音を立てる重いライズ。さまざまな場所で、突然現れるので、 驚いてばかりいました。曇り空の本日は、時間帯を問わず、大型の魚たちも浅場や瀬尻、流心などに姿を見せて いる場所もあり、(上空を鳥が飛んだとか、大型の魚に威嚇されたとかで)小さな魚たちがオドオドして、着水 する毛鉤に神経質になっている時にも、年越しの良型や大型が成果。各種#12・14が有効と伺う。(捕食態 勢になっていない小さい魚は、#16には反応してしまって、散るようにして避けることもあったようですが、 それより大きいサイズには、大型の魚の方が早く反応した様子)
また、今日の水生昆虫は、日中はトンボや小さい羽虫が多かったようで、午後4時頃になると、再びカゲロウ類 が増えて、ヒラタ科(半透明~白系・~12㎜)は単体で、コカゲロウは集団で飛んでいて、この時間帯は、際 立って高成果になったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。

おきゃくさま フォトのご紹介 
  < 良型レインボー・1年目のヤマメ >     新宿区  石川さま

  20140926レインボー ←拡大   20140926ヤマメ ←拡大
*降雨で数㎜増水すると、流速や流れ方に変化あり。魚の着き方が安定しない状況では、活気のある魚が成果に 至ったご様子。
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます


9月 >

    2014 年  9月   30日 (火)  7:00~17:20まで営業中       
今 日の天気は、曇り~晴れ時々曇り。朝は冷えておらず、早くから過ごしやすい気温。今朝、午前7時頃にはすで に、コカゲロウが数匹のチームで、水辺を飛んでいました。魚も、昨日とは並び方が違っていて、年越しのヤマ メは朝のうちから岩壁沿いに着いていて、捕食のチャンスを狙っている様子も。レインボーは、各ポイントでそ れぞれ。大型のものは、やや浅めの瀬では流心の真ん中にいたり、流れ込みでは、深場に潜ったままだったり、 流れ出しギリギリにいる時間があったり、速流の中に隠れたり。本日は、(晴れる前から)気温が高めで、陽射 しも強かったことも影響してか?昼前後~午後は、下層に沈ませて成果好調。表層では、不意にチャンスもある が、続かなかった様子。また、見える所に並んでいるような魚は、捕食意識が低く成果ならず。かかるのは、見 えていなかった魚や、突然出てくる活気のある魚などで、いずれも尺クラスだったとのお声で、中には、突然す ぎてバレてしまうものもあったと伺う。有効なサイズは#16(前後)。ルアーは小型・軽めを細かく操作して 有効のご様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  9月   29日 (月)  7:00~17:20まで営業中       
天 気は晴れて、風は時々。昼間の陽射しは、変わらず強いように感じられますが、風が吹くと、微風でも冷ややか なので、真昼の日向も爽やか。日に日に、秋が深まってきているようです。今朝は、極端に肌寒くはなく、魚は 朝方から表層近くに、点々と着いており、今日はレインボーも上層に。浮上しているレインボーは、大型が多 く、年上のプライドなのか?周辺にいるヤマメが群れるのを気に入らず、テリトリーが狭くなるのを警戒して何 度も、辺りを蹴散らす大げさな動きを見せていました。大きな尾びれで、川底の砂を巻き上げながら激しく泳ぎ 回ると、空間が広くなるようでした。最近は、昼前後も、気温は高めですが過ごしやすくなってきて、魚も活 発。朝昼夕のそれぞれで、ライズを見ています。今日は、昼間にカワゲラ(黒・~20㎜)が活発に飛んでいる 姿あり。その他、ごく小さな双翅類は、漂うようにして群れています。ガガンボは、大中小が活動している様 子。魚のコンディションは良好です。
    2014 年  9月   28日 (日)  7:00~17:20まで営業中       
今 日も晴れ。今朝は、あまり冷え込まず、魚は、朝方から中層以上に姿を現すものがあり、徐々に増えていきまし た。今日のヤマメは、一日を通して浮上しているものが多く、大型レインボーも中層程度に着き、大小さまざま が広範囲に散らばって構えていました。午前中は時々風があり、昼前後は穏やか。午後は一時的に吹く程度。強 い陽射しが届いても、外気は意外と爽やかで、今日は昼間の日向でも、(流れのスジが消える辺りなどで)ライ ズを見ることも。また、日中の水辺には、高い位置でトンボが群れていた他に、水面の近くでは、フタスジモン カゲロウ(のダン)などが、飛んでいるのを見ました。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
    2014 年  9月   27日 (土)  7:00~17:20まで営業中       
渓 流は、平常通り。水量もほぼ元に戻ってやや少なめの場所あり。天気は晴れ。今朝は肌寒かった(気温13℃) ですが、朝から太陽が照り、昼間の日向は暑くなりました。陽射しは強いが、吹く風はつめたく、日中も日陰は ひんやり。風が時々強まると涼しく、夕方にはまた肌寒くなりました。本日は、時間帯による気温差が非常に大 きく、高低差は15℃以上。魚や陸水生昆虫の行動には、かなり変化がみられました。朝は、ゆっくりと活性が 始まり、午前8時頃からは特にルアーで高成果。移動されるたびに、次の場所次の場所で、ロッドがしなるのを 拝見。良型のレインボーが、かかった後も暴れている様子を何度もお見受けする。午前10時半頃~昼過ぎの気 温が高い時間帯は、全体的に活性がおちていた印象で、活気のある魚が突然かかる、という様子。昼前後は、数 は出ないが、かかるのは良型で体高のあるレインボーが多く、なかなか寄って来ず。今日は、全体的にレイン ボーの活性が際立っていて、各ポイントで時間帯に関わらず成果多。ヤマメは、昼~午後にかけて、徐々に成果 が増えたようでしたが、時間帯や場所によって、有効なタイプやサイズはかなり違っていた様子。昼時は、小さ い毛鉤よりも#14・16が有効とのお声。午後は4時半くらいまでは、毛鉤自体もシルエットも大きめで成 果。午後5時近くなるとミッジに代わったようでした。また、本日のところは、(久しぶりに水が増えた後、急 速に減水した直後ということもあってか?)ヤマメは、少々慎重な様子で、高成果のレインボーとは対照的。若 いヤマメの成果は、徐々に聞かれるようになりましたが、大型で色が変わってきている年越しものは、なかなか 気難しく、かかっても浅がかりでバレてしまったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。 現 在、一部を除き、ニーブーツでも渡渉できます。
 〈本日のヤマメ/20㎝クラス〉      茅ヶ崎市 佐藤さま 
 20140927ヤマメ 20140927ヤマメ2 20140927ヤマメ3
         ↑拡大              ↑拡大              ↑拡大   
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  9月   26日 (金)  7:00~17:20まで営業中       
昨 日は、夕方以降(午後6時~8時くらいまで)に、一時的に激しい雨が降りましたが、夜中~明け方には、降っ ても小雨程度だったようで、今朝の渓流はほぼ平常通り。
数㎜の増水を保持して、少々流れが流まっている印象で、濁りはなし。渓相に大きな破壊箇所はなく、魚へのダ メージなどもみられません。
    2014 年  9月   25日 (木)       
明 け方の午前5時前から、雨が本降りになった時間があり、今朝の渓流は、数㎜~1㎝程度増水して濁っていま す。降雨は、午前6時には小雨、7時にはほとんど止んでおり、降ったり止んだりしていて、今のところわずか な増水量を保ちながら、土色の濁りが濃くなったり薄くなったりしています。本日は、降雨が強まると増水し濁 り、止むと現状維持~濁りが薄れる見込みで、クリアになるのは、雨雲が去ってからと思われます。
 今日の雨は、午前中には降ったり止んだりでしたが、午後はほとんどあがっていて晴れ間も。夕方の渓流は、 数㎜~1㎝位増えて、やや流が速め。濁りはとれています。
日没後(午後6時)、再び雨が降ってきました。激しい降り方ではありませんが、音を立てて降っています。し ばらく降り続くようであれば、もう少し増水するかもしれません。
止んでからは、減水し始める見込みです。以後の状況は、明朝お知らせいたします。
    2014 年  9月   24日 (水)  7:00~17:20まで営業中      
今 日の天気は、曇り時々晴れ、のち時々霧雨。晴れても、あまり気温は上昇せず、安定した気温だったのですが、 午後になるまで風はなく、徐々に多湿傾向に。意外に蒸し暑い陽気でした。適温多湿だった本日の魚は、活性が 高まり始めた状態で落ち着いてしまい、それ以上の盛り上がりには欠けた印象。最も活動的な若いヤマメも、朝 方(午前7時頃)に、点々と浮上するのを見るが、いつの間にか、やや下層に移動。成果を伺ってみると、どの 時間にも各ポイントで、ルアーもフライも、良型レインボーが多。狙っていた魚の横から、毛鉤を奪っていくこ ともたびたびとのお声。今日の陽気では、活性が安定せず、成果は突発的な様子でしたが、かかる魚は活気のあ る良型レインボーで、強い引きをしていました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
午後2時を過ぎると、やや強めの風が吹くことがあり、蒸し暑さが解消するとライズあり。そこへ急に雨が降り 始めて、しばらく水面を叩いていましたが、本降りにならない通り雨に。夕方は、霧雨~小雨程度のごく弱い雨 が、降ったり止んだり。日没後に雨はあがっていて、渓流に変化はありません。以後、変化があった場合は、明 朝お知らせいたします。
    2014 年  9月   23日 (火)  7:00~17:20まで営業中      
天 気は、今日も晴れ。最近の朝方は、ほぼ15℃前後で安定していて、すっかり涼しくなりました。このところ晴 天が続き、魚の活性は、ほぼ同じような盛り上がり方。本日も、午前7時を回ってから活性が始まっていたよう でした。陽射しは強く、昼間の日向は、まだ暑いですが、今日の外気は冷えていて、つめたい風が吹くと、昼前 後でも日陰は寒かったのが特徴的。午後になって、太陽が陰ると急にひんやりとして、午後3時頃は肌寒さも。 そのうちに、気温が安定したのが、意外にも午後4時以降の方が過ごしやすくなりました。好天の中、外気が涼 しかった本日。魚の活性には、時間や場所による極端な変化や違いはなかった様子で、成果が集中する時間帯が あったり、決まったフライやルアーだけを好むような傾向はなく、さまざまな捕食対象に好奇心旺盛といった印 象。ウェット・ニンフ系は、どの魚にも有効というわけではなかったようですが、かかるのは良型~大型がほと んどとのお声。ドライは、表層に意識の高い魚を選んでチャンスあり。丁寧に流して成果のご様子。また、今日 は大型ヤマメも活動的。定位層に合わせたり、目立つ大きさの毛鉤にすると、キャッチするが、多くは浅がかり だったとか。40㎝オーバーのヤマメ(もしくはサクラマス)は、おそらく3年もの。歯がするどい顔つきに変 わって、体色も変化中。成熟度からして、そろそろ産卵期の見込みで、この冬は越せないと思われる大物は、際 立って華やかな#12マラブー系で、ネットインに成功と伺う。周辺の魚が慎重な様子を見せる中で、追いかけ てきてかじりついたとの驚きのお声も。一方、レインボーも活性良好。それぞれのポイントの各層でチャンス 多。昼間の日向でも、(フライもルアーも)かかると非常に強い引きだったのを多々お見受けしました。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  9月   22日 (月)  7:00~17:20まで営業中      
今 日も晴れ。今朝も涼しく、早朝は、ほとんどの魚が沈んでいて動きませんでしたが、午前7時を過ぎると、次々 に活性が始まり、ルアーはヤマメの成果。また、今朝は16℃前後の気温に活動的になったのか?水辺に水生昆 虫(の成虫が)飛んでいて、ヒラタカゲロウは、緩やかな水面を何度も腹部で叩くしぐさを。実際の対象物がい たためか?朝からドライ(#14前後)も有効。午前中~昼過ぎまでは、雲のない青空。眩しい陽射しが、減水 ぎみの渓流に届くと、徐々に暑くなってきて、日中は(朝方に活発だった)ヤマメが静かになり、代わってレイ ンボーが高活性。各ポイントで成果が多く、昼前後の日向という、条件的には釣果がおちるのでは?と思われる 場所でも、一番太い流心周辺や、流れ込み付近などを #12・ビーズヘッド(形状/グラマラス&素材/ゴージャス,色/黒・紫等)でピンポイント狙いをすると、 次から次と一投一尾の勢いで、良型レインボーの数釣りをお見受けする。同じ頃、ドライでは、流れのレーンに 着くヤマメに成功とのお声。日中に有効なドライは#22パラシュート(黒)。太陽が陰った午後には、テレス トリアル(バッタ)で大型レインボーの成果とも伺う。その他のドライは、カディス系等。快晴の本日、魚が浮 上傾向で、ライズが増えたのは、午後3時~4時頃のようでした。時間帯によって、浮力や大きさ(重さ)など を選び替えると楽しいご様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量少なめ。最下流を除 き、ニーブーツで渡渉できます。
    2014 年  9月   21日 (日)  6:30~17:20まで営業中      
天 気は晴れ。朝方は冷え込んでいて(気温10℃)、寒かったため、太陽が照り始めると徐々に外気が暖まってき て、日向が快適に。昼前後には、強い陽射しを浴びましたが、つめたい風が時々強まり、爽やかでした。今日の 魚は、朝方には深みの中や、瀬でも底の方にいるものが多く、少しずつ活性開始。朝と昼間の気温差が、極端 (15℃以上)だった本日は、風が吹くと途端に大げさなライズが起こったり、一時的に上流から濁りが入って きた時には、(気温が高い時間にも関わらず)突然活性が高まって、数釣りになったり、と変化に敏感な様子で した。また、流れてくる捕食物があったのか?大型の魚たちは、自分がいる場所の周囲に、他の魚が並ぶのを 嫌って、追い払う姿が所々に見られていました。今日の魚は、気温が上がってからは活動的だったようで、ヤマ メは点々と浮上しており、レインボーは、流れ込み付近や、流心の中、瀬尻近く、等様々な場所に着いていて、 運動量が多い傾向。昼前後~午後の早い時間帯にも、層を合わせて好成果のご様子。夕方の魚も活発でしたが、 外気は急につめたくなりました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  9月   20日 (土)  6:30~17:30まで営業中      
今 日の天気は、曇り一時小雨。晴れ間も風もなし。小雨がパラつくも、本降りにはならず、ほぼ曇り空の一日。気 温は、20℃に満たない時間が長く、時季らしくない陽気でした。最近は、朝夕が肌寒くても、昼間は晴れて気 温が上昇する(~27℃前後)ことが多かったのですが、本日は昼間も肌寒く、夕方になって丁度良い体感温度 に。魚の方も、様子が異なり、急変した陽気でデリケートな傾向。加えて、減水した影響で、(主に夜中~明け 方および夕方に攻撃を受けていると思われる)鳥や獣によるらしいストレスが感じられ、落ち着かない様子の魚 たちもいました。小さい魚がウロウロする一方で、大型や居着きの魚は、捕食意識あり。良型レインボーは、場 所ごとの棚合わせで成果。ルアーは、朝に数釣りと伺う。昼間の魚は、捕食に有利なポイントの低層に着いてい たようで、フライやルアーが振り込まれた(投げ込まれた)タイミングには間に合わなかったのか?流れ込みや 流心の中から、突然水面に飛び上がる姿を所々で見ました。また、年越しの良型ヤマメは、表層より下ながら、 岩壁沿いなどに着いていて、捕食物を待機している様子ありとのこと。捕食対象を探るべく、様々な(大きさ・ タイプの)ドライフライを試みると、成功したのは、なんと(真冬の定番)#26ミッジだったという気の早 さ。時季並みのドライで好調になったのは、午後2時半過ぎ。ヤマメは、#16カディスで成果と伺う。今日 は、ウェット・ニンフ系で良型レインボーが、比較的時間や場所を選ばず好成果。ドライは、同じ所、同じフラ イで数釣りとはいかなかったが、敏感な反応をみせる魚に有効だったようでした。ご来場いただきまして、誠に ありがとうございます。
    2014 年  9月   19日 (金)  6:30~17:30まで営業中      
天 気は、曇りのち晴れ。(昨夜から気温が下がっていて)朝の肌寒さがしばらく続き、午前中はほぼ曇り。昼頃か らは晴れました。今日の渓流は、前日よりも(数㎜)減水した様子で、淵などでは流れがさらに緩くなった印象 で、瀬は全体的に浅めに感じられました。また、天気が不安定なわけではないのに、微妙な陽気で、日陰では昼 間も肌寒く、陽が射す時には暑くなることも。すっきりしない陽気の本日。魚の様子にも変化があり、今日は低 い位置で構えていて、うつむきかげんの態勢でいることが多。中層以上に浮上していたのは、好奇心旺盛な若い ヤマメばかりだったり、年越ししている良型は、条件が整ったらしい、好都合の一時(午後3時~5時前)に限 定された様子で、(下方から出る)重いライズを見たのも午後3時以降。全体的には、緩い流れの中などで、流 心の脇にいながらも、沈んで動かない姿も多く、ドライの成果は困難に。午前中~昼過ぎまでは、活気のあるも のが突発的にかかり、好調になったのは、浮上傾向の時間帯に集中していたと伺う。一方、本日有効だったのは ウェット系。特に、毛鉤もシルエットも大きめ(#10前後)が好評で、尺上レインボーは朝から数釣り。午後 3時になると、ヤマメの成果が増えるのを拝見する。(魚の定位層へ)流しながら、アピールすると、好調だっ たと教えていただく。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈尺上レインボー・若いヤマメ(一部をご紹介)〉      新宿区 石川さま
 20140919レインボー 20140919レインボー2 20140919ヤマメ
          ↑拡大             ↑拡大           ↑拡大  
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  9月   18日 (木)  6:30~17:30まで営業中      
今 日の天気は、午前中がおおむね曇りで、昼過ぎには晴れ間があり、夕方は小雨がパラつくことも。天気が急変し たわけではありませんが、つめたい外気と陽射しの強さが混在したため、午前と午後では、陽気が全く異なった 印象。今日の魚は、曇っていて涼しかった朝方~昼頃までは、非常に高活性。特に若いヤマメは、早い時間から 活発で、大型レインボーも午前中から成果と伺う。ルアーは、昼過ぎまでは快調な成果。ミノー系で数釣りと伺 う。小さめ・軽めは若いヤマメもキャッチするので、大きめ・重めに変えると、深みに潜む尺上・大型レイン ボーを選んで釣れるとのお声。午後になると、太陽が照り風がないことがあり、少々蒸し暑い傾向で、魚の捕食 態勢に変化があった様子。各ポイントで、レインボーの活性が際立つようになり、フライはどこを狙っても、誰 を狙っても、レインボーの成果だったとのお声。今日の魚は、流れ込み付近や瀬頭など、比較的流れが速く、勢 いがある場所で、ライズする様子をよく見ました。水辺には、午後になると、小さめの双翅類が増えて、夕方に なると、ヒラタカゲロウ類(#12~14)が数匹で飛んでいて、暗くなる頃には、エルモンヒラタカゲロウも 現れていました。が、現在の捕食対象かどうかは、微妙なところです。ご来場いただきまして、誠にありがとう ございます。
日没時は曇り。パラついていた雨は、あがっています。現在の水量は、変化なくやや少なめです。
    2014 年  9月   17日 (水)  6:30~17:30まで営業中      
天 気は、曇り時々晴れ。昼間は風があり、やや強めに吹くことも。雲の流れも速く、日向で暑くなりかけると、間 もなく曇って過ごしやすい気温に。日陰で風に吹かれると、ひんやりとしました。曇りがちで、風が時々吹いた 本日。魚は、安定した活性を保ち、各ポイントで広範囲に着いて浮上傾向。若いヤマメのライズは、時間帯に関 係なく、あちらこちらで。良型のものは、やや条件があり、日向だった場所が日陰になって、風が吹くようにな ると、午後2時前でもいきなり豪快に始めていました。昼前後は、一時的に空色が暗くなりましたが、天気の急 変はなし。今日、水面付近を飛んでいた虫は、小さめの双翅類(7㎜前後・白)を見かけた程度でしたが、魚は 一日を通して活発でした。水量はやや減水した様子で、ニーブーツで渡渉しやすくなっています。
    2014 年  9月   16日 (火)  6:30~17:30まで営業中      
今 日の天気は、晴れ時々曇り。今朝、太陽が昇る前の外気は冷えていて、厚地の上着が丁度よかったのですが、陽 が照るとすぐに気温が上がり、薄手に替えて快適に。早朝午前6時には、(夜中~明け方に野生動物が水辺に出 現していたようで)魚が落ち着かず、神経質な動きでしたが、朝方の魚は、およそ30分間隔で変化。6時半頃 になると、個々に散らばりだして、中層~やや下の層に点在するように。7時になると、ヤマメが浮上傾向。7 時半から8時は、特に若いヤマメのライズが多発していました。午前10時を回ると陽射しの強さが際立ち、昼 過ぎまで日向は暑く、魚の捕食意識は弱まっていた様子。昼間の成果を伺うと、大型のレインボーもヤマメも咥 えこみ方に覇気がなく、大型レインボーは、らしからぬ遅さで、非常にゆっくりと近づいてきてパクリ。大型ヤ マメは、もっそりと接近して、毛鉤を吸い込んだとのこと。また、日中の活性が低い時間帯は、かかっても浅が かりでバレることも。午後は、2時を過ぎて、徐々に日陰が増えてくると、いよいよ活性が高まり始めた様子。 この時間帯になると、大型レインボーは強い引きでなかなか寄って来ず。夕方は午後4時になると、入れがかり になる場所ありとのお声。本日、暑い時間にも有効だったドライフライは、#13・15 カディス系(シャッ ク付など、羽化途中の形状・浮上バランス等)と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
水量変わらず。最下流を除き、ニーブーツで渡渉できます。
    2014 年  9月   15日 (月)  6:30~17:30まで営業中      
天 気は、曇り時々晴れ。太陽は照ったり隠れたりで、時間帯による極端な気温差がなかったのですが、一日を通し て風がないことが多く、意外な蒸し暑さでした。メリハリが少ない、はっきりとしない陽気に、魚の方も活性は 低く、今日は浮上して捕食態勢になる魚が、なかなか現れないという結果に。ドライは、午後3時以降のようや く涼しくなった時間に、浅がかりながら、着水直後の即反応になるも、水面での捕食は長く続かない状態でだっ たとのお声。その一方で、大型レインボーは活気があったようで、朝はピンポイントの釣りが好調。急流の沈み 石が点在する場所などでは、シルエットの大きい(ハックルタイプの)毛鉤を好んで、突然現れるかかり方だっ たと伺う。また、今日のヤマメは、活性の高まりがはっきりせず、浮上しきれなかったようでしたが、(ウロウ ロしないで)同じレーンには着いていたらしく、フライチェンジを繰り返して(やや小さめの毛鉤/#16前後 で)成功していたご様子。蒸し暑かった本日、魚の活性は全体的に低く、活気のある魚は決まっていたようで、 どこでも数釣りというような楽しみ方はできなかったようですが、成果の魚は、ほとんどが大型だったようでし た。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量は安定。一部を除き、ニーブーツで渡渉可能で す。
    2014 年  9月   14日 (日)  6:30~17:30まで営業中      
今 朝も渓流は平常通り。昨夜は、雨がパラついた時間もあったようで、屋根が濡れていましたが、増水跡や濁りな どはなく、降雨による変化はなし。
朝方は、最近の中で一番気温が低く、16℃程度。寒い朝でした。朝の魚は、ポイントによって着く場所や定位 する層がバラバラ。天気は晴れのち曇り。風は時々。今日の陽射しも強かったですが、日向で吹かれても風がつ めたく、気温が高くなったわりに過ごしやすい陽気で、魚も高活性の釣り日和と伺う。魚の着き方は、前日とは 異なるも、午前中から、かかる魚は尺上がほとんどというお声。一方、朝の肌寒さから、温かさを感じる間もな く、急速に暑くなった極端な陽気では、魚の動きが次第に変わっていく様がつかみにくく、ルアーは、タイプの 異なる数種を頻繁にチェンジして対応されたとか。本日効果的だったのはクランク。スローなアクションが有効 とのことで、真昼時にも良型の成果をお見受けする。魚は、午前中~昼、午後・夕方も高活性で、ドライ有 効。#17では、ポイントを選ばず、特に夕方には数釣りのご様子を拝見。ご来場いただきまして、誠にありが とうございます。午後の空は、雲が多くなり、薄暗くなることもありましたが、夕方も曇り。今のところ、にわ か雨の気配はないようです。
    2014 年  9月   13日 (土)  6:30~17:30まで営業中      
天 気は晴れのち曇り。強い陽射しは、昼過ぎまで続き、午後は徐々に雲が増え、暗くなることもありましたが、雨 は降らず。昼間は、日向と日陰でかなり異なり、暑い陽射しと涼しい風、(日陰の)冷ややかな外気を体感しま した。太陽が照りつけることが多かった本日は、全体的には低めの層に合わせるのが有効。特に、ビーズヘッド やMSCは高成果。日向でも、各ポイントの流れのスジや、深みでは(一番深い砂地の川床よりも)岩根沿いな どで、活気のある良型が、良いペースでかかるのをお見受けする。また、昼間は魚の活発度が、個々でかなり 違っていたことに加えて、活発な魚でも気分にムラがあった様子。フライは、チェンジするたびに即反応する も、同じフライを続けると静かになってしまったとのお声。一方、ドライは、意外な所で有効。水面に波ができ るプール状のポイントなど、緩めで流れが活きているポイントでは、昼間にも成果ありと伺う。午後は、3時を 過ぎると、やはり「もじり」が増加。午後4時には、同じポイントで数釣りと伺う。ご来場いただきまして、誠 にありがとうございます。
    2014 年  9月   12日 (金)  6:30~17:30まで営業中      
昨 日は、午後3時になると強雨になり、弱まったり強まったりしながら、雷雨になりました。夜には、激しい降雨 になることがあまりなかったようで、今朝の渓流は、ほぼ平常で極端な増水はなく、澄んでいます。 渓相の破壊や魚へのダメージもありません。(午前6時)
今日は晴れて、昼間の強い陽射しは暑く、朝夕の涼しさと対照的。日中の日向は、かなり暑くなりまし たが、吹く風は昼間でもつめたい陽気。今日は、時間帯や場所によって、状況がかなり異なった様子。ルアー は、朝方に高成果。暑くなった昼前後は、反応がうすく、アクション重視の作戦では、流れのスジの終わり辺り から、活気がある良型の成果なるも単発のご様子。また、毛鉤の場合は、昼間の日向はやはり活性が落ちている 手応えで、太陽が照りつける上流域は不調。成果は、下流域に集中しており、しかもポイント限定とか。なぜ か、プールに着く魚が見当たらず、急流の早瀬やガンガン瀬などに良型が潜むように居着いていて高活性。着水 した途端に、離れた所から飛び出してくる反応の良さで、成果多と伺う。あるいは、平瀬など浮上している所で は、若いヤマメばかりが成果とのお声も。午後は、昼間に不調だった上流域も、日陰になって活性復活。午後3 時前には、反応がなかったポイントも、午後4時頃にはもじり多発で、テンカラ(#14)では入れがかり。成 果は、どれも尺上のご様子を拝見する。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量は平水並みで 安定。一部を除き、ニーブーツでも渡渉できます。
    2014 年  9月   11日 (木)  6:30~17:30まで営業中      
昨 夕の雷雨は、しばらく続いていましたが、夜のうちに収まった様子。今朝の渓流は、少々増水している程 度で大きな変化はなく、濁りはありません。
午前6時は小雨がパラついている状態で、流水は落ち着いています。今日の寄地域は、一日雨の予報ですので、 降雨状況の変化には警戒しています。
本日、天気が急変した場合、まずはご来場者の危険回避・安全確保にお力添えさせていただき、その後は避難直 前まで、エリアの増水対策とヤマメ育成水槽の保護に専念させていただきたいので、以後の更新ができない場合 は、何卒ご了承ねがいます。
    2014 年  9月   10日 (水)  6:30~17:30まで営業中      
天 気は、曇り~晴れのち雨。午後4時以降、雷雨になっています。雷鳴は響いていますが、降雨状況は、午後5 時~6時近くなっても、弱めで一定。以後の状況は、明日お知らせいたします。
*今日は、ドライ/#14(前後)パラシュート・黒系 有効と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとう ございます。
    2014 年  9月   9日 (火)  6:30~17:40まで営業中      
昨 夜の降雨は、弱雨だったようで、増水跡や渓相や魚の変化などはなく、今朝の渓流は平常通り。濁りはなく、水 量もほぼ同じか、わずかに多めな程度。流れは少々速めですが、水面は穏やか。早朝の気温は18℃。少々肌寒 いですが、徐々に上空を覆っている雲に切れ間が見えてきています(午前6時)。
天気は、(雨~)曇りのち晴れ。朝方は冷えて、昼間は暑く、夕方は涼しい、気温差を感じる陽気で、魚はゆっ くりと活動的になった様子。午前7時前には、(深場に潜っているものばかりではなく)比較的浅めの流れに も、個々に点在しているが、中層以下でじっとしている姿が多。活性が高まったのは、午前8時近くなってから のようで、派手なライズあり。日中の陽射しは、夏のようでしたが、魚が動けなくなるような酷暑ではなく、早 い反応。ルアーは、ミノー系~スプーンまで、場所や時間でチェンジして好成果のご様子。昼間は、レインボー の活性が際立っていて、飛び出てくるため、魚種の釣り分けが難しかったが、午後になってヤマメの成果もあり とのお声。本日は、太陽が陰ると途端に涼しくなり、風に吹かれるとひんやり。午後の水辺では、ヒラタカゲロ ウなどが飛んでいました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。一部を除き、ニー ブーツで渡渉できます。
    2014 年  9月   8日 (月)  6:00~17:50まで営業中      
昨 夜から明け方に、降ったのは小雨。今朝は(午前8時過ぎまで)本降りでしたが、8時半ごろには、ひとまず上 がった様子。渓流は、昨日には(雨の止み間でも)1㎝増以上を保持したまま増減していましたが、今朝 の水量は平水並みでやや速めながら穏やか。濁りもありません。(午前9時)
本日も、降ったり止んだりしそうで、増水したり保持したりすると予想されますが、ベースになる水量が、雨の 前とほぼ同じ位に戻り、本降り直後にも澄んでいるため、降雨状態(雨の強弱)と、流水の変化(流れてくる 物:樹木の枝や葉が増える→ゴミ類も混じる, 速さ:流下物が移動するスピードが遅い→速くなる, 色:透 明→ささ濁り→土色が入ってくる 等)を目安に行動できそうです。
*最近は、鉄砲水が起こりやすく、川底が見えないくらい透明度を失うと、一気に増水することが多い状況で す。濁りが濃くなる前に、流域から上がって待機し、雨がやんだ後、渡渉できるようになってから流域に戻るの が安全です。(2倍くらいの増量であれば、雨が止んでから渡渉できるまでに2時間ほど。また、台風の影響 等、渓相を破壊するほどであれば、雨が止んでから4時間後くらいに、急速に減水しますが、渡渉できるのはも うう数時間~数日後になることが多いです。)
 今日の天気は、雨~曇りのち雨。雨は朝と夕に集中して、昼間はほぼ曇り。午後は、3時頃には霧 雨がパラつくこともありましたが、本降りにはならず。夕方は、午後5時前から再び雨がパラつき始め、降った り止んだりですが、傘が必要な降雨に。日没時までに渓流に変化はありません。午後6時過ぎ も、急速に増水するような強い雨ではなく、以後も降り続いても、同様の降り方であれば、魚へのダメージはな いと思われます。
    2014 年  9月   7日 (日)  6:00~17:50まで営業中      
昨 夜遅くは、強雨が降ることもありましたが、長時間ではなく、今朝の渓流は、ほとんど同じか数㎜多めくらいで 落ち着いており、濁りもありません。午前6時の天気は、時々霧雨がパラつく感じです。(午前6時)
午前7時を回ると、時々本降りになることも。7時半過ぎには、少しずつ増水してきており、うっすらとささ 濁ってきました。本日、降雨が続く場合は、雨足が強まると増水してきて、弱まると現状保持。強まると濁って きて、弱まると澄んでくる。・・・という状態を繰り返しそうです。増水する場合、少しずつ時間をかけて増え てくるのであれば、渓相の破壊は軽度で済み、魚へのダメージもないと思われます。(午前8時前)
午後になると、徐々に雨は強まり、激しい降りに変わると急速に増水し始めて、2倍の水量の濁流になりまし た。午後3時には渡渉不可。夕方には雨が収まってきて、少しずつ減水し澄んできています。今夜は、これ以上 激しい雨にならなければ、明朝は落ち着いている見込みです。
    2014 年  9月   6日 (土)  6:00~17:50まで営業中      
天 気は、午前中が曇り~晴れ。午後は一時雨のち曇り。夕方には再び雨。昼間は強い陽射しと多湿で、蒸し暑い陽 気になり、魚の活動層は中層程度が多。捕食タイミングも、水面の少し下辺りが主で、大きめ(~#14)・重 めは、着水直後に高成果。今日の陽気では、一日を通して、表層で構えている魚はなかなか見られず、ライズは 突発的。(強い陽射しの影響もあり)常に活動的ではなかったようですが、流れのスジの終わる瀬尻辺りや、か けあがりなどで、大型のヤマメやレインボーが、好反応する場面もあり、かかると強烈な引きのご様子を拝見す る。ドライは、夕方になって、ようやく手応えありとのこと。本日は、速流の強い流れの中に着く魚のみが成果 に至ったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
午後2時前に、一時的に降った雨は、しばらくあがっていましたが、午後6時近くなると、再びパラつき始めま した。時々、雷鳴も聞こえています。今のところ、渓流に変化はなし。以後の状況は、明朝お知らせします。
    2014 年  9月   5日 (金)  6:00~17:50まで営業中      
今 日も、不安定な天気で、朝は曇り~雨のち晴れ、昼間は曇ったり晴れたりして、風がないことが多く、高温多湿 の蒸し暑さ。本日の魚は、活性が高まる条件が、なかなかそろわなかった様子で、活発な動きを見せても続か ず、全体的に盛り上がりに欠ける状況でした。午前中~昼頃には、若いヤマメが上層付近でかかることが多く、 良 型レインボーは、浅瀬に出て、流れるフライを追って咥えこむ様子を拝見することもありましたが、午後になっ て、薄暗い雲が増えたり、(雲が流れて)強い陽射しが届いたりしながらも、ほとんど風がなく、ますます湿度 が高くなる中では、反応も小さく、フライ(主にドライ)でもルアー(ミノー系)でも、厳しい釣りになってし まったようでした。できれば、適度なにわか雨に恵まれて、午後の蒸し暑さが解消されれば、釣りやすかったか もしれません。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在の水量は、最近の平水並みでやや少な めです。
    2014 年  9月   4日 (木)  6:00~17:50まで営業中      
天 気は、昼までが曇り時々晴れ。午後は曇り。夕方には雨が降ってきそうな空色です。今日の渓流は、一昨日・昨 日に引き続き、また変化していて、水量はほぼ元通り。流れ方も極端に速まっている感じはなく、瀬尻の流れは 急に遅くなった印象。陽気は、早朝が少々肌寒く、太陽が見えたり隠れたりするようになると、気温が上昇した 様子ですが、風はなく、たびたび蒸し暑くなりました。昼間も湿気が多く、曇っていても蒸し暑い状態が続き、 午 後になって、時々風が吹くようになると、肌寒いことも。空模様は、雲に覆われたまま、あまり変化はないので すが、体感的には意外に不安定。魚の様子にも、昨日とは違う様子が見られて、着き場に変化あり。今日の場合 は、良型レインボーが、流心の真ん中に定位していて、ヤマメは岩壁沿いに並ぶように。また、大型レインボー は瀬尻付近や、大きな沈み石の後ろ側などで、ゆったりと構えていました。その他、若いヤマメはさまざまな流 れに、個々に点在していたようでした。フライの成果は、まずまず。捕食対象が安定しないのか?構える層もバ ラバラで、咥える棚もそれぞれ。かかる場所の流速も各々。さらに、時間が経っても、天気が変化しても、捕食 するタイミングが突発的で、若いヤマメや良型レインボーなどの成果があるも、ヒットフライが定まらなかった とのご感想でした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
午後3時以降、今にも降りだしそうな空です。午後4時を過ぎるとパラつき始め、その後は霧雨が降ったり止ん だり。日没時までに増水や濁りなどの変化はありません。
    2014 年  9月   3日 (水)  6:00~17:50まで営業中      
今 日の天気は、曇り時々晴れ。太陽が覗くと強い陽射しだが、暗い雲が覆うことも多く、変わりやすい空模様の一 日に。そのため、時間帯による気温差が意外に大きく、日中の日向の暑さと、夕方の外気のつめたさは、極端に 感じられました。ここ数日の渓流は、一晩明けるごとに、毎回違っていて、昨日が数cm増水した速流だったの に対して、本日は数㎜増を保持しながら穏やかな流れに戻っていました。流れが落ち着くと、魚の着き方も(降 雨前に)戻っている場所もあり、尺上ヤマメや大型レインボーなど、流心の最も速い所に着いている姿も。また 今日の場合は、午前7時頃には、ライズが多発。暑いこともあった昼間にはライズが減り、かといって急に外気 がひえた夕方には増えず。流れが穏やかさを取り戻して、体感的な気温差が大きかった本日は、昼前後~午後の 早い時間帯に、好調な成果をお見受けする。成果のあったポイントは、流れ込み付近や巻き返しなどそれぞれ で、場所によって魚種(良型レインボーか、若いヤマメか)が分かれていた様子も。また、今日はやや長めに流 してキャッチさせるようなタイミングが好成果だった印象。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。
現在の水生昆虫の様子はというと、フタスジモンカゲロウは、日陰の場所で亜成虫から成虫に脱皮する姿が多く 見られていたのですが、本流に現れているものがほとんどなく、飛んでいる姿は、夕まづめにも見かけられず、 スーパーハッチのライズ多発、にはならなかったのが残念でした。ここ数年の夏は、異様に気温が高く、日没を 過ぎてもなかなか水温が下がらないことなどが、影響しているのかもしれません。(この夏に、最も涼しくなっ たのは、午前3時~4時頃のようで、暑い日が続いた連日も、朝方はひんやりとしていることが多かったと記憶 しています。今の朝方は、たいてい冷えていて、長袖の服が必要です。)
    2014 年  9月   2日 (火)  6:00~17:50まで営業中      
昨 日は、午後7時頃から強い雨が降りましたが、激しかったのは1~2時間ほどで、昨夜のうちに止みました。今 朝の渓流は、削り取られた砂地など、強雨の際、一時的に増水した跡が所々にあり、水量は1~3㎝位増えた速 流。流れの勢いが強く、平らな水面の流れにも、凹凸ができていました。数㎝増えると、流速や深さの他、流れ のスジのでき方や流水の回り方など、ポイントの形状は変化していましたが、魚たちは、それぞれがほぼ同じ場 所にいたようで、ダメージは見られず。増水直後の本日は、ポイントによって状況が様々。流速と水深のバラン スがまだ安定しておらず、魚の着き場が落ち着いていない所があったり、増水してもほとんど変化がない場所が あったりしていたようでした。
天気は晴れて、昼間は真夏の暑さ。日陰に逃げ込んで、つめたい風に何とか救われるという酷暑でした。本日 は、速流を攻略して成果。「流れの強い中、重めのビーズヘッドを白泡の中にしっかりと沈めると釣果に。」ま た「浅い流れでも、何度も何度もしつこいくらいにニンフを流すと有効だった。」とのお声。ニンフ好調の一方 で、ドライは暑さが災いして厳しい状況に。それでも、「やる気のありそうな魚だけを選んで、#14パラ シュート系(ブラウン・ベージュ等のナチュラルカラー)を短めに流して、ヤマメ・レインボーの成果あり。」 と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 〈ヤマメ40㎝・レインボー37㎝〉  アングラー・撮影 横浜市 鈴木さま
 20140902ヤマメ40㎝ヤマメ 40㎝/MSCニンフ・ダークオリーブ

 20140902レインボー37cmレイン ボー37㎝/ビーズヘッドニンフ・黒
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  9月   1日 (月)  6:00~17:50まで営業中      
今 日の天気は、昼前までは曇り~晴れのち時々雨。太陽が覗くと、少々暑くなりましたが、気温水温が極端に上昇 するほどではなし。午前中の渓流は、雨がパラつくことはあっても、ほとんど変化はなく、速めの流れの中での 成果は、流れ込み付近などで、カディス系が有効と伺う。昼を過ぎると、本降りになり時々止み間も。午後3時 を回ると、雨粒の大きい強めの雨が続くようになり、少しずつ増水し始めると、午後はビーズヘッドが高成果。 よくかかるが、たいていが大型に好まれるらしく、流れ込みに潜られたり、流心に入られたりして、(降雨によ り)さらに強まった水勢を利用して、逃げ切って行く魚が多かったとのお声も。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。
夕方の降雨は、強まったり弱まったりで、数㎜増を保持してうっすらと濁っています。午後6時も雨。静かです が本降り。今夜~翌朝まで降り続くと、もう少し増水するかもしれません。そして、雨が降りやむと、まもなく 減水し始めると思われ、明朝が雨あがりであれば、数㎜増かほぼ同量まで落ち着いている見込みです。



8月 >
    2014 年  8月   31日 (日)  6:00~17:50まで営業中      
今 日の日中は、晴れて夏の陽気でした。最近の朝方は、ぐっと気温が下がって20℃前後(真夏は26℃前後)に なり、早朝は肌寒い日も。今朝も、ひんやりと涼しい朝で、水温もつめたく感じられ、魚の活性が高まってきた のは午前7時~8時頃で、午前10時頃には、活性してきた大型ヤマメの成果も伺う。昼間の強烈な陽射しに は、肌が焼ける暑さで、風は時々。真昼の日向では、さすがに魚の動きは鈍くなったようで、午後になって涼し い風が吹くようになると、徐々に盛り返してきた様子。本日の渓流は、水量は平水並みに戻りながら、流れは速 め。速流対策は、微妙な棚合わせが有効で、ルアーはスピナー系。フライは、ニンフ・ウェット系(ビーズヘッ ド等)が好都合と伺う。また、魚種によって、着いている場所がはっきりと分かれていたのも印象的で、白泡付 近や流心の中、流れのスジが消える辺りなどで、良型~大型レインボーが。落差のある流れ込みの白泡脇など、 流速がゆるい所では、若いヤマメの成果が多数とのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。午後6時半、小雨がパラつき始めました。多少の降雨は、問題ないと思われます。
 〈大型ヤマメ(36㎝)/ルアー:スピナー1g 銅+茶〉  横浜市 伊藤さま
     20140831ヤマメ36 ←  年越し (2年目以上)ヤマメ 
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます 
    2014 年  8月   30日 (土)  6:00~17:50まで営業中      
昨 日の深夜~本日の明け方前にかけて、強めの降雨があり、増水した様子で、今朝の渓流は、土色の濁りが澄んで きている途中で、水量はほぼ同量か数㎜増。
午前6時の流水は、透明度がある薄赤茶色で、少しずつ濁りがとれてきています。雨はほぼあがったよう なので、まもなく澄む見込みです。
上流域は、早朝にもニーブーツで渡渉できましたが、やや速まっていて勢いがあるため、ヒップブーツの方が安 定して渡渉できると思われます。渓相の破壊や魚へのダメージはありません(午前6時)。
天気は、曇りのち晴れ。朝方の濁りは、徐々に薄くなってきて、午前中のうちにクリアに。流速は、午後になっ てから減速した様子で、勢いも収まってきました。一夜にして、(数㎜~2㎝前後の)増水量を保持する速流に なっていた本日は、土色の濁りが消えてきた頃から、成果が出始めて、ドライは#14エルクヘアカディス, ビートル等が高成果。各ポイントで、レインボーは数釣りになり、大型の成果も。一方ヤマメは、#14ウェッ ト系(カディスモデル/ダークカラー)で成果と伺う。また、ルアーは下流域で高成果。上流域は、白泡付近な ど限定的なポイントで突発的な出方をしていた様子。昼間は、久しぶりに晴れて、陽射しと湿気で蒸し暑い陽 気。涼しくなったのは、夕方になって、つめたい風が吹くようになってからでした。渓流は、午後になると、水 量は適量、流速・水勢はほぼ平常の好条件になりました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  8月   29日 (金)  6:00~17:50まで営業中      
天 気は、昼過ぎまでは雨のち曇り、一時晴れ間あり。午後は、徐々に雨が降りやすくなり、降ると雨足がやや強め のことも。夕方は、小雨が降ったりやんだり。今日の空は、雲の流れが速く、厚くなったり薄くなったり切れ目 ができたりして変わりやすいが、ほぼ一日中雨雲がかかっていて多湿傾向。水辺には、アキアカネも登場してい たようで、多種のトンボが目立っていました。一方、魚は、突発的な捕食態勢だった様子で、突然スイッチが入 るような活動の仕方だったようですが、昼間は、プール状のポイントで、大型レインボーなどの成果と伺う。午 後は、瀬でのチャンスも増えたようでしたが、動きがランダムで、咥えこみが浅かったとのお声も。夕方は、大 石の下の(小淵状の)流れ込みなどでも、尺上の成果をお見受けする。ご来場いただきまして、誠にありがとう ございます。
日没までの間に、流水に変化はなく、水量は少々少なめで安定しています。
    2014 年  8月   28日 (木)  6:00~18:00まで営業中      
今 日の天気は、曇り時々雨。雨は、朝からパラついていましたが、霧雨程度で止み間も多。昨日・一昨日と同じよ うな曇天でしたが、上空を常に覆っていた雲は雨雲だったようで、霧雨~小雨が時々降り、気温は低めだが湿度 は高め。少々蒸し暑く感じることも。魚の定位層や活動層は、(魚種やポイントによって)それぞれのようでし たが、活性は高まっていたようで、派手なライズもたびたび。フライは、若いヤマメ~2年目以上の尺上ヤマメ の成果もお見受けしました。午後5時近くなると、雨粒が大きいにわか雨に。流水には、雨足が強まる少し前か ら、土色が混じり始め、増水するかと思われましたが、まもなく雨が弱まり、濁りは徐々に消えていきました。 午後6時の流水は、ほぼ平常通りの水量と色に戻っており、霧雨がパラついています。おそらく、明朝にも、ほ とんど変化はない見込みです。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  8月   27日 (水)  6:00~18:00まで営業中      
昨 夕は、強雨が降り、雷雨になることもありましたが、1時間ほどで収まり、夜~明け方には時々降る程度で、今 朝の水量は平水よりやや少なめを保持して安定。朝~昼間の天気は、ほぼ曇り。風はないが涼しく、蒸し暑さは ない陽気。魚の活性は、朝一から午後も各ポイントで良好。ルアー・テンカラとも高成果で、思うような釣りに なったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
気象予報では、夕方以降に弱雨の可能性とのことですが、現在の水量はやや少なめで落ち着いているため、少々 増水しても問題ありません。
    2014 年  8月   26日 (火)  6:00~18:00まで営業中      
今 日の天気は、昼過ぎまでが時々晴れ間がある曇天で一時雨。午後が曇り一時晴れて雷雨あり。ほぼ曇っていて気 温が急上昇することはありませんでしたが、風がなく多湿で蒸し暑いことも。魚は、猛暑の時よりも広範囲に点 在するようになり、尺上ヤマメも瀬尻付近などに着いていました。比較的高めの層にいる魚も増えましたが、飛 んでいる虫はほとんど目立たず、ドライ(#14)が有効だったのは、若いヤマメがほとんどとのお声。尺~そ れ以上のヤマメやレインボーは、低層で成果と伺う。また、レインボーは、大きい毛鉤を特に好むようで、着水 時に即反応して、どのポイントでもどの時間でも、他に譲らず、かっさらっていったとのお声も。午後5時を回 ると、急に空が暗くなって、半過ぎには雷雨に。強い降雨は、1時間ほどで収まり、降っている間は増水傾向で したが、止むと水量にほとんど変化はありませんでした。午後6時半現在、雨は降っていませんが、今夜~明朝 に再び降っても、多少の増水は好都合の見込みです。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  8月   25日 (月)  6:00~18:00まで営業中      
こ のたびは、7月の連休中(20日)に見舞われたゲリラ雷雨の際に、落雷が原因と思われるパソコン破損の被害 となり、情報の更新ができずにおりました。
データ復旧はできませんでしたが、修理が完了し、HP・メール等の準備が整いましたので、本日より更新を再 開させていただきます。
 その間は、たびたび大雨や台風の影響で、鉄砲水が起こり、中止や休業をさせていただくこともご ざいましたが、みなさまがお力添えくださるおかげさまで、通常のエリアに戻ることができまして、何とか営業 再開に至っております。心より御礼申し上げます。

本日は、曇り(一時晴れ)のち雨。午後になると、雨が降り始めました。静かな降り方ですが、しっかりと濡れ る状態です。最近の水量は、やや少なめで安定していましたので数㎜あるいは、2~3㎝の増水であれば問題な いと思われます。



< 7月 >

    2014 年  7月   19日 (土)        
天 気は、雨~曇り時々雨。一日を通して、気温は適温でしたが、雨が止んでいる間に風も止むと、かなりの多湿 に。降雨は、一時的に大粒の本降りになるも、午後には霧雨~曇りに変わり、増水はせず。雨が降る中、風が通 ると冷たい外気。しかし、風が止むと非常に多湿になる複雑な陽気だった本日。魚は、曇天の多湿状態では、活 性があがらず川底で動かない状況あり。全体的に活性が低い状態では、活動的な場所でのみ成果、というお声で したが、本降りの雨の後、わずかに濁ったタイミングなどでは、ルアーの成果。若いヤマメや大型レインボー、 数少ないイワナとも伺う。また、かかるとすぐに暴れて、流れ込みに強引に潜り、またもロッドを折ってしまっ たのは、サクラマスらしき居着きものだったとのこと・・・申し訳ございません。一方、テンカラは、夕方に なってハッチが集中的に起こったタイミングが、最も高成果だったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありが とうございます。本日のところは、降雨による増水はなく、水量は安定しています。
    2014 年  7月   18日 (金)        
今 日は、曇時々雨。薄日が射すこともありましたが、午後は雨がパラつくことも多く、風がないため多湿傾向なが ら、朝方から過ごしやすい気温でした。魚の様子は、場所によって時間によって、全く異なっており、昼間に連 続の成果を伺うケースと、なかなか活性が上がって来ず、困難という場合あり。昼過ぎは、徐々に活性が高まり 出し、午後3
時以降は、ほとんどのポイントで、魚の運動量が多くなり、潜っていた大型も姿を現したり、流心に出てライズ するヤマメなども。夕方、雨がパラつく中での成果も、場所によってそれぞれ。早瀬から大型が飛び出てくる所 があったり、活性は高いが咥えつくまでには至らない所なども。突然涼しくなった本日。魚の活性には(場所や 時間帯で)ムラが目立ち、状況状況に合わせて成果、といった様子でした。ご来場いただきまして、誠にありが とうございます。日没後も霧雨。今のところ、本降りになる気配はなさそうです。
    2014 年  7月   17日 (木)        
天 気は、午前中が曇り時々晴れで、午後は曇り一時雨。陽が射している時間は、それほど多くありませんでした が、気温が高く多湿の蒸し暑い一日でした。
渓流の現状は、連日の晴天により、減水傾向。上流域は、平水よりもやや少なめになりました。今日は、午後6 時になると、雨がパラついてきましたが、本降りになる気配はなし。現在の水量でも、(酸素供給量や、捕食し やすい流れ方や着きやすいポイント等の点で)魚に影響はありませんが、夏の本番を前にして、適量の雨量で多 少の増水することは好都合です。
    2014 年  7月   16日 (水)        
今 日の天気は、晴れ~曇り時々晴れ。朝から晴れて、気温上昇。昼過ぎまでは、かなりの暑さでしたが、午後には 曇って風もあり、徐々に過ごしやすくなりました。昼間の水辺は、気温・水温の高さが影響して、ハッチはオニ ヤンマなど暑さを好む昆虫ばかりで、魚は川底に沈んだ状態が多く、昼時は、日陰になる最下流域で成果のご様 子。午後は、徐々に活性が高まっていったようで、ウェット系は好調。大型レインボーは、やりとりの末によう やく寄せられたものもいたが、切られてしまったとのお声。暑かった本日。魚の活性や成果は、ポイントや時間 帯によって異なったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  7月   15日 (火)        
天 気は、晴れ時々曇り。風が止むと、高温多湿の蒸し暑さになり、陸生の昆虫は活発でしたが、水辺を飛んでいた 水生昆虫は限られていたようで、カワトンボか極小の双翅類ばかりが目立ち、昼間の魚は下層にいることが多。 特に、日向のポイントでは、流れ込みの中など、酸素量が多い場所を好んで(潜って)いたようで、どこにいる のかわからないようなポイントも。日中は、下流域の日陰の場所で成果があったようで、大きめのニンフが有 効。やはり、昼間でも大きい獲物に飛びつくのは、40㎝以上の大型レインボーと伺う。午後は、3時近くなる と、上流域でも日陰になった場所から成果あり。涼しくなって、すぐにかかったのは、こちらも大型レインボー だったようで、なかなか寄って来ない場面ばかりをお見受けしました。夕方は、各ポイントで活性が戻って成果 ありのご様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツでも徒渉できます。
    2014 年  7月   14日 (月)        
今 日も、天気は不安定。晴れ~曇り、一時雨~再び晴れて、昼頃は強い風が吹き、風が収まると多湿で蒸し暑い陽 気に。魚は、全体的に中層以下にいる時間が多く、本日はドライの成果が困難な傾向。しかし、低めの位置にい ても、活性が低いわけではなく、コンディション良好でパワーも充分。特に、レインボーは30㎝を越えると、 気をぬけない、手におえない、とのお声多数。本日も、「細い毛鉤は皆折られた。」とか、「10年活躍してき たロッドが遂に折れた。」など、たいへん申し訳なく恐縮するばかりです。42㎝など、大型のものほど、豪快 な暴れ様でさんざん走り回り、流れ込みの大石の向こう側などに潜りこんでしまうとか。陽射しの暑さは、午後 3時にはほぼ解消されて、若いヤマメなどはいつものように浮上して捕食態勢に。ご来場いただきまして、誠に ありがとうございます。水量安定。一部を除き、ニーブーツでも徒渉できます。
    2014 年  7月   13日 (日)        
本 日は、天気の影響大。今朝は肌寒く、午前中は時々晴れ間あり。徐々に曇りがちになり、昼前後は多湿傾向。午 後になると雨が降り始める、といった展開で、今日の魚は、気温や気圧・湿度、風の有無などを敏感に感じとっ ていた様子。朝は徐々に活性が高まり、午前中の早いうちは好成果と伺う。昼近くなると、曇天の過ごしやすい 気温ながら、風もなく、急速に多湿になり、魚は川底に沈んで動かない状態に。午後1時頃には、雨がパラつき 始めて、風が流れてくると、瀬の魚は(流心脇から)流心に入って活動開始。一方、流れ込みなどの深みがある ポイントにいる魚たちは、午後になって間もなく、なぜか集団で騒ぎだすようになったとのこと。昼前後の、川 底でじっとして動かなかった様子も異様でしたが、突然忙しなく動き回るのも異様。不思議な現象の本日でした が、活性に波があり、特に(同じポイントに着く魚が)一斉に活発化する、競争率の非常に高い中で、見事フラ イやルアーをキャッチする魚は、尺クラスのレインボーやヤマメなど、その集団のリーダー格や年上の魚だった ようでした。また、若いヤマメは、今日の陽気でも、比較的高い層に居て時々ライズもあり、高成果と伺う。ご 来場いただきまして、誠にありがとうございます。
午後は、雨が降ったり止んだりでしたが、午後4時以降は、本降りになることも。日没までの間に、増水や濁り はありません。
  【本日の魚/ ヒットフライ:#12 ホワイトウルフ】    新宿区  石川さま
     20140713レインボー    20140713ヤマメ
       ↑ 28㎝レインボー(拡大)      ↑ 1年目の若ヤマメ(拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014 年  7月   12日 (土)        
天 気は、晴れのち曇り。陽射しの暑さと、多湿の蒸し暑さがありましたが、日中も日陰で風に吹かれると爽やかで した。渓流は、少々増水して流れが速まっていますが、穏やかな流れを保持していて、ほぼ平常通り。魚は、太 陽が直射する時間帯には、流心でも下層に移動して小休止状態のこともありましたが、コンディションは良好。 日照時間の多い上流域では、朝方の活発さが、昼前後にはしぶくなるも、午後2時を過ぎると徐々に再活性。午 後3時近くなると、連続の成果や強い引き応えが戻り、バレたり切られたり逃げられたり、の場面も。ご来場い ただきまして、誠にありがとうございます。現在の水量はほぼ平水。一部を除き、ニーブーツでも徒渉できま す。
    2014 年  7月   11日 (金)        
昨 日は、台風8号の影響で、雨風が強まることがありましたが、今朝の渓流は数㎜増でやや速まっているも のの澄んでいて、ほぼ平常通りです。渓相の破壊や魚へのダメージは見られず、ヒップブーツでの 徒渉に問題なし。流水が落ち着いたため、入渓待ちだった育成中の若いヤマメの一部(300尾位)も、放せま した。本日は、台風対策の後片づけをしております。天気は、晴れたり曇ったり、風が強まったり湿気がたちこ めたり・・・と台風一過の状況です。もしも、にわか雨が降ったとしても、多少の雨量でしたら、極端な影響は ないと思われます。
    2014 年  7月   10日 (木)        
本 日は、台風にそなえています。風が時々強く吹くことがあり、雨足も強まることも。
以後は、雨風が収まり、状況が落ち着きましたら、お知らせいたします。
    2014 年  7月   9日 (水)        
今 日の天気は、朝に晴れて次第に曇り、夕方は雨。多湿で蒸し暑い陽気でした。魚の活性は高まっていて、ライズ が所々で。成果はドライ好調と伺う。また、最下流域の深みでも、居着きのレインボーの成果ありとのお声。ご 来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*夕方に降り始めた雨は、午後7時前も小降り状態で、本日のところは、渓流に変化はありません。
    2014 年  7月   8日 (火)        
天 気は、晴れ時々曇り。晴れている間は、陽射しの暑さ。曇って風がない時は多湿の蒸し暑さを感じましたが、夕 方まで天気が急変することはありませんでした。魚は、朝から活性しておりコンディション良好。特にドライ は、朝が集中的に好成果。#14パラシュートは、ブッシュ下への1投目から、40㎝オーバーの大型レイン ボーの成果で驚かされたとのお声。有効なフライは、ポイントや時間帯によって異なり、昼前~午後はウェッ ト~ニンフ系が有利。大きいサイズが好まれ、かかった後に力比べになってしまうと、逃げ切られるケースも あったご様子でしたが、ネットインも数釣りに。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*本日のところは、多湿と時々風が強まる程度で、台風の影響は収まっています。
    2014 年  7月   7日 (月)        
昨 夜から降り続いていた雨が、朝方(午前6時~7時過ぎ)には本降りになり、午前8時には土色に濁りました。 天気は、雨のち曇り。本日、本降りだったのは朝のうちだけで、本降りの間にも1~2㎝増水するにとどまりま したが、降っていたのは源流付近ではなく、周辺の支流域に集中していたようで、(砂色の)ささ濁りではな く、山土が流れ込む泥色に濁りやすい状況でした。夕方には平常通り。水量もほぼ変わらず、魚へのダメージも ありません。
    2014 年  7月   6日 (日)        
天 気は、曇り時々晴れ。風は少し吹く程度でしたが、蒸し暑いことはあまりなく、外気はやや冷めている印象。今 日も、ハッチはなかなか増えず、よく見るタイプ(極小の双翅類)が漂っているだけに見えましたが、魚の活性 は良好。朝方から真昼もルアー高成果。伺うと、時間帯や場所によって、反応をみながら替えていたそうで、朝 はミノー系。昼前後はスピナーば有効だったとのお声。最下流域のゴルジュ(の淵)でも成果あり。上流域で は、若いヤマメの成果も。フライも好調。ドライは、パラシュート系もまずまずながら、本日はアントが優秀。 大型はレインボーの数釣りの他、尺上、40㎝クラスのヤマメの成果も伺う。また、下流域での成果の中には、 居着きのサクラマスもあった様子など、年越しヤマメの成果を多数教えていただきました。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。水量安定。現在は、ニーブーツで徒渉できる水量です。
    2014 年  7月   5日 (土)        
今 日の天気は、雨のち曇り、時々霧雨。風はほとんどありませんでしたが、湿気は時々を感じる程度で、いつもよ りも肌寒い一日でした。日中、カワトンボが数匹と、極小の双翅類(5㎜以下・白)の集団はいましたが、活発 に飛び回る昆虫はほとんどなし。魚は、若いヤマメ以外は、全体的低い層で構えていることが多く、徐々に活性 が高まっていった様子。成果は、昼近く~午後、夕方が次第に好調に。ニンフ系は、広範囲で高成果。有効なフ ライは、ポイントや時間帯によって異なったと伺う。午前中の早いうちは、なかなか活性が始まらず、適応する フライが見つかりずらかった面もあったようですが、本日は年越しヤマメの中でも、40㎝オーバーの成果との お声。42㎝になると、ネットの中でも迫力があり、遠目にも大型とお見受けする。ご来場いただきまして、誠 にありがとうございます。今日の雨はほとんど霧雨か小雨程度で、渓流に変化はありません。
   2014 年  7月   4日 (金)        
昨 日の降雨は、夜中~明け方に強まる予報でしたが、極端な激雨にはならず、今朝の渓流は平常通りです。
天気は、朝が晴れて、昼前後は曇り、午後は曇りのち雨。午後の雨は、パラつく程度から霧雨に。今日の陽気 は、太陽が出ている時や風が止んでいる間は、陽射しの暑さや(湿気がこもる)蒸し暑さを感じましたが、昼間 はおおむね曇りで風もあり。際立って蒸し暑くなった午後には、まもなく雨がパラついて、ムシムシする不快感 は消えました。曇天の過ごしやすい陽気の本日は、魚も活動的。大型は、低めの層にいることが多いものの比較 的運動量が多い傾向。若いヤマメは、ずっと表層に群れで浮いていて、時々、水面下から水鉄砲を発射したかの ようなライズを見ました。全体的には、(深さ・速さ・流れ方などが異なる)ポイントごとに活性のタイミング に時間差があったようで、朝のうちから成果のある場所、日中によい場所、午後になって盛り上がる場所、とさ まざまなようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。夕方の雨は霧雨。渓流に変化はあり ません。現在は、ニーブーツで徒渉できる場所も増えました。
    2014 年  7月   3日 (木)         
今 日の天気は、午前中は晴れ時々曇りで、午後は曇り時々晴れのち雨。昼以降は、時々風があり、それほど蒸し暑 さを感じない過ごしやすい陽気。魚の活性は良好。大レインボーは、朝のうちから活動的で、釣り始めから成 果。1尾めから40㎝クラスは、なかなか寄せられず、手元まで来ても、ランディングネットに収まるサイズで はなく慌ててしまったとのお声。昼~午後も、若いヤマメなど、ずっとライズしているポイントあり。全体的 に、瀬の魚が高活性で高成果だったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。午後4時頃か ら、雨がパラつき始めました。日没近くなっても、まだ本降りにはならず、止み間もあります。現在の渓流は、 減水して平水~やや少なめで安定しているので、多少の増水には余裕がありますが、今夜~明日の降雨状況や渓 流の様子は、明日お知らせいたします。
    2014 年  7月   2日 (水)         
今 朝の渓流は、昨日と変わらず、増水や濁りはありません。晴れてきています(午前6時)。
天気は曇り時々晴れ。午前中は、ほとんど無風で蒸し暑かったですが、昼以降は風が出て、時々強め。強い陽射 しの日中は、日陰で風に吹かれると快適でした。今日も、湿気が多めで、風が吹くとつめたい外気が流れてくる 陽気でしたが、太陽が照る時間が長く、強い陽射しで気温上昇。ハッチは、今日もなぜか少なめで、居着きや大 型の魚は低層に構えた状態。若いヤマメは、所々で跳びはねていることも。成果は、定位層、活動層に合わせ て、ニンフ、ウェット系は#12各種、いずれのタイプも有効。一方、ドライはやや小さめ(#14 パラシュート系等)にすると成果ありと伺う。また、緩い流れやプール状のポイントにいる魚よりも、早瀬の中や、流れ込みの真下などに着いている魚の方が高 活性で、数釣りになったり、完成度の高い魚体(ヒレが尖って大きく、模様も色もきれいな魚)の成果もあった とのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  7月   1日 (火)        
今 日の天気は、晴れたり曇ったり、降ったり止んだり。周辺には、雨雲が点在していて、上流の山にかかる雲が重 なって、青黒く見えることもたびたび。落ち着かない天気でした。不安定な天気は、体感的にも違和感あり。太 陽が照る時以外は、ほぼ過ごしやすい気温でも、多湿傾向で蒸し暑いことが。しかし、風が時々吹くため、蒸し 暑さは解消されて爽やかな陽気。・・・のわりに、しばらく風に吹かれると、異様につめたい冷風なことに気づ かされました。不思議な陽気になった本日は、晴れている時に、陸生昆虫(ハチ・蝶・カワトンボ等)が非常に 活発。一方、水生昆虫は、曇って適温になっても、あまり見かけられず。居着きの魚たちは、下層に降りたま ま、ほとんど層を移動せず、ニンフが有効。ブッシュ下では、上層近くまで浮上してくる様子はあったが、ドラ イの成果は難しかったとのお声。ルアーは、棚を合わせて好調。居着きの大型レインボーの成果と伺う。ヤマメ は、居着きものは神経質な様子を見せていて、咥え込ませるまでには至らず。対照的に、若いヤマメはよく出た とのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*引き続き、天気の変化に注意しています。以後の状況は、明日お知らせいたします。




< 6月 >
    2014 年  6月   30日 (月)         
天 気は、曇り時々晴れ、一時雨。今日も、変わりやすく、蒸し暑さを感じる陽気でした。このところ、気圧配置の 影響か?風が少なく多湿になる傾向で、昼間のハッチはあまり目立たず。よく見ると、水面のすぐ上あたりの低 い位置に、小さな虫が飛んでいる様子あり。けれど、日中の大型レインボーなどは、川底に集まるようにして沈 んでいるものが多く、若いヤマメだけが、大群になって、ポイントの真ん中を陣取って浮上。ポチャポチャと小 さな輪をつくるライズが所々で。果たして、食べることができたのかどうかは判りませんが・・・。午後になる と、雨が降ってきました。本降りになりかけたところで止み、晴れ間あり。以後は、夕方も曇り。増水や濁りな どはありません。
    2014 年  6月   29日 (日)         
今 日の天気は、雨のち晴れ、曇り~再び雨。今朝は、明け方から雨が降っていて、午前6時頃には本降りになった ため、朝のうちは少々増水して濁りあり。雨がまもなくあがり、午前8時頃には澄みました。今日の陽気は、風 がやんでいる状態が多く多湿で、晴れても曇っても、蒸し暑い一日。気圧や湿度等が影響してか?ハッチはあま り見られず、魚は下層に定位しがちで、魚の活性にはムラがあり。昼間は、突然活発になる良型レインボーと、 常に元気な若いヤマメの成果がほとんど。午後も早いうちは、かなりな蒸し暑さが続いていましたが、風がでて きて涼やかになった午後3時頃には、各ポイントで、魚の活性が高まり、高成果をお見受けする。しかし、午後 5時近くなるとまた多湿を感じるようになり、魚の活性は横ばいで盛り上がりにかける結末だったのが残念でし た。午後6時半頃になると、再び雨が降り始めました。今のところ、水量に変化はありません。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。
    2014 年  6月   28日 (土)        
天 気は、曇りのち雨。雨は、朝方に降り始めましたが、時々止み、空色が明るくなることも。昼前後は、本降りに なることがあり、午後は濁りが入りかけたり、少し増えたりしましたが、夕方には霧雨程度に。今日は、降った りやんだり、強まったり弱まったり、(多湿と生暖かい風で)蒸し暑くなったり、(つめたい雨になって)肌寒 くなったりする不安定な陽気で、時間帯や、その時々の降雨状況(雨粒が水面をたたく衝撃の大きさ等)、ある いは体感的な寒暖差(と水温変化)などによって、魚の反応や成果の多さは変化しましたが、魚の活性は良好。 午前中は、朝の方が高成果で、ニンフは大型レインボーも。昼頃は、一時的な本降り~(収まった後に)濁りが 入ってから澄んでくる間は、居着きの際立って引きが強いレインボーが成果。川底がはっきり見えない中で、右 に左に上流に下流に、岩壁側に流れ込み付近に・・・とロッドのしなり方が何度も変わる様子を拝見する。濁り がとれると、若いヤマメもあちらこちらで、毛鉤に飛びついていた様子。午後になり、気温が安定すると、雨の 合間にはカゲロウやカワゲラ(いずれも明るい黄色系の色が目立つ)など、や や大きめ(12~13㎜位)の昆虫が飛ぶのを見ました。テンカラは、トビケラモデルの大きいサイズ(#10・12)が有効と伺う。ご来場いただきまして、 誠にありがとうございます。本日の降雨は、夕方には霧雨にな り、極端な増水はしていません。
    2014 年  6月   27日 (金)         
今 日の天気は、午前中が曇り時々晴れで、午後は曇り時々雨。午後の降雨は、一時的に雨粒が大きくなったことも あり、濡れることもありましたが、本降りになることはなく、降りやすい空模様ながら、パラついたり止んだり を繰り返していて、渓流に変化はなし。今日の天気は変わりやすく、どんよりと暗くなることもたびたびあり多 湿。魚は、晴れ間もあった昼前後よりも、雨がサーッと通りすぎていった後の午後4時前後から活性が高まって 高成果と伺う。ご来場いただきまして、ありがとうございます。
日没時も、雨がパラついたり止んだりしていて、本降りにはならず。増水や濁りなどの変化はありません。
    2014 年  6月   26日 (木)         
昨 日の雨は、午後3時前後に特に激しく降り、午後4時前に鉄砲水が起こりました。午後の雨は、強雨と弱雨が繰 り返されて、たびたび強まっても、午後3時半頃までは薄茶色く濁り始めてた状態でしたが、まもなく赤土色の 濁流に変わると、午後4時には急速に増水して徒渉できなくなりました。
しかし、昨夕以降は雨が降らず、今朝の渓流はほぼ平常通りの水量で、ごく薄いささ濁りに戻っています。 ただ、増水時には3倍くらいの水量になったようで、渓相の所々に増水跡が残り、削り取られている場所も。水 の流れ方には大きな変化はなく、魚はいつもと同じ場所に、それぞれ着いているようです。(午前7時)
天気は、曇り時々晴れ。今日の渓流は、昨夕(の濁流状態)から劇的に元に戻っていましたが、ほぼ平常通りの 水量に対して、流れは速まったまま。水量のわりに勢いがあるため、川底の細かい砂を押し流しているようで、 一日中うっすらとグリーンがかった水の色をしていました。午前中は曇りがちで、昼間は太陽が照ると暑くなり ましたが、気温やそよぐ風はなかなか快適。魚は、魚種や年齢で行動が異なっていたようで、(急激な減水後 の)本日は、おおらか、もしくは大胆な比較的新しく入ったレインボーか、年上の(居着き)大型レインボーな どは、非常に活発で高成果。鉄砲水の翌日とは思えない活躍ぶりで、40㎝クラスの成果を伺う反面、今日も ティペットを切りまくっていたとも伺う。対してヤマメは、幼いものはどんどん飛びついてくるが、居着きもの は慎重になっていたようで、なかなか成果にいたらなかったとのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがと うございます。
    2014 年  6月   25日 (水)         
昨 日の午後は、雷雨の後で濁流になっていましたが、今朝の渓流はほぼ平常通り。 水量もほとんど雨の前に戻り、朝方はささ濁っていましたが、まもなく澄みました。渓相は、(3~5㎝上位 に)増水跡がありますが、極端に削り取られたような場所はなく、魚たちも同じ場所に着いていて活発。ダ メージはないようです。気象予報では、今日は昼頃に雨の可能性とのことですが、通常の雨であれ ば、問題ないと思われます。急変して激しく降る場合は、降り出した時点で、一度渓流から離れ、降りやんで落 ち着くのを待っていただけると安全です。(「酒匂川水系中津川」流域にある当エリアは、源流域の伏流状態の 所へ、多数の支流が合流してくるため、強雨が降ると急激に増水しますが、降りやむと急速に減水へ向かう特徴 があります。釣行の際には、渓流の特徴を考慮した危険回避法をおすすめしています。)
本日は、午前中が曇り時々晴れで、午後は曇りのち雨。夕方になると強まることも。魚は高活性で高成果。特 に、午前11時頃にはドライで一投一尾の成果と伺う。有効なドライSIZEは、#10・12・14 カディス系。#14は若いヤマメに飛びつかれてしまうため、あきらめさせるには#12より大きいサイズが効果的だったとのお声。ご来場いただきまして、誠 にありがとうございます。
午後2時以降は、たびたび雨が強まっています。短時間に激しく降って止み、強雨が降って弱まるの繰り返しで す。午後3時を回ると、徐々に水位が上がってきて、少しずつ色が変わってきています。本日は、これで引き上 げます。
ご来場くださったみなさまにおかれましては、危険回避を考慮したご計画の上で釣行をお楽しみくださり、適切 なご判断をいただき、安全に過ごしてくださいましたことを 心より感謝申し上げます。ありがとうございまし た。
    2014 年  6月   24日 (火)       
天 気は、昼を過ぎると崩れてきて、午後3時近くなると雷が鳴り、間もなく雷雨に。雷雨が激しく降ったのは30 分位で、その後は収まっていましたが、午後3時過ぎには濁流に変わりました。
本日、雨の前までは、朝のうちから魚の活性が高く、コンディション良好で好成果。大きめのフライ(#12) は、狙った魚が咥える前に、大型レインボーに横から飛びつかれ、強引に奪い取られるため、ライン切れ続出。 30㎝を越えたレインボーはとにかくパワフルで、5Xも引きちぎるとのお声でした。
本日は、突然の雷雨の際に、的確にご判断くださり、危険を回避していただきまして、誠にありがとうございま す。感謝の御礼を申し上げます。
午後4時も、山土色の濁流。周辺地域にも、大雨・洪水警報が発表されました。今のところ雨が止んでいるた め、次の雨が降る前に、避難いたします。以後の状況は、明日お知らせいたします。
    2014 年  6月   23日 (月)        
天 気は、曇り~時々晴れて一時雨。不安定な空で、風が吹かないことがたびたびあり、湿気が多い陽気でした。今 日の天気では、陽射しの暑さはそれほどでもないが、多湿の蒸し暑さを感じて、日中の水辺で目立つのは、カワ トンボなどで、夕方近くなってから、フタスジモンカゲロウ(のダン)などが飛んでいるのを見ました。今日の 魚も、コンディション良好。流水はすっかり落ち着いて、(状況や環境の変化に)敏感で慎重な居着きヤマメた ちも、流心の中やポイントの真ん中など、目立つ所に現れ始め、(大雨の被害から回復して)ほぼ平常通りのエ リアの戻っています。今日の成果は、ニンフ系では35㎝レインボーの強い引きに翻弄されたとのお声や、毛鉤 の結び目が緩かったのにつけこんで、ぶち切っていったヤマメは、獰猛さからすると居着きの大型サクラマス だった様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。本日は、日没時までに本降りの雨は降ってお らず、水量は安定しています。
    2014 年  6月   22日 (日)        
今 日の天気は、雨のち曇り。午前中は、本降りになることもありましたが、徐々に弱まり、午後は降っても小雨程 度。今回の降雨では、水量はほとんど変わらず、白っぽくささ濁ったのは一時的で、夕方にはクリア。今日の魚 は、雨が降る中、連日よりも気温が低く 、多湿だったことが影響してか?中層~下層に着いているものが多く、捕食タイミングも定位置付近。本日は、 ウェット系が高成果。雨粒が叩きつける状況下でも有効だったご様子。午後になり、雨があがることが多くなる と、明るい黄色のカワゲラなどが、水辺を飛ぶようになり、魚は表層付近に出てきていました。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。現在、渓流は安定しています。
    2014 年  6月   21日 (土) 営業時間  7:00~17:00       
先 日の大雨後、被害であったため、2週間ほどお休みしておりましたが、本日より再開しております。現在の渓流 は、水量が少し多めの速流。まだ勢いはありますが、かなり穏やかな流れに戻りました。渓相やポイントは、変 化した場所はあるものの、ほぼ元の状態に戻り、深さも適当。各ポイントは、魚が自由に泳ぎ回れる広さを取り 戻し、各魚種、各年齢の魚たちは、皆コンディション良好。本日の成果は、ルアーもフライも好調。浅めの流れ は、表層や中層狙いも効果的。深場は、川底が有効。ウェット系・ドライ高成果。SIZE#14有効。ルアー はスプーン他。40㎝クラスのレインボーの成果も多いと伺う。また、入渓したばかりの若いヤマメたちは、渓 流を知って1日しか経っていないにもかかわらず大胆。毛鉤にもルアーにも飛びつき、口に入りきらない大きさ (#14)も咥え込み、また、一つの毛鉤に群がって争うことも多。(1箇所あたりには、前から生息している 大型の魚に対応するため、100~500尾のチームで入渓しているので、入渓場所には若いヤマメの魚群がで きているというわけです。)あるいは、何かをしきりと捕食している逞しい姿を見たとのお声も。その他、2年 目以上のヤマメは、ドライの成果が多かったのも、お見受けする。皆様のお声では、エリア状況は、渓相・水量 とも好条件と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  6月   20日 (金)   明日よ り再開します       
お かげさまで、エリア内は、ほぼ平常通りに釣りを楽しんでいただける状況に戻りました。長くお待たせしており ましたが、明日(21日・土曜日)より再開いたします。
渓流の現状は、やや多めで速く、勢いあり。徒渉の際は、 ヒップブーツ以上が安心です。深さが戻り、流れ方も平常に戻ったため、魚は広範囲を行き来できるよ うになり、元気に活動しています。また、昨年の秋以来、育ててまいりました1年目のヤマメたちの中 の一部(1600尾)も、入渓いたしました。すでに機敏で、ヤマメの特徴が現れていますが、渓流で の経験を積んで、ますます育っていくことと思います。若いヤマメたちも、よろしくお願いいたしま す。
    2014 年  6月   19日 (木)  回復      
現 在、渓流は回復中。エリア内も、原形に近い状況に戻ってきています。再開の準備を進めており、土曜日には開 始できるよう尽力しているところです。状況は、明日お知らせいたします。
    2014 年  6月   18日 (水)  回復      
今 日の午前中は、やや強い雨が降り、増水しましたが、夕方には朝の水量戻りました。現在も、上流域から回復中 です。今週土曜日に、再開を予定しておりますが、状況が変わりましたら、お知らせいたします。申し訳ござい ませんが、もう少々お待ちいただけますよう、お願いいたします。
    2014 年  6月   17日 (火)  回復      
渓 流は、かなり落ち着いてきました。現在、上流域から回復中で、土曜日に再開を予定しております。ご迷惑をお かけいたしますが、もう少々お待ちいただけますよう、お願い申し上げます。*状況が変わりましたら、お知ら せいたします。
    2014 年  6月   16日 (月)  減水中       
渓 流は、少しずつ落ち着いてきています。今週は、回復にむかう見込みで、土曜日の再開を予定しております。以 後、状況が変わりましたら、お知らせいたします。
    2014 年  6月   15日 (日)  減水中       
晴 天が続き、減水が進んでいます。現在の渓流は、水量は少なくなってきても、勢いが弱まらない速流。これから 落ち着いてくるようです。今週は、ようやく回復にむかうと思われ、週末の土曜日には再開できるよう、尽力し たく思っております。状況の変化は、随時お知らせしてまいります。ご迷惑をおかけいたしますが、もう少々お 待ちいただけますようお願いいたします。
    2014 年  6月   14日 (土)  減水中       
渓 流は、現在も荒々しく勢いのある速流を保持しており、少しずつ減水してきているところです。天気が続いたた め、本日の夕方にはかなり減水が進みました。今のところ、予定通り、来週中は回復にむかえる見込みです。も うしばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
    2014 年  6月   13日 (金)  減水中       
状 況は、ほぼ現状維持。荒れた流れから、落ち着くまでに時間がかかっています。流水の勢いが収まり、水量が 減ってから回復が進むことになるため、来週の土曜日頃に再開できる見込みでおります。ご迷惑をおかけいたし ますが、安全が確保できませんので、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。現在は、エリア内 の魚を保護しながら、経過を待っている状態です。ヤマメの稚魚も、暑さを堪えて、頑張って毎日成長していま す。
    2014 年  6月   12日 (木)  減水中       
昨 夕降った雨で、数㎜増水して少々濁りました。今日の天気は、晴れ時々曇り一時は雨がパラつくことも。夕方ま での間に、やや減水した印象です。現在も、流水に勢いがある速流。徒渉の際は、膝丈まで水がかかる所が多 く、踏みしめると川底(の砂利)が崩れて沈む状況が続いています。雨が降りやすい状況では、なかなか落ち着 かないようです。
    2014 年  6月   11日 (水)  減水中       
今 日の天気は、曇りのち雨。朝昼夕と、ほぼ小降りの状態が続いており、渓流には、朝から大きな変化は見られ ず、水量は多めで速流の現状維持。今後、雨足が強まれば、増水し始め濁りも入ってくると思われます。
    2014 年  6月   10日 (火)  減水中       
今 日の渓流には、少々減水した様子が見られますが、流水の速さと勢いは変わらず、水位が膝までくる場所は、 (足が取られて)徒渉が難しい状況が続いています。今日は、雨が降る時間がありましたが、短時間(15分程 度)で降りやんだため、水量に変化はなかったものの、本降りになればまもなく増水してくると思われます。明 日・明後日は雨の予報もあるため、今週中は流水が安定するまでに費やされ、(減水が順調であれば)来週に は、回復が進むと思われます。ご迷惑をおかけいたしますが、今回の雨による被害から立ち直るまで、しばらく 時間がかかりますことをご了承ねがいます。尚、現在の荒れた渓相の中でも、魚たちは深みや窪みに着きなが ら、速流に耐えています。
    2014 年  6月   9日 (月)  減水中       
今 日の渓流は、濁りが薄れて、白っぽいささ濁りにまで戻りました。が、戻りつつあるのは、流水の色だけで、水 量・流速・勢いとも、昨日からほぼ変わらず。夕方になっても、流水の状態は変わらず、強いままで、徒渉する のに困難な状況が続いています。落ち着くまでに、まだ時間がかかるようです。
    2014 年  6月   8日 (日)  減水中       
今 朝の渓流は、砂色が徐々に薄くなってきている途中。まだ水量が多く、荒々しい速流で徒渉が難しい状況です。 空が晴れてきたので、本日は減水が進むと思われます。
天気は、晴れ時々曇り。午後になると、ウェダーでは何とか徒渉できるまで減水しましたが、流れはかなり速 く、流れの中にそのまま立ち止まっていると、川底の砂が崩れて足元が沈んでしまうほどの勢い。渓相は、あち らこちらが削り取られて荒れています。夕方になると、多少緩くなる所に魚の姿が見えるようになりました。今 回の雨は、降雨時間が長く、大雨警報が一日中続き、たびたび激しく降りました。流れ(の速さや勢い)が落ち 着くまでに、少し時間がかかるかもしれません。
    2014 年  6月   7日 (土)  濁流       
今 日も雨が降っています。明け方~朝のうちは、強く降る時間もあり、渓流は昨日よりも増水して荒れています。 昼頃になると、薄日が射すこともあり、渓流は現状維持~少しずつ減水傾向。濁りは赤茶色の土色から、砂色に 変わっています。午後は、強い降り方ではありませんが、夕方になっても降り続いており、減水はなかなか進ま ず。昼時の様子とほとんど変わらない状況で、本日も流れに近づくことはできませんでした。今も数倍増水の濁 流状態で、雨が完全に上がってから減水してくると見込みです。以後の状況は明日、お知らせいたします。
    2014 年  6月   6日 (金)  濁流       
昨 夜の雨は、時々強めに降る程度で、今朝、早朝の渓流は少々増水して茶色く濁っていた状態でした。午前6時頃 に、激しい降り方になると、急速に増水して赤土色の濁流に。倍以上に増水しているため、徒渉はできず、引き 続き小雨が降り続く中で、減水して落ち着くのを待っています。(雨が強く降ると増水し、弱まると現状維持~ 少しずつ減水傾向のようです)
午後は、本降りになることが多く、さらに増水しました。数倍増水した濁流のため、完全に雨が止むまでは、流 れに近づくことはできません。おそらく、明日も同じ状態と思われます。
    2014 年  6月   5日 (木)       
今 日は、明け方から雨。降雨状況は、弱めの降りが多く、時々雨足が強まり本降りになることも。今日明日は、大 雨の可能性もあるとの予報に、警戒しています。午後6時までの間に、強い雨が続くことはほとんどなく、極端 な増水や濁り等の変化は見られていません。以後の状況は明日お知らせいたします。
    2014 年  6月   4日 (水)       
今 日の天気は、曇り時々晴れ。曇りがちの涼しい陽気になるかと期待していましたが、意外と湿気が多く、ムゥっ とした蒸し暑さを感じることも多め。湿気の多さは、水生昆虫の活動にも、少なからず影響していようで、今日 のところは、朝昼夕とも際立ってハッチが増えず、魚は水面の少し下を流れてくるものに、集中していた様子あ り。ちなみに、今日の夕方遅くなってから(暗くなる直前)、ヤマメ稚魚の育成水槽(にフタをして網をかけ) 夜を超す準備をしようとする時に、流水が落ちてくる所のすぐ脇で、フタスジモンカゲロウが、今まさに幼虫の 殻から(亜成虫になって)這い出てくる途中に遭遇。間もなく、するっと抜け出て、草花の茎に止まってしばら くしてから、飛んでいきました。カゲロウの羽化は、ヒラタ科などは朝方に多く見られ、中~大型のマダラ科は (春の)昼時に次々と羽化することも恒例。しかし、夕方に見ることは珍しく思います。今日も、魚の活性は良 好。フェザントテイル等は、時間帯・場所を選ばず有効。数釣りに。ルアーも成果上々とのお声。ご来場いただ きまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  6月   3日 (火)       
晴れて、日中に暑くなる日が続いています。太陽 の直射は強烈で、気温が急上昇するのですが、渓谷の外気は冷やかなため、風が吹くと昼間でも快適に。反対 に、風が止んでしまうと、途端に多湿。少々複雑な陽気でした。魚は、時間帯や場所によって、活性や成果に違 いがあったようでしたが、総じて活性良好。朝方は、反応も早く順調な成果だった場所が、昼の暑さでは、か かっても咥えこみが浅めで、バレやすかった状態も、午後(3時以降)になってからは、しっかりしたかかりに 強い引きを見せるように。あるいは、成果の魚種も、時間帯などで変化があり、午前中~昼過ぎまでは、なぜ か、まだ稚魚クラスサイズのヤマメの成果が多かったとのお声も(午後は、大型レインボーの成果も増)。ま た、現在は落差の少ない流れ込み(下)の窪みなど、浅めの上に狭くなった場所に着いている魚も多く、それら の成果は、(本日のところは)夕方に集中していたようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうござい ます。
    2014 年  6月   2日 (月)       
今 日も晴れて、陽射しは強く夏の暑さに。連日の暑さは、真夏日とか猛暑とか言われますが、今日は陽射しの暑さ に加えて、多湿の蒸し暑さも。蒸し暑さは、風が吹くと、すぐ解消されるのですが、止み間にはムワッとこもる ような熱気があったのが、特徴的でした。水辺では、陸生昆虫も活発で、カワトンボや甲虫類、蝶やハチ等々が 飛びかって賑やか。あっという間に伸びる草花には、夢中で葉を食む、鮮やかな色(オレンジ・ラメ黒・黄色 等)の毛虫や、まだまだ極小(1㎝あるかないか)のバッタなども見られます。魚は高活性でライズも多。渓流 は、ニーブーツで徒渉できる水量で、流れ込みは勢いがあり、全体的にやや速め。魚のコンディションは良好で す。
    2014 年  6月   1日 (日)          
天 気は、今日も晴れ。朝方は過ごしやすい気温でしたが、太陽が照ると午前中のうちに急速に気温が上がり、昼間 はかなりの暑さ。しかし、風はそよぐ程度でも、外気が冷めているのを感じられ、心地よい涼しさも。魚は、早 い時間から活性していて、朝一から成果続々。昼頃になると、日向と日陰や、流れの速さ、川底の深さなどの違 いによって、活性が異なるようになった様子。すでに、数時間日向になっている場所では、朝方ほどのハイペー スではなくなったのをお見受けするが、その分、かかる魚は大型が増えた印象。40㎝クラスのサクラマスはフ ライで。ルアーは、特大のレインボーに咥えこまれてしまったようで、流心の向こうでかかると、さらに奥へ奥 へと遠退いたまま譲らず。遂に、寄せるのは断念して、迎えに行っていただいたご様子も。午後は、日向だった 場所も、日陰が出来てくると、順番に再活性。落差の少ない流れ込みでは、ほんの小さな窪みでしかない場所に も、しっかりと着いていて、成果あり。現在のエリアは、(前回までの降雨で、砂利が流されて)川底に砂が 溜っている場所があり、全体的に浅くなっていますが、それが返ってドライが出やすく好都合というお声も多 数。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。


< 5月 >

    2014 年  5月   31日 (土)          
今 日も晴れて日中は暑く、午後になると時々曇ることも。強い陽射しと少々冷えた風が混在する陽気でした。今日 のハッチは、朝~午前中(の陽が高くなる前)が最も多かったようで、昼前後はカワトンボなどが活発で、夕方 に涼しくなっても、(水生昆虫の成虫は)意外に増えなかった印象。魚は、場所によって活性が高まる時間帯や 活動層などが異なったようで、上流域は朝と夕方に活性が高く、下流域は昼前後も高活性だったと伺う。また、 捕食態勢も場所によってそれぞれ。朝夕に浮上して、昼前後には沈んでいる場所や、日中にしきりとライズを繰 り返す所。昼を過ぎて日陰になった午後にも、沈みがちな場所も。有効なドライは、#14(16) ピーコックパラシュートやアントなどは、広範囲で適応したとのお声。しかし、昼間のライズは、水面のやや下を流れてくるもの限定で捕食していたよう で、#20(後方が重い形状)が有効だったと伺う。夕方は、昼前後に沈んでいた場所でも、活性が高まって成 果好調。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   30日 (金)          
今 日は晴れ。太陽が照り始めた時から、陽射しは強く、昼間はとても暑くなりました。しかし、暑いのはやはり太 陽の直射だけで、外気は冷めていた様子。昼前後でも、日陰で風に吹かれると、ひんやりとしました。今日は、 朝~夕方までハッチ多数。特に、明るい色の羽翅(アイボリー~黄色系)の中型カゲロウなどは、細かい大群の あちらこちらに漂っている中でも、目立っていました。その他、カワゲラは黒・茶・黄緑系など、いずれも大き めが目につきました。魚の活性は高く、昼前後にもライズを見る場所もあり、成果は上々と伺う。ご来場いただ きまして、誠にありがとうございます。気象予報では、昨日と同じく雷雨の可能性も言われていましたが、日没 時までに天気の崩れはなし。本日は、(先日の降雨で)増水して流れが速くなっていた状態から、ほぼ元に戻っ たようでした。ニーブーツでも徒渉できます。
    2014 年  5月   29日 (木)         
天 気は、晴れのち曇り一時雷雨。今日は、朝から晴れて、気温がすぐに上昇して、昼間は夏の暑さでしたが、午後 になると急に空が暗くなり、午後1時過ぎには雷鳴が。雷は、近い場所を移動しながら鳴り続け、午後2時頃に は遂に雨が降り出しました。激しい雷鳴の中ではありましたが、降雨は本降りながらそれほど激しくなることは なく、午後3時過ぎには止みました。止んだ直後は、少々増水してささ濁っていましたが、夕方までには、元に 戻りました。日没時には平常通りです。
    2014 年  5月   28日 (水)         
今 日は、晴れ時々曇り。朝は過ごしやすく、日中の陽射しは暑く、曇ると湿気が多めの陽気に。渓流は、昨日の雨 で少々増水した状態を保持しており、(水量がほとんど変わらないわりには)流れは明らかに速まっています。 渓相に、大きな乱れはないものの、(一時的な)増水跡が残る状態で速流のため、流れ方が異なっていた様子 で、魚が着くポイントや捕食の構え方が少々違っていた印象ながら、魚の活性は一日中高活性。朝~午前中はド ライが好調。#14(12)・パラシュート系(白・グレー)は高成果だったと伺う。昼~午後は、ウェット系 が有利。大型ヤマメや40㎝レインボーなども成果。また、ニンフは連続の数釣りになり、フライを替えるタイ ミングがなかったとのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   27日 (火)   減水中      
昨 夜~今日の降雨を警戒しておりましたが、強雨だったのは明け方前のみ(午前3~4時頃)で、午前5時にはほ ぼ止みました。今朝の渓流は、数㎝(1~3㎝程度)増でささ濁り。流れは速まっていますが、渓相に大きなダ メージはありません。午前6時を過ぎると、澄んできています。今日の天気は、晴れ時々曇り。午前中のうち に、濁りはとれました。徒渉の際は、ヒップブーツでは問題ありません(水量は膝丈まで)が、流れが速く勢い があります。今日の魚は、朝のうちは流れの緩い所に集まっている様子でしたが、ダメージはなく、昼以降は元 気に流れの中にも着いていました。ハッチは、流域ではカワゲラやトビケラ。本流脇の小川や、流水が注ぎ込む 溜り水などにはカゲロウの姿も。午後は、多少水量が多めで速流ですが、平常時の落ち着きに戻ったようです。
    2014 年  5月   26日 (月)         
今 日の天気は、晴れのち曇り(一時雨)。朝方から暖かく、昼間は晴れると陽射しの暑さ、曇ると多湿の蒸し暑さ でしたが、微風は常にあり、時々強まると外気の冷たさを感じることも。水辺では、カワトンボなどが目立って おり、魚の活性は良好。テンカラの成果は昼頃も好調で、広さのある深みでも、落差の少ない流れ込み下の窪み でも、瀬でも成果。着水直後にかかる様子もお見受けする。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。午後の空は、暗い雲が多くなり、雨がパラつくことがありましたが、続かずにすぐに曇り空。日没後もパ ラっとしたり止んだりしています。以後の状況は、明日お知らせいたします。
    2014 年  5月   25日 (日)         
天 気は、晴れ~曇り時々晴れ。今日は多湿で、風が吹かないと蒸し暑く感じることも。その一方で、風が吹くと意 外につめたく、複雑な陽気でした。暑い陽射しと湿気で高めの気温に、つめたい風という組み合わせは、水辺で はなかなか好条件だったのか?ハッチは朝昼夕と様々が見られ、ヒゲナガカワトビケラなどのトビケラ種・ユス リカ・マダラ科などのカゲロウ・カワゲラ等々が現れていて、魚は常に高活性。午前中、一投めの良型ヤマメに 始まり、昼前後~夕方もドライでの高成果をお見受けする。魚は、晴れていても曇っていても、水面近くに着い ているものが多く、もじりや(低めの)ライズあり。有効なドライは、#16(~<)パラシュートアント他で 数釣りに。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   24日 (土)        
今 日の天気は晴れ。渓流は、落ち着いて平常通り。ハッチは、午前8頃から増えて、極小の大群の他、中型カゲロ ウなども多く、飛んでいるのは明るい黄色系で、羽化したばかりはグレー系など様々。また、陸生昆虫も多種が 活動しており、鮮やかな色の甲虫類等も。魚は、朝のうちから活動的で、昼前後もライズ多発。有効なフライ は、#12~16メイフライモデル。流心脇のライズヤマメは、羽翅を水平に伸ばした形状で、溺れる様子を表 現するタイプで、高成果と伺う。大きいサイズ(のフライ)は、大型がかかりやすく、全体的にヤマメが多かっ たとのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   23日 (金)   渓流は平常      
今 朝は、明け方には雨が降っていましたが、午前6時には上がった様子。渓流は、昨夕から減水しており、濁りも とれて平常並みです。水量は、数㎜増程度ですが、川底が削られている場所があるため、徒渉の際に水位が膝上 になる所もあります。流水は落ち着いています。午後3時頃、突然雨が降り始めました。降雨は30分位であが り、その後は曇り時々晴れ。今日の雨で、増水や濁り等の変化はなし。ニーブーツで徒渉できる場所が増えてき ました。現在の渓相は、(一昨日~昨日の降雨で濁流になったため)荒れて浅くなりましたが、魚は同じ場所に 着いていて活発。コンディション良好です。
     2014 年  5月   22日 (木)   降雨時に増水      
天 気は、晴れ時々曇り~雨。渓流は、朝から落ち着いていて、昼過ぎまでは穏やかでした。午後3時頃になると、 雨がパラつき始め、雷鳴も。大雨ではありませんが、本降りになると、濁ってきて増水しました。降りやむと、 澄んできて減水傾向。降ると増水、止むと減水・・・という状況で、予報では夜まで降雨の可能性あり。以後の 状況は、明日お知らせいたします。
    お きゃ くさまフォト      
  【大型レインボー・大型ヤマメ】  アングラー・撮影  町田市 星谷さま  
 20140519レインボー4040㎝ニジ  20140519ヤマメ3535㎝ヤマメ
#12・14パラシュート,ブラウン・グリスリーを交互に使って一日中ドライ日和(5/19) 
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます

   【大型レインボー】  アングラー・撮影  新宿区 石川さま (2014.5.20)
 20140520拡大  20140520レインボー2拡大   
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  5月   21日 (水)   濁流~減 水中      
雨 が、昨夜から降り始めて、今日も雨。朝は本降りでしたが、午前9時過ぎから止み間もあり、時々小雨。今朝の 渓流は、数倍に増水した濁流になっており、近づくことはできません。昼近くなると、徐々に減水してきていま す。午後には、減水が進んで、雨の前より数cm多い状態にまで戻りました。渓流は、荒れた跡がありまだ勢い が強い速流ですが、少しずつ澄んできてささ濁りに。夕方は、ウェダーで徒渉可能になりました。渓相は乱れま したが、雨の前の状態を保っていて、流水が澄んでくると、魚の姿が見えるようになり、雨の前とほぼ同じよう に着いています。
    2014 年  5月   20日 (火) 営業時間 7:00~17:00      
今 日の天気は、晴れのち曇り。時々風が強まったり、止むと蒸し暑くなったりしていて、午後には空色が暗くな り、雨の気配は感じるものの、日没時までには降りませんでした。今日の魚は、捕食体勢にはムラがあったもの の、活性は高く、成果上々と伺う。大型は特に引きが強く、コンディション良好です。
今夜~明日は、雨の予報です。以後の状況は、明日お知らせいたします。
*現在、雨対策(による増水対策と魚の保護)をしております。
ご来場くださったみなさまより、お寄せいただいておりますお写真と情報は、明日、公開させていただきたく存 じます。情報をくださいまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   19日 (月) 営業時間 7:00~17:00      
天 気は晴れ時々曇り、風が時々。今日も、日中の陽射しは強かったですが、意外に風がつめたいので、日向では吹 かれて快適。日陰では風が吹くと少し肌寒いことも。ハッチは多種多数。ヒラタカゲロウやカワゲラ、トビケラ など~極小の大群まで、大中小それぞれが飛んでいました。本日は、昼間も大きいサイズのドライ有効とのお 声。#13ピーパラは、尺ヤマメの成果も。午後~夕方もドライ好調。ドライSIZE:#12 パラシュート系(丸みのある黒ボディ)は、なかなか寄って来ない大型の成果もありと伺う。ご来場いただきま して、誠にありがとうございます。
    お きゃ くさまフォト      
  【成果の魚と捕食物】  アングラー・撮影 日野市 T.Mさま  (2014.5.18)
                                       *お写真上で拡大写真にリンクします
   20140518-1    20140518-2  20140518-3

     20140518-4  捕食物⇒  20140518-5

     20140518-6  捕食物⇒  20140518-8      
                                                  ズーム↓
     20140518-7           20140518-9

 20140518-10 捕食物⇒20140518-11  20140518-12
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。 
    2014 年  5月   18日 (日) 営業時間 7:00~17:00      
今 日も晴れ。朝方の肌寒さは、陽が射し込むと途端に解消して、昼間は暑く、夕方は過ごしやすい気温に。日中は 時々風があり、日向では吹かれて快適。ルアーは、朝方、スプーン3.5gは、早瀬で深みの石周りなどで入れ がかり。気温が上がった午前10時頃には、すでに反応が変わって、ミノー系その他が有効になり、場所や時間 で、その都度選び直すのが効果的とのお声。フライは、昼前後の暑くなった時間帯に、魚の反応が少なくなった 状態では、実際に最も多く捕食していた対象物に合わせて(#20 ミッジ)、水面直下でアクションをつけると成果が連続に。午後は、ドライ有効。#16(14) カディス系、パラシュート系その他。いずれも、黒色が高成果だったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   17日 (土) 営業時間 7:00~17:00      
天 気は晴れて、風あり。今朝も冷え込んでおり、午前7時を過ぎて、太陽が照り始めると徐々に気温上昇。午前8 時近くなると、水辺では、視界を遮るほど大量のハッチあり。日向が暖かかったのは午前中の早いうちだけで、 昼近くなると暑くなっていました。日中、照りつける陽射しの中、吹く風はたびたび強め。日向で吹かれると涼 しく、心地よいのですが、強めに吹くことが多かったためか?昼間は、大型の水生昆虫が飛んでいる場面になか なか遭わず。本日、浮上している魚たちの捕食対象は、極小の大群かシャックあたりだった印象で、ぴったり合 うドライ(サイズやタイプ)が見つけにくかったとのお声。しかし、魚は高活性な状況が多く、沈ませて存在感 をもたせると、朝も夕方も入れがかりになったポイントあり。また、同じポイントでも、時間帯によって、活性 が高まる着き場に変化あり。流れ込み付近の深みにいる魚が高活性の時間があったり、流れのスジの奥側のプー ル状になった所にいる魚が活性している時間帯があったり、と様々だったとも伺う。全体的に、どの魚も引き応 えが強く、なかなか寄って来ない様子。細いラインは切られてしまうことが多。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。水量安定。ニーブーツで徒渉可能です。
    2014 年  5月   16日 (金) 営業時間 7:00~17:00      
今 日は、曇りのち晴れで、時々風が強め。(昨夜~)朝方は冷え込んでいましたが、まもなく気温が上がってい き、日中の陽射しは日焼けするほど。ハッチは、午前中のうちに、増えていき、今日は大型のカゲロウ(体 長:15㎜以上,ボディ:茶系,羽翅:濃グレー系)も飛んでいました。魚は、肌寒かった朝方から活発で、浅 場では全体的に浮上傾向。また、深場でも高活性だったようで、ルアーの成果も好調と伺う。現在の渓相は、荒 れた跡が残り、川底には崩れた砂山が堆積している所も多いですが、魚の方は変化した状況に順応しています。 上流域は、前回の降雨で砂が溜ったため、魚は深みに移動している状態。中流域は、全体的に浅くなってはいる が、比較的広範囲に移動できるため、極端な変化は見られず。最下流域は、最近の降雨による影響は少ないが、 数 年前の台風で、石が飛ばされ砂が溜るなど、渓相が大きく変わり、淵がなくなったり、ポイントが狭くなってい ます。渓相的に、多くの魚が着けない状況で、居着きの大型が単独が陣取っている様子。本日は、ルアーでそれ らの成果があったとのお声も。また、ドライは夕方も好調とお見受けする。ご来場いただきまして、誠にありが とうございます。水量変わらず、ニーブーツで徒渉できます。
    2014 年  5月   15日 (木)       
今 日の天気は、雨のち曇り(一時晴れ)、再び雨。雨は、明け方から降り始めたようで、午前9時頃までは、小雨 が続き、昼にはあがっていました。太陽が出ることはほとんどありませんでしたが、気温は適温で肌寒さはな し。少々湿気があったようですが、蒸し暑いほどでもなく、魚の活性は良好で時々ライズあり。夕方になると、 再び雨がパラつきましたが、今日の降雨で増水や濁り等の変化はなく、ニーブーツで徒渉できています。
    2014 年  5月   14日 (水)       
天 気は、晴れ時々曇り。最近、晴天の昼間はかなり暑くなりますが、日陰になったり風が吹いたりすると、外気は 意外に涼しく、暑さは太陽の直射に限る様子。気温は夏日になっても、まだ夏そのものの陽気ではないため、今 日の昼前後も魚の活性は良好。魚の活動傾向としては、早朝は深みに沈んでいて、午前7時を過ぎてから活動的 に。晴天の場合、強い陽射しで高温になる昼前後は、バレることが多くなる印象。かかりが浅くなった状況で は、遠投を守って、ドライはフラッタリングでアピールしたり、流すコースを微調整して、魚が咥えこみやすい タイミングや位置へ合わせていただくことで、連続の高成果とお見受けする。また、現在の渓流は、川底に砂が 溜って浅くなっているため、場所によっては、限られた深場に、多数の魚が集中している状況があり、魚たちが 毛鉤を争うように追いかけるため、(毛鉤の)大きさ・タイプ・浮力にこだわらず成果になるが、1尾がキャッ チすると、同じ毛鉤での成果は続かず、替えるとすぐに成果。が、2投めはかかりにくく、再びチェンジすると 即成果。というお声も。中でも、大きいサイズ、重いものは、大型の成果と伺う。ご来場いただきまして、誠に ありがとうございます。
    2014 年  5月   13日 (火)       
今 朝は雨。降り始めたのは、昨夜ではなく、今朝の明け方から。午前5時頃は、一時的に本降りにもなりました が、徐々に弱まり、午前7時~9時過ぎまでは小雨か霧雨。午前10時頃になると止んだようで、晴れ間が。渓 流は、水量も変わらず濁りもなし。昼以降の天気は、晴れ時々曇り。風は少々。魚は、小雨の朝方から高活性で 高成果。午前10時前からドライでも成果。パラシュート #14・16(12)有効と伺う。魚のコンディションは良好で高活性。沈めては、43㎝大レインボーも含む数釣りで、ビー ズヘッドニンフは、底を転がすようにすると入れがかりとのお声。希少なブルックの成果もあり、ドライも含む トー タル成果は3桁。大ヤマメ(34㎝)も、横から飛びついてきて、ひったくるように咥えこんだと伺う。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツでも徒渉できます。
 【ブルック・大レインボー・大ヤマメ】   アングラー・撮影 横浜市 鈴木さま
 20140513ブルック 20140513レインボー43㎝ 20140513ヤマメ34㎝
  ↑ 居着きブルック        ↑ 大レイン ボー・43㎝   ↑ 大ヤマメ・34㎝
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがといございまます
    2014 年  5月   12日 (月)       
天 気は晴れ時々曇り、時々強風。朝方は冷えていて、太陽が昇るとすぐに強い陽射し。昼以降は、風が強まること が多くなり、曇ってきましたが、夕方までに天気が崩れることはありませんでした。現在の渓流は、ほぼ平水で すが、先日の降雨で砂が溜まり浅くなっているため、通常の水量でも、かなり減った印象の所があります。渓相 が元に戻るまでは、もう少し水量が多めの方が好都合(魚が浅場に出て、鳥や獣に狙われやすいため、隠れられ る深場がほしい状況)ですので、今夜~明朝に予報されている雨量が適量であることを期待しています。以後の 状況は、明朝お知らせいたします。
    2014 年  5月   11日 (日)       
今 日も晴れ。朝方は冷え込んでいて、午前7時前までは、厚着をして丁度良い肌寒さでした。太陽が照ると、急速 に気温が上昇して、昼間は日焼けする強い陽射し。日中は陸生昆虫も活発で、魚の活性良好。場所によって、活 性に波があるようでしたが、昼前後もルアー・フライとも成果をお見受けする。かかると、強い引きで、なかな か寄って来ないご様子や、手元に来ても振り切られてしまうことも。連日の好天で水量が減り、渓相は荒れた跡 が目立っていますが、魚たちは、ますますコンディション良好です。ご来場いただきまして、誠にありがとうご ざいます。
    2014 年  5月   10日 (土)       
今 日も晴れて、昼間は暑くなりました。エリア内は、日向が増えてくる午前8時頃には、ハッチだらけの賑やかさ に。魚は、気温が低い早朝には、深い所に沈んでいますが、徐々に活性開始。レインボーは、沈めても浮かせて も、大きいサイズも派手な形状も、様々な色にも興味を示して、高成果。最近は、レインボーの大活躍の陰で、 ヤマメの選び釣りは難しい様子もあり、ヤマメの成果が上がるのは、午後~夕方になることが多。本日、有効な ドライは、#14 エルクヘアカディス他。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   9日 (金)       
天 気は、晴れ時々曇り。午後には、時々風が強まるも、天気が崩れることはありませんでした。今朝は、太陽が昇 る前から適温。陽射しが届くようになると、すぐに気温が上昇してきて、日中は半袖がちょうどよいくらいの暑 さ。昼間の水辺では、様々な陸水生昆虫が活動しており、カワトンボも見られました。渓流は、荒れた跡の状態 ながら、流水は安定してやや速めだが穏やか。魚は、浅くなったり狭くなったりしたポイントでも、コンディ ション良好。活性は非常に高く、特にレインボーは場所も時間もほとんど選ばず、高活性で、フライもルアーも 高成果。ドライも有効。サイズやタイプは、(その時、その場所の)ハッチと同じものにしか反応しないライズ ヤマメに対して、レインボーは幅広く適応。特に、昼間はその傾向が顕著で、ヤマメは#18(~24・26) ブユ系で成果。レインボーは、#(10~)14・16各種で成果と伺う。夕方になると、カゲロウやカワゲラ などが水面近くでも飛び、有効なドライサイズは、大きくなったようでした。また、一日を通して黒色が有効。 ド ライの各種(カディス、フロータント系、ミッジ系等々)、それぞれの大きさで最も好まれた色と伺う。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。水量は安定。ニーブーツでも徒渉可能箇所が増えました。
    2014 年  5月   8日 (木)       
今 日の天気は、晴れ時々曇り。昼間は、ほとんど風がありませんでしたが、夕方には強まりました。日中の陽射し は強く、陰ると急速に涼しくなりますが、朝夕は、気温が下がっていても、冷えることはなく過ごしやすい陽気 で、ハッチの数や種類が増えました。特に、照りつけていた太陽が隠れて、日陰になった午後は、川辺と飛ぶ水 生昆虫が徐々に増え、夕方にはスーパーハッチ。魚の捕食対象は様々なようで、有効なフライ(のサイズやタイ プ)が増えたとのお声。特に、浅めで流れのスジが長く続くポイントでは、どのフライを試しても、全て有効。 大型レインボーも成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   7日 (水)       
今 日は、晴れ時々曇り。風は時々ある程度ながら、吹かれると肌寒く、暖かいのは太陽が照る間だけで、意外にも 外気がつめたい一日に。ハッチは、小さいサイズほど活発で、数も多く、ユスリカ等は大群で。その他、カワゲ ラやトビケラ、カゲロウ、ガガンボなどを見ました。魚は、流心付近に出ているが、ヤマメも中層程度に着いて いるものが多く、その棚の高さに、捕食対象があったらしく、何かに機敏に反応していたようでした。水量は安 定。ニーブーツで徒渉できる所が増えました。
    2014 年  5月   6日 (火)       
天 気は、曇り時々晴れ。風少々。雲が多く、外気は涼しい陽気で、ハッチは昼間もあり。今日は、フタスジモンカ ゲロウのダン(体長:12~13㎜,黄色系ボディ,濃グレーの羽翅)なども現れていました。ハッチがある場 所では、ライズあり。ドライは#16・14で成果。午前中~昼過ぎは、レインボーが際立って活発で高成果。 ルアーは、流れ込み付近を中心に狙うと成果好調。また、各ポイントにできたくぼみや深み(流心の下でも一番 深い所)等では、低めの層で構えているようで、プラグでの数釣りをお見受けする。浮き上がらず、しっかりと 沈むタイプが有効だったと伺う。夕方は、ドライでヤマメの成果も。ご来場いただきまして、誠にありがとうご ざいます。
    2014 年  5月   5日 (月)       
今 日の天気は、曇り(時々晴れ間あり)のち小雨。午前中は、時々薄日が射すこともありましたが、ほぼ曇り。昼 頃には雨がパラつき出して、本降りになりかけることもありましたが、少しすると弱い雨に戻り、止み間も。今 日は、雨に濡れると少々肌寒い陽気で、気温の上下はほとんどせず。水辺には、小さい羽翅類などが、雨の中で も飛んでいて、陸生のものは見かけませんでしたが、各種小型の水生昆虫は現れていた様子。魚は、朝から、広 範囲にバラバラに着いている場所や、あるいは深みの一か所に集まっている場所もあるなど、それぞれ。活性は 良好で、フライもルアーも成果上々と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。雨は、夕方も 降ったり止んだりで、日没時までに増水や濁りは見られませんでした。
    2014 年  5月   4日 (日)      
天 気は晴れて、昼間は時々風あり。朝方は、ひんやりと肌寒かったですが、太陽が照ると急速に気温が上昇して、 日中は暑いほど。昼近くなると、風が出てきて、午後は時々強め。風が収まったのは、夕方でした。今日の渓流 は、さらに減水して、流れ込み付近や流心などは速流ですが、砂が溜って浅くなった所などは、勢いが収まり流 れが緩くなった様子。ハッチも増えて、午前中は9時頃から賑やか。昼間は、風がたびたび強まったため、カゲ ロウなどは夕方になってから、多数飛んでいました。今日の魚は、時間帯や場所で活性のタイミングや捕食態勢 が異なっていた様子で、レインボーは低層で活発。特に、ルアーはレインボーの成果が多。大型ほどかかりやす い印象。浅場で浮上傾向のヤマメは、(風が止んで)ハッチが増えた状況下で、ドライ有効。夕方は入れがかり とのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  5月   3日 (土)       
今 朝、渓流の水量はさらに減水していて、ニーブーツで徒渉できる場所ができました。天気は晴れて時々曇った り、風が強まることも。朝方は、外気が少々ひんやりとするが適温。昼間の陽射しは暑く、ハッチは午後になり 日陰ができてからの方が増えました。流水は、減水して浅くなった場所が増えるも、速度は速いまま。勢いは少 しずつ収まってきて、巻き返しなど流れが緩やかになる場所も所々に現れました。今日の魚は、(早朝は深みに いて)エリア上空に太陽が照り始める頃(午前7時頃)から活性が高まり、中層以下では朝から数釣り。ルアー でヤマメの成果もお見受けする。暑くなった昼前後も、全体的には低めの層で捕食傾向。レインボーは、真昼の 太陽の下でも高成果。一方、(朝一で陽が射し)昼には日陰になった場所のヤマメは、流れのスジ脇に浮上して いて、しきりと速流の流心に入っては、何かをキャッチして元に戻り、また流心に入ってキャッチし、元に戻 る・・・を繰り返していて、様々なドライフライを試みたが、この状態で咥えこんだのは、ブユモデル (#22~)だったと伺う。ハッチが限られていた昼時にも、水面にはスペント状態のカワゲラが多数流れてき ていたとのお声。カゲロウやカワゲラが賑やかに飛ぶようになったのは、午後になってからで、ドライサイズも 大きくして成果。本日は、(昼~午後に)ドライが有効と伺う。また、ルアーはスプーン系が際立って有効。重 さは2.5g(前後)を用いて、低い位置まで沈むのを待ち、ゆっくりと引いてくる・・・方法では、時間帯に 関わらず、良型レインボーの数釣りになった方や、ヤマメの成果が多かった方など、成功例を多数伺う。本日の ところは、ミノー系の成果が続かず、スプーンやその他、軽めの素材で沈み方を調整できるタイプが効果的だっ たご様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在、ニーブーツは一部ご不便されますが、減 水は進んでいます。
    2014 年  5月   2日 (金) 減水中      
今 朝、渓流の水量は(前日より)1㎝以上減水したようで、徒渉が少し楽になってきました。今日の天気は、晴れ 時々曇りで、夕方までにはさらに減水が進みました。流水は、勢いが強い速流を保持しながらも、徐々に落ち着 いてきています。渓相は、縁や丘を形成していた砂が(増水により)崩れて、流水の中に引きこまれ、堆積した 箇所が所々にあり、ポイントが浅くなったり狭くなったりした場所もありますが、影響が少なくすんだ場所もあ ります。魚は、増水時にも流されてしまうことなく、各ポイントに着いています。砂が溜って狭くなっている場 所では、深みの中に潜り込むようにして(サギや獣などの外敵から)身を隠していますが、浅くても瀬などス ペースがある場所では、姿を見せています。本日はたびたび濁ることがあり、時間帯や場所、濁りの濃淡などで 違いがありましたが、ルアーはミノー系などが好調。大型レインボーや、良型ヤマメ、中にはブルックとのお声 も。フライは、(速流で水量が多いため)沈めると有効。早朝~陽射しが暑かった昼頃も成果あり。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。今日は、カゲロウ類のハッチも多。クロマダラなども登場していまし た。その他、陸水生昆虫は多種多数が活動しており、様々な飛び方が見られ、明るい色(クリーム色・グリー ン・黄色系等)~黒・茶系まで、大きさもそれぞれでした。流水は、少しずつ落ち着いてきていますが、渓相が 荒れていて速流のため、しばらくはヒップブーツ以上が必要です。
    2014 年  5月   1日 (木)  減水待ち      
今 朝の渓流は、昨日の増水ピーク時に比べると、かなり減水して濁りも薄くなっていますが、まだ流れに近 づくことはできません。引き続き、減水して落ち着いてくるのを待っています。
午後になると、かなり減水し土色の濁りはとれました。渓流は、まだ非常に速く、荒々しい流れですが、ウェ ダーでは徒渉できるようになりました。景観や渓流には、荒れた跡が多々あり、渓相は、壊れた所と影響がほと んどなかった所とがあり、今日の魚は、深みや比較的流れの緩い所にいます。ハッチは大中小のカワゲラが多。 本日のところは、濁りがとれて、数cm減水し徒渉できるようになった状況。流れは、少しずつ落ち着いてくる と思われます。ウェダーであれば移動でき、かなりの速流ですが釣りは可能です。



< 4月 >


    2014 年  4月  30日 (水) 午前10時半 中止      
昨 夕以降、雨が降っています。降雨状況は、小雨が続いて時々強まる程度で、朝のうちはわずかに増水して、少々 濁りあり。午前中、雨足が強まるごとに、少しずつ増水してきて、午前10時を過ぎると、濁りが濃くなり始め て、10時半頃には濁流になりました。本日は、流れに近づくことが危険になったため、中止いたしま す。
以後の状況は、明日お知らせいたします。
    2014 年  4月  29日 (火)       
今 日の天気は、ほぼ曇りでしたが、午後になると雨がパラつくようになり、一時はしっかり濡れる降り方に。少し すると霧雨状態になり、夕方にはまた降ってくる、といった状況でしたが、日没までの間に増水はしていませ ん。午後の雨は予報より早く、唐突でしたが、昼間も強い陽射しを浴びることがない、過ごしやすい陽気で、今 日はガガンボのハッチが、朝~夕方まで至る所で見られ、ペアになっているものが多。その他は、ブユやユスリ カ、ヒラタカゲロウなどが飛んでいました。本日の魚は、場所や時間帯によって違っていたようでしたが、レイ ンボーは朝方に活発で、昼間は低めで構えていた様子。ヤマメは朝方には中層より少し上辺りにいましたが、 徐々に浮上してきて、昼頃~午後にはどれも表層にいて、流れのスジ上に、縦に並んでいたのが印象的。最近の 中では珍しく、瀬尻付近に着いているものが多く、流れてくるものを待っているようでした。良型レインボー は、低い層から現れ、捕食体勢が突発的だった様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  4月  27日 (日)       
天 気は、今日も晴れ。日中の強い陽射しの中、たびたび風が吹き、吹き始めは爽やかですが、徐々に強まることも 多。ハッチは、次第に増えて多種多数。午前中も午後も、カゲロウ、トビケラ、カワゲラ、ブユ等、大小さまざ まが飛んでいて、特にガガンボは水辺で群れているのが目立っていた様子。魚は、朝方には沈んでいましたが、 次第に活性があがった様子。昼前後も暑い時間帯は、中~上層にいても反応が薄い魚がいたりする中、大型レイ ンボーは突然の成果。ドライは#16各種が有効。多くの魚が活性が低い状況下では、大型ほど高活性で、レイ ンボーは35㎝以上ばかりの成果とのお声。ヤマメは午後になると成果あり。やはり#16ガガンボなどで成果 と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  4月  26日 (土)       
今 日も晴れて、昼近くから午後は風あり。朝(午前7時半頃~)から太陽が照ると、すぐに陽射しが強くなり、 あっという間に気温が上昇して、午前中から日向は暑くなる陽気です。つい先日までは、朝方に冷え込むことが 多く、昼間と朝夕の体感的な気温差が大きかったですが、今日の朝夕は少々外気がつめたい程度。むしろ、昼間 の好天気は良すぎるくらいでした。渓流は、ここ数日の晴天の影響で減水傾向。先月中から、多めの速流状態が 続いていたため、少なすぎることはなく流速も平常に戻ったわけで、かなり穏やかに感じられます(実際には、 流心の流れはやや速めの場所も多いのですが)。ハッチは、午前中~昼過ぎまでは、高い位置を飛んでいるもの が少なく、目を凝らしていると小さいサイズがチラチラと飛んでいるような状況。午後になって日陰が増えてき てからの方がカゲロウ類が多く飛んでいたのが印象的。魚の活性も午後が高く、日陰になった場所から成果が上 がっていた様子。特に、大型レインボーの活性の盛り上がり方は顕著で、深場では大石の裏側(下流側)などに 待機していたらしく、午後になると突然活性が高まって、かかってから転々と移動されても、ほとんど動かず、 ロッドを曲げたまま逃げ切って行った様子をたびたびお見受けする。ルアーの場合は、ネットインに成功されて いました。本日は、時間帯や場所によって、魚の様子に変化があり、活性の仕方もまちまちで、反応がうすい時 間が続いたり、突然活発になったりしていたようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    最新 フォト      
  【40㎝レインボー/#14 アント】      下田市 Conao Ando さま 
 20140424レインボー40拡大             20140424
*レインボー/#15 ガガンボタイプに高活性。 40㎝の大型は#14 アントで成果。
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  4月  25日 (金)       
今 日も晴れ。昼間の陽射しは強く、直射では暑くなりましたが、たびたび風があり、外気がつめたくなることも。 日向と日陰ではかなり体感的に異なりました。今日のハッチは、風が止んでいる時に目につき、時間帯によって 様々。ユスリカやブユなどは、風が強めだった昼時にも多く、日中の風がない時には大中小のカワゲラ。午後は 中型のガガンボが活発で、夕方に風が収まり気温が安定するとカゲロウが飛んでいました。その他、派手な色の 甲虫類なども。魚は、今日もコンディション良好。レインボーは横から奪いとる勢いで、有効な毛鉤が多いが、 昼頃に浮上しているヤマメは、しきりと水面上を突いて流れてくるものを捕食しており、対象物が決まっている らしく、ドライはミッジ(#24)に限って咥えこんできたと伺う。実際に、ヤマメの捕食物は、成虫のブユや カゲロウのシャック、また脱皮後に羽化の途中と思われるような形状のものなどと教えていただく。本日のとこ ろは、(陽射しの)暑さと(風の)つめたさが混在して、日中に風が強かったこともあり、時間帯によってハッ チが変わり、フライはその都度、タイプやサイズを選び直すのが効果的だったようでした。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。
    2014 年  4月  24日 (木)       
今 日は晴れて、風は時々。朝方の冷え込みもなく、穏やかな陽気でした。ハッチは、多種多数が見られ、日中は大 型のカワゲラ(20㎜以上)等も活発。カゲロウは、エルモンなどヒラタ科が多く、また、最近の夕方はヒゲナ ガカワトビケラも、活動するようになりました。今日の魚は、やや低めの体勢をとっていたものが多かったよう で、ルアーは朝~真昼も好調。ドライはSIZE#14が有効。傾向としては、とにかくレインボーが異様に高 活性。ヤマメを差し置いて次々に出る出る、という始末。時間帯も場所も、大差なく数釣りになったご様子。レ インボーは、40㎝クラスの成果も伺う。午後も好天。風が強めに吹くこともありましたが、魚の状況は変わら ず。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在、ニーブーツで徒渉できます。
    2014 年  4月  23日 (水)       
今 日は、久しぶりに太陽が照りましたが、午後になると天気は崩れてきて、にわか雨。夕方には曇り空に戻りまし た。また、日中は時々風があり、水面上や水中に流下物(目立つものでは、樹木の枝や葉、花や実など)が多 め。ハッチは無風の時に起こりやすく、中型のカゲロウなどが飛んでいました。魚は、上層~中層の各場所(流 心付近や深み、石周りなど)に着いている姿が見られ、場所や時間などによって、活性や捕食体勢が異なってい た様子。下流域では、午前中~昼頃までドライの成果が振るわず。反応はよいが咥えつくまでに、もう一歩とい う状態の魚が多かったとのお声。上~中流域では、ライズも多く、レインボーが際立って高活性。育ちざかりサ イズは、ドライでも、浮上しているヤマメの前に飛び出て奪うことがたびたび。一方、大型は底にゆったりと構 えているため、沈ませると突然成果に。午後、にわか雨が止んだ後(午後3時頃)は、#16パラシュート系が 好調に。午後4時を回ると、風が出てきて、外気がつめたくなると、魚は下層に移動したようでした。ご来場い ただきまして、誠にありがとうございます。今日の雨では、増水や濁りはありません。
    2014 年  4月  22日 (火)       
今 日の天気は、午前中は曇り一時晴れ。午後になると曇りのち小雨に。雨は本降りになることはありませんでした が、夕方にも続いています。日没時までに、増水や濁りはなく平常通り。ハッチは、ヒラタカゲロウ、トビケ ラ、カワゲラ等。午前中にはオドリバエの種類もいましたが、午後になって徐々に外気がつめたくなってくる と、見当たらなくなりました。午後~夕方はガガンボやユスリカなども。魚は、朝~昼過ぎには、流心の中や上 層に着く姿が多く、午後になると中層以下に移動したようで、時々、突然もじったりライズする様子あり。ニー ブーツで徒渉可能です。
    2014 年  4月  21日 (月)       
天 気は霧雨。雨があがることはありませんでしたが、朝方の冷え込みもなく、日中の風もなし。今日は、つめたい 雨にはならず、カゲロウなどのハッチあり。水面から1~2m位上に群れていて、数十cm間隔を何度も上下す る様子は、いよいよシーズンになったことを知らせているようで、(それを狙っているのかどうかは不明です が)魚は上層に着いていて活発。霧雨の中も、もじりやライズは多。今日の降雨では、増水や濁りはありません でした。ニーブーツで徒渉できています。
    最新 フォト      
      【レインボー】         アングラー・撮影  新宿区 石川さま
     20140419レインボー38㎝ ←38㎝       20140419レインボー25㎝ ← 25㎝
 
     20140419レインボー26㎝  ←   26㎝     →  20140419レインボー26㎝B
                                  お写真上で拡大します
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  4月  19日 (土)       
天 気は、曇りのち時々小雨。朝方は冷え込みませんでしたが、昼間もほぼ曇っていて、陽が照りかけたのは一瞬。 午後には小雨がパラつくことも。風はほとんどないが、陽射しもなく、気温がなかなかあがらないままの一日で した。肌寒い陽気だった本日。ハッチはユスリカが目立ち、昼前後にはコカゲロウなどが飛ぶこともありました が、まもなく見られなくなり、今日の魚は、ハッチがあった時間帯(昼~午後の早いうち)には、ヤマメが浮上 する姿もありましたが、多くの魚は中層以下で活動していた様子。また、微妙の天候のためか、特に午前中は、 咥え込みが浅くバラしが多かったとのお声も。成果は、ルアーは上々。フライは、ウェット・ニンフ系では、レ インボーを中心に高成果。中には、突然現れた際立って大きいレインボー(38㎝)の成果や、深みの巻き返し 辺りに着いていて、岩壁沿いに流れる毛鉤を追いかけてきて咥えこんだという大型ヤマメ(35㎝以上)の成果 もあり、40㎝近くにもなると、衝撃的な持ってかれ方だったと伺う。昼過ぎ~午後(の早いうち)は、ドライ が有効な状況も。カゲロウ系のハッチがあったタイミングでは、#18パラシュート(クリーム系)で尺上ヤマ メの成果も伺う。夕方近くなると、雨がパラついてきて霧雨に。外気がひえてくると浮いていたヤマメも、反応 する毛鉤のサイズにシビアになって、#20以下を選ぶようになったようでした。本日のところは、外気が肌寒 く、「気温の上昇とハッチ待ち状態」が続くこととなり、水辺が(陸水生昆虫で)にぎわって、魚の活性が際 立って高まる状況にはならず、その時々の魚の着き場、活動棚に合わせていただくのが正解だったようです。ご 来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 【大型ヤマメ (35㎝前後~上)】  アングラー・撮影 能勢さま・佐藤さま
 20140419ヤマメ1 20140419ヤマメ2 20140419ヤマメ3
  (マ ラブー・黄色系)      (#18 パラシュート・クリーム,ベージュ系)      情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  4月  18日 (金)       
今 日の天気は、雨のち曇り時々雨。降雨状況は、小雨か霧雨のことが多く、本降りだったのは午前中のみ。今回の 雨では、増水や濁りなどの変化はありませんでした。今週中は、好天で気温が高い日が続いたため、気温が下 がって、外気がつめたい今日の天気は、陸水生昆虫の活動が極端に変わり、水辺を飛ぶ姿はほとんどありません でした。しかし、水中ではそれほど大きな差はなかった様子で、魚は活発。むしろ、太陽が照りつけていた初夏 の陽気の日中よりも活動的な印象で、上層に着いていてライズもあり。コンディションは良好です。夕方も水量 はほとんど変わらず、ニーブーツで徒渉できます。
    2014 年  4月  17日 (木)       
今 日は、朝方の冷え込みがなく、天気は晴れ。日中は、さらに気温が上昇して風あり。風は、午前中にはそよぐ程 度で、昼頃には(日向は暑いため)日陰で風に吹かれる状態が心地よかったのですが、徐々に強まるようにな り、また吹いてくる方角がたびたび替わるという、意外にも安定しない天候に。魚は、朝のうちから上層に着い ていて、午前7時~8時には、ブッシュ下などでライズが多発。午前中、水面スレスレを飛んでいるのは、ユス リカが主で、魚はそれを食べているという様子ではなく、水面の少し下辺りに意識があるようでした。昼前後の 陽射しは強く、風もたびたび。瀬の魚は、流心付近や瀬尻など、様々な所に点々と着いていて、捕食体勢は中層 程度が好都合だったようで、沈めて高成果。かかるのは、いずれも尺クラスだったとのお声。午後の魚も、中~ 上層に着いて、まっすぐ前を向いている姿が多。夕方には、ブユの大群が至る所に漂っていましたが、カワゲラ などは飛んでいるものよりも、足元の石の窪みなどに止まっている状態の方を多く見た気が。好天が続いている ように思いますが、水辺の様子は昨日とは異なり、時間帯による活性の違いは微妙なようでした。けれど、どの 魚もコンディション良好で、真昼時でも強い引きをしていました。ご来場いただきまして、誠にありがとうござ います。
    2014 年  4月  16日 (水)       
今 朝も肌寒く、午前7時半頃からは、太陽が照って気温上昇。昼間は暖かく、時々風が吹いても、つめたく感じる ことはなし。ハッチは、一日中、何かしら見られて、気温が低い朝方には、ユスリカのみでしたが、日中にはカ ゲロウ、カワゲラ等々多数。また、蝶やハチ、甲虫類など、陸生のものも多く、夕方にも、カゲロウ、ブユ、ユ スリカなどが、水辺を飛んでいました。今日の渓流は、流心は速いが全体的には穏やかな流れ。魚は、時間帯で 着く場所が違いましたが、深みの一か所に集まっている状態を見ることはありませんでした。本日も、(朝の気 温・水温が下がっているためか?)時間が経つごとに、徐々に魚の活性が高まって、成果も増。また、陽射しが 強まる昼前後は、意外にも、魚の活性に盛り上がりがなくなる時間帯があり、昼前や、午後~夕方の方が高成 果。特に、ヤマメは、午後に成果が集中傾向。有効な毛鉤のタイプ・サイズは、陽が照りつける時間と、(陽が 翳った後で)日陰になった時間とで、替わったとのお声あり。午前中は、午前9~10時頃には、#16カディ ス系で活発なレインボーの高成果。昼近くなると、#14ウェット系は、大型レインボーもかかり、昼~午後の 早いうちは、#20・22ミッジ系が好調。午後に陽が翳ってからは、#16(14)各種(カディス,ダン, パラシュート等)で高成果。レインボー、ヤマメの他、居着きのイワナの成果も伺う。夕方(午後4時~)は、 テンカラも、どの場所でも成果の数釣りに。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014 年  4月  15日 (火)       
今 日の天気は晴れ。朝方は、吐く息が白い冷え込みようでしたが、太陽が照るとすぐに暖かくなり、日中の直射は 暑いくらいに。本日の渓流は、目に見えて減水しており、少し速めですが、全体的に穏やかな流れを取り戻し て、ニーブーツで徒渉できるようになりました。魚は、流心の下でも、上~中層に並んで着くようになり、縦に も広範囲に移動する姿が多くなり活発。ハッチは、昼近くから増えて、カゲロウ、カワゲラ、トビケラ等々多数 が飛び、今日は黄色系や薄い茶系など、明るい色の羽翅をたくさん見ました。夕方が近づくと、風が出てきて、 日没後はたびたび強まっていますが、急速な冷え込みは、感じられません。
    2014 年  4月  14日 (月)       
天 気は、晴れのち曇り(時々晴れ)。陽射しもありましたが、時々つめたい風が吹き、急に曇ることも多く、気 温・水温は体感的にやや低め。ハッチは、カワゲラやブユ、ユスリカ、ガガンボなど、大きさも種類も異なる数 種を見かけましたが、常に飛んでいる状況ではない様子。魚は、朝方には底にいて、午前中~昼にかけては徐々 に移動し始めて、昼過ぎは中層~少し上辺りに着く姿が増えて、午後は場所によって違い、ライズがあったり、 低い層に戻ったりとそれぞれ。本日は、晴れたり曇ったり、風が吹いたり、と安定しない天候になり、魚の方 も、活性が高まったかと思うと、続かずに落ち着いてしまったり、または突然活発になって飛びついてきたり、 素早い反応を見せるが捕食意識が低かったり・・・など、デリケートな様子が多。効果的だったのは、ルアー は、スピナーで棚を合わせながら、巻くスピードを調整してアクションをつける方法や、流水状態(クリア)に 適した色のミノーにチェンジしてみる、など。午前中の数釣りや午後の大型レインボーの成果などを伺う。今日 の捕食体勢は低めで、ドライの成果が出にくい状況下でしたが、大きめ(#16)には興味を示すものもいて、 大きいサイズの毛鉤は、大きい魚に有効だったとのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
今日の渓流は、速流に変わりはありませんが、夕方になる頃には、少し減水した印象。ゆっくりと穏やかさを取 り戻しつつあるようです。
    2014 年  4月  13日 (日)       
今 日の天気は、晴れ時々曇り。昼過ぎまでは、風も時々。今朝も肌寒く、午前中は日向になった所から徐々に暖か くなり、午後に陽が翳ると、外気が冷えてきました。 今日のハッチは、それほど多くはなく、カワゲラ等は現れてはいても、あまり活発ではなかった様子。けれど、 風が止んでいる時などには、中型のカゲロウなどが飛んでいる姿をよく見ました。渓流は、現在も速流を保持し ていて、魚は場所や時間帯によって、様子がかなり異なっており、朝~午前中は、深みに潜っているものが多 く、昼を過ぎると、見える場所にも散らばって着くようになり、午後には活性が高まったとのお声。本日の場合 は、ドライは昼以降に好調になり、午後の成果は上々。中には、午前中から反応がよく、下層にいながら、ハッ チを見つけるなど、表層付近の状況に敏感な魚もいて、ドライはハッチに合わせて効果あり。#16・ダン (ベージュ系,ボリュームのある羽翅)が有効。32㎝の体高も幅もある大型ヤマメの成果も、それと伺う。ま た、レインボーは引きが強く、暴れることも。テンカラ竿は、2つ折りになるかと思われる曲り方をした、危な い場面もお見受けする。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 【大型ヤマメ:32㎝/#16 ダン】    アングラー・撮影  川崎市 古河さま
  20140413ヤマメ32拡大 高 さも幅もある、片手で支えられない大ヤマメ
情報のご提供とお写真の掲載に、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014 年  4月  12日 (土)       
今朝も外気がつめたかったですが、晴れて徐々に 気温上昇。今日は、暖かい陽射しに恵まれつつ、時々つめたい風に吹かれる陽気でした。渓流は、穏やかですが 速流。落差のある流れではまだ勢いが強い状態。魚は、朝方にはほとんどが川底に沈んでいますが、活溌な一部 の魚は積極的で、ルアーもフライも、重め・大きめでは、午前中にレインボーの高成果。中には、尺銀化ヤマメ の成果も伺う。昼~午後は、(風があるため、高い位置を飛んでいるものは少ないが)所々でハッチがあり、ヤ マメのライズが。たびたびの増水と(その影響による)速流のため、最近ではなかなか見れることがなかったラ イズをようやく見られたのですが、本日のところは、何をキャッチしているのか?それ以前に食べてるのか食べ ていないのかわからないようなライズで、ドライは厳しい状況に。それでも、ダン系では成果があったとのお声 も。全体的には、多くが安定して着いている棚に届かせる作戦か、上~中層程度でも大きいサイズで目立たせる 方法が効果的だったご様子。フライは、#16が有効。姿が見えなくても、突然真下から急浮上してくる奪い方 の大型レインボーが成果と伺う。また、ルアーも大きめ(ミノー:5㎝以上)が有効。数釣りの中でも、35㎝ の大型ヤマメも成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。流れは、かなり落ち着きまし たが、まだ速流で勢いがあります。徒渉の際は、膝までカバーできるご装備が安全です。
    2014 年  4月  11日 (金)       
天気は曇りのち晴れ。(最近の朝方は冷え込むこ とが多く)今朝も肌寒かったですが、陽が射し込んでくる時間が早まったので、エリア内は午前7時過ぎから 徐々に気温上昇。渓流は、渓相が戻って穏やかな景観いなりましたが、水量は少々多めで速流。魚は、(冷えて いた)朝方には、川底に集まってじっとしていましたが、気温が上がると徐々に活発になり、流心の中に着くも のも。昼近くなると、魚は高活性でテンカラは入れがかり、昼~午後は、フライも高成果。特にレインボーは、 昼前からすでに数釣りで、午後~夕方にはヤマメの成果増。今日は、暖かい陽射しの中、時々ひんやりとする風 あり。ハッチは、カワゲラが目立ち、数種(クロ~ミドリ)登場。日中は、中型のカゲロウや、大型のガガンボ (胴体だけで30㎜以上)などの他、水面付近で活発だったのは、ユスリカやブユ等の極小の大群。また、テン トウムシなど甲虫類など、捕食対象はさまざまでしたが、有効なサイズは#16と伺う。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。
*現在、水量はほぼ平水並みに戻りましたが、速流で勢いがあり、川底も(砂地が)まだゆるいため、膝の位置 まで濡れやすい状況です。徒渉の際には、ヒップブーツ以上が適しています。
    2014 年  4月  10日 (木) 明日から営業いたします      
ご迷惑をおかけしておりましたが、本日の昼まで に平常時の状況に戻りました。
渓流は、水量多め流れは速いですが、ポイントが戻り、陸水生昆虫も活発で、魚のコンディションも良好です。明 日 11日(金)より、平常通り再開いたします。
徒渉の際は、速流のため、まだ川底(の砂)が浮きやすい状態ですので、ヒップブーツ以上が安心です。
    2014 年  4月  9日 (水) 再開日は明日お知らせします      
今週は、降雨被害から回復中のため、濁っていま す。予定通りに順調で、明日の状況で、再開できる日が決まる見込みです。明日、判断できましたら、お知らせ いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、もう少々お待ちいただけますようお願い申し上げます。
    2014 年  4月  7日 (月)~ 8日(火) 今週は濁っています      
先月中~今月にかけて、毎週降った雨の影響で、 被害があります。
今週は、危険箇所や魚の生息に問題のある場所が元に戻るまで、濁りが入る状態が続いています。
現在のところ、今週末の土曜日には、朝から平常通りに再開できることを予 定しております。状況が変わりましたら、お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、少々お待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
    2014 年  4月  6日 (日) 営業中      
昨夜、多少雨が降ったようでしたが、今朝の渓流 は、昨夕とほぼ変わらず。水量は、雨の前より数cm(上流は1~2㎝増,下流へいくほど多くなり、~10㎝ 以上増)多く、流れは速まっていますが、穏やかさが少し戻ってきていて、濁りはありません。(午前6時)
今日の天気は、小雨~晴れのち曇り時々雨。朝は冷えていましたが、昼間は晴れ間もあり、曇ってからも意外と 過ごしやすい陽気になって、水辺ではトビケラやカワゲラを見ました。魚は、流れの速さと勢いの強さの影響ら しく、低い層で構えて、中~下層で活発な様子。ルアーは、スプーン系などで成果と伺う。フライは、深場で中 層以下狙が成果上々のご様子。午後になると、小雨がパラつくようになり、外気がつめたくなって、再び肌寒く なりました。今日の降雨は、ポツリポツリ程度で本降りにはならず、水量に変化はありません。状況は、速流で 勢いを保っています。魚の方は、流れの速さには慣れ始めているようです。突然の寒さには、深みに集まるな ど、いつもと違う様子を見せていました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
*明日からの1週間は、上流域及びエリア内回復のため、濁り が入る見込みです。今のところ、週末には平常通りに戻る予定です。恐れ入りますが、予めご了承ねがいま す。
    2014 年  4月  5日 (土) 営業中      
今日の渓流は、昨日よりもかなり落ち着いていて 濁りなし。水量は一日前とほとんど変わらず多いままで速流ですが、多少勢いが収まった印象。天気は曇りのち 晴れ、風が時々。今日は、昼間には陽が射して暖かくなるも、外気はひんやりとしていて、風がつめたく、時々 肌寒くなる陽気でした。ハッチは、昼間の風がない時に、細身で小型のカワゲラなどがパラパラと現れました が、低めの気温のためか、数が増えず、活発な様子をほとんど見ることがない状況。魚の方も、(雨の直後と翌 日から比べると、かなり落ち着いたものの)まだまだ速流で、平常時よりも勢いが強いため、深みや速度が緩ま る場所に今も沈みがち。それでも、落として沈ませる棚を定位層を合わせて、流れのスピードが落ちる所を流し たり、移動させていただけると、成果上々。ルアーは、朝のうちに順調な成果があり、ニンフ・ウェット系は、 昼~午後にかけて、有効だった様子も。本日のところは、良型で体高のあるレインボーが活躍。速流の中でも、 パワーありとのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
現在の渓流は、毎週降る雨の影響で、(たびたび増水して)荒れた跡がありますが、各ポイントの深みが活きて いて、魚の着き場になっています。今夜~明日も、雨が降りやすい状況のようですが、大雨でなければ、極端に 壊れることはないと思われます。水量は、多めを保持しているため、しばらくはヒップブーツ以上が必要になり そうです。
以後の状況は、明日お知らせいたします。
    2014 年  4月  4日 (金) 経 過待ち      
昨日の降雨は、深夜日付が変わる頃に一時激しく 降り、今朝は増水。午前6時の現状は、濃いめのささ濁りで川の中の様子が確認できず、 増水した荒い流れになっているため、徒渉できません。まだ霧雨程度降っていますので、しばら くは現状維持かと思われますが、雨が止めば少しずつ減水してきて、昼頃には流れに近づけるようになる見込み で、見守っているところです。(午前6時)
午前中は、ほとんど状況が変わらず、濁りが濃くなったり薄くなったり。昼からはささ濁りで一定して、少しず つ減水傾向。まだ水量は多い速流で、川底の砂も勢いよく押し流されてはいますが、昼以降には、ウェ ダーで徒渉できるようになりました。午後~夕方も、多少落ち着いた様子ですが、速流で勢いあ り。増水のピーク時は、数倍の水量だった跡があり、場所によって(増水による)影響の受け方は様々なようで す。
明日以降は、時間が経つごとに、流れはさらに落ち着いてくると思われます。魚も、今日のところは、流れが緩 くなる所や深い所に着いている傾向で、元々流れが緩いポイントでは成果あり。その他の場所の魚は、徐々に活 発さを取り戻してくる見込みです。
    2014 年  4月  3日 (木)       
今日は雨。朝~夕方まで、降り続いていますが、 小雨か霧雨状態で、水量は数㎜増えた程度で、濁ってはいません。流れは、少々の増水により、また速まった様 子で、勢いがついている印象。今日は肌寒い陽気で、魚は下層に沈みがち。カワゲラなどは、水辺の石のくぼん だ所などでじっとしています。ヒップブーツ以上であれば、徒渉に問題はありません。以後の状況は、明日お知 らせいたします。
    2014 年  4月  2日 (水)       
今日は朝のうちから気温が高く、日中も暖か。午 後になると、時々つめたい風が吹くようになり、夕方は雨に。渓流は、昨日よりもさらに流れが落ち着いた様子 で、魚の定位置に変化あり。今日は、流れが緩めの場所では、瀬尻付近にも散らばって着いており、流れが速い 場所の魚は、流心にいました。昨日までは、緩い所でも低めの層にいて、瀬尻にいるのはヤマメが1尾くらい だったのですが、今日は朝からレインボーもいました。また、速流では久しぶりに流心の中に現れており、姿が 確認しやすい場所が増えていました。しかし、着いているタナは中~下だったのが印象的。本日の成果は、時間 帯の影響大。ルアーは午前中(午前10時頃~昼前)が好調で、スピナーは大レインボーを引っ張り出すのに成 功するも、やりとりに耐えきれず切られてしまったとのお声。フライ・テンカラは、昼前後~午後の早い時間帯 (太陽が照る時間~翳って間もなく)が高成果。着水直後の成果もお見受けする。ご来場いただきまして、誠に ありがとうございます。
夕方以降、雨が降っています。降り方は静かで、すぐに増水する気配はありません。
    2014 年  4月  1日 (火)       
天気は曇り~晴れ。時々風あり。今日の渓流は、 微妙に水量が減ったようで、ニーブーツで渡れる所が増えてきました。流れは速く、水圧も強め。魚は、全体的 に、流れ込み付近~流れのスジが通っている所にかけてが、定位しやすいようで、瀬尻にいる魚はほとんどな し。流れ込み付近は、深くなっているため、下層に潜り込んでいる様子で、流れのスジ辺りにいる魚は、流心か ら少し離れた所(の中層程度)にいるものが多。本日の成果は、テンカラで大型レインボーや(腹部が膨らん だ)居着きイワナなど、大型のみ。特にレインボーは、小さいサイズのものは出て来ず、大物は午前中と午後に (同じものが)2回かかったとのお声も。最初にかかった時に、毛鉤を奪われたが、次にかかった時に回収でき たとのこと。今日は、活性の高い魚が決まっていたようで、活躍ぶりが際立っていたことと、場所によって活性 度が全く異なっていたようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。

< 3月 >

2014年版 酒匂川 年券 お取り扱い中
お帰りま でに仕上げますので、受付へお申し出ください。
(お写真1枚ご持参下さい)


    2014年  3月   31日 (月) 営業中      
昨日は、雨が強まって間もなく増水し始め、昼か らは濁流になり、流れに近づくことができませんでしたが、夜のうちに急速に減水していて、今朝の渓流は雨の 前とほぼ同量くらいにまで戻っています。流れはやや速まっていますが、落ち着いており、濁りはほとんどあり ません。今朝は、少々肌寒く、まだカワゲラなどが水辺にいても活動しておらず、魚も低層に。午前7時近く なって、太陽がエリア上空に現れてきていて、そろそろあたたかくなってきそうです。徒渉の際は、ヒップブー ツ以上で可。状況を確認しますと、渓相は、(荒れた跡がありますが)最近の状況を維持しており、新たな破壊 はありません。今回の 降雨でも、一部の川底の砂が移動した様子ですが、魚への大きなダメージは避けられたようで、通常営業いたし ます。(午前6時50分)
今日は晴れて、時々風あり。肌寒かったのは早朝のみで、昼間は暖かくなりました。渓流は、朝のうちは速流が 目立っていましたが、徐々に落ち着いてきて、次第に成果に。本日は、下層に定位しているものが多く、ルアー はミノー系で川底狙いが有効。かかるのは、大型レインボーと伺う。夕方のなると、速流ではありますが、朝か ら比べると、水面の流れは、非常に穏やかになりました。
    2014年  3月   30日 (日) 午前11時半 中止      
今日は雨。夜明け前、午前2時頃からパラつき始 めて、午前中は小雨。雨足が、少しずつ強まってきましたが、午前11時前までは、増水や濁りはなく現状維持 で、ルアーの
成果はまずまず。午前11時を過ぎると、雨粒が大きくなり、間もなく増水し始めて、30分ほどすると、土色 に濁ってきました。エリア内は、滝からも土が混じった濁り水が入ってきて、下流ほど増水。本日は、午前11 時半をもって中止いたします。
以後の状況は、明日お知らせする予定です。
    最新フォト      
  【レインボー32㎝,33㎝】    新宿 区  石川さまとご友人の方
      20140328レインボー32        20140328レインボー33
              ↑拡 大                 ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  3月   29日 (土) 営業中      
天気は曇りのち晴れ。今日は、早朝から気温は高 めでしたが、朝のうちから風があり、たびたび強風に。昼間は、生暖かい風が激しく吹いたり、時々荒々しく吹 き抜けていくこともあり、遂に吹き止むことはありませんでしたが、徐々に止み間が多くなりました。本日のと ころは、何と言っても強風に悩まされた一日で、風が止んだ時にハッチが多種見られ、成果も。飛んでいたの は、 カワゲラ(大小)、トビケラ、カゲロウ、ユスリカ、ブユやテントウムシ等甲虫類などで、場所や時間で目立つものが異なっていた様子。レインボー は、各ポイントのほとんどで中層以下にいて、ヤマメは流れのスジの先、瀬尻に浮上する姿も。荒れる強風の中 では、手厳しい様子が多い中、ルアーはアクション重視のタイプなどで、午前中から尺上レインボーなどの好成 果も。また、風が止んだタイミングでは、ドライで成果という方も。有効なドライは、魚種で異なる印象 で、#16 エルクヘアカディス系は、表層にいないにも関わらず、突然現れる大型レインボー。#18(20)のメイフライ系では、ヤマメの成果と伺う。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。天気は(強風で)荒れていましたが、渓流は、速めの流れながら、落ち着 いたようです。
    2014年  3月   28日 (金) 営業中      
今日の天気は晴れ。少々肌寒かった朝方でした が、太陽が照ると途端に気温が上がり始め、エリア内の一部は、午前8時には暖かくなっていました。今日の ハッチは、朝のうちからはユスリカが活動していて、日中には大小のカワゲラが目立ち、昼~午後は、アリやハ チの仲間などの陸生昆虫が多く現れていて、夕方には、ヒラタカゲロウのスピナーが産卵行動らしく、水面に降 りては空中に上がり降りては上がり・・・と繰り返していました。最近のカゲロウは、種類は増えても、成長段 階は「ダン」がほとんどでしたので、やっと次のステージに成長したものが出てきはじめたようです。本日の魚 は、(昨日が冷たい雨だったのが影響したのか?)少々微妙な様子で、時間帯や場所によって成果が異なったと のお声。今日のところは、朝(午前7時過ぎ~9時頃)に大型レインボーの成果あり。とても暖かかった昼前後 は、意外に捕食対象が定まらなかったり、捕食態勢が決まっていなかったりで、午後3時以降(~午後4時頃ま で)の方が成果が多かったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在の渓流は、水量は 安定で流れは速め。ニーブーツは下流域へ移動される時にご不便されます。
    最新フォト      
【レインボー(33㎝・36㎝)・尺ヤマメ】   下田市 Conao Ando さま 2014.3.26
 20140326レインボー 20140326レインボー2  20140326ヤマメ
         ↑拡大               ↑拡大             ↑拡大
*成果のドライフライ・・・#16 クイルウィングパターン:ダン,スピナー,(フロータントが弱れば)スペントともとれるタイプ
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  3月   27日 (木) 営業中      
今日は、曇り~雨。朝は曇っていて、午前中は 時々小雨。昼頃には本降りになり、午後は霧雨~小雨に。雨は、一時的に雫が大きくなって、音を立てて降る時 間があり、少々増水したようでしたが、弱まると元の状態に。今日は、気温が上がらず、少々つめたい雨にな り、ハッチはユスリカの大群。魚は、流れのスジ付近で、上~中層にいる姿もありましたが、深場ではほとんど 下層にいたようでした。夕方は、霧雨。日没時も、完全に止んではいませんが、水量は安定。濁りはありませ ん。ニーブーツは、下流域に移動する際にはご不便されます。(上・中流域は、移動可能です)
    2014年  3月   26日 (水) 営業中      
今日の天気は、午前中が曇りで、昼前後は時々晴 れ、午後3時頃になると雨がパラつくことがあり、日没時は小雨。また、時々風がありました。太陽が照る時間 は短かったのですが、気温は適温で過ごしやすく、風の合間には数種のハッチあり。今日のカワゲラは、極小の もの(黒の細身・5~7㎜)は水辺の石の窪みに隠れるようにしていることが多く、中~大型(黒・10~15 ㎜,グレー系~茶系・20㎜前後)が飛んでいました。その他、カゲロウやトビケラは小~中型が活動。渓流 は、水量・速さはほぼ変わっていない印象ですが、水面の流れ方が多少落ち着いてきた様子で、流れのスジ付近 の上層に着いている魚が増えた場所も。本日のドライSIZEは、少々大きめ#15・16が有効。#18にす ると、成果が落ちたとのお声もあり、特にメイフライ系では、大型レインボー、(3年目と思われる体色の)ヤ マメ、居着きイワナの他、サクラマスが数尾。成果のサクラマスは、体高がある良型で、キャッチする時は、流 心の下から垂直に浮上してきて、フライをかっさらうと、一つ上のポイントまで引きずられ、リリース後には、 針が折られていた・・・という、大食いで気性が荒く、ふてぶてしいと噂の特徴的な性質を堪能できたと伺う。 また、レインボーやヤマメなど、今日の成果は、尺以上(33㎝等)の大型の居着きものがほとんどだったとの お声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   25日 (火) 営業中      
天気は、今日も晴れて暖か。昼間は、時々風があ りましたが、やや強まるくらいで比較的穏やか。渓流の水量や流速は、昨日とほとんど変わっていない様子でし たが、魚の様子には、違いが見られて、(早朝以外は)時間帯に関係なく、上層に着いている箇所が所々に。ま た、ここのところ、連日で昼間に暖かい陽気が続いていますが、今日は活発な昆虫が(昨日までとは)異なり、 午前中からオドリバエの大群が登場。忙しなく飛び回っていました。また、中型の(マダラ科)カゲロウやカワ ゲラも多。フライは、巻き返しなどのポイントで好成果。ルアーは、朝方から成果あり。暖かい昼間には、ス プーン(3g・グリーン系)が有効。尺クラスのヤマメの成果も伺う。午後、太陽が翳ってからも気温は高め で、夕方も魚の活性は良好。(3週続いた降雨により)荒れた跡があり、流れ方が乱れたり、変わったりする状 況下でも、魚のコンディションは良好です。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   24日 (月) 営業中      
今日も晴れ。日中、時々風が吹くことがありまし たが、ほぼ穏やかなあたたかい陽気で、ハッチ多数。カゲロウは、午前中から現れていて、昼間はカワゲラが増 え、太陽が翳った午後~夕方は、ユスリカや中型のガガンボなど、時間帯や場所で主な種類が異なった様子。渓 流は、(一昨日と比べると)水量が少々減ったようですが、流れの速さは、場所によって、雨の前と同じくらい に戻ってい所もあるようですが、ほとんどのポイントが速流で、水面も平らではない状態。魚は、流れが緩い場 所では、浮上して着いている姿が増えてきており、所々でライズあり。本日のところは、#18・20位の大き さが適当だったようで、CDC、エルクヘアカディス等、各種有効と伺う。特に、午後3時過ぎ頃からは、高成 果のご様子をお見受けする。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在、上流~中流は、ニー ブーツで徒渉できるようになりました。下流へ移動するには、ヒップブーツが必要な状況です。
    2014年  3月   23日 (日) 営業中      
今朝は、少々肌寒かったですが、今月上旬までの 霜が凍ったり、流れ込みに氷柱ができるほどの冷え込み方ではなくなりました。渓流は、また少し減水したよう で、いくらか水面の流れの凹凸がやさしくなってきた印象ながら、速度は速いままで勢いも強め。天気は晴れ て、風は時々。今日は、風が暖かく、少しの間強まりましたが、止んでいるか弱風のことも多く、とても麗らか な春陽気に。ハッチは、午前11時頃には多種が見られ、ライズあり。今日の魚は、朝は下層で、昼前後はハッ チ目当ての浮上傾向、夕方は中層程度に着く姿が増えた様子で、ルアーは朝一から(午前中に)高成果。昼前後 はドライ好調。場所によって最適なタイプが異なり、ガガンボ・CDCダン・プードル等有効。SIZEはいず れも#16が適当と伺う。夕方は、ハッチが減って魚が中層以下に移動したようで、再びルアーの成果をお見受 けする。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   22日 (土) 営業中      
今日の天気は、晴れて陽射しは暖かいが、朝方に 冷え込んだり、昼間につめたい風が吹いて、たびたび強まることがあったため、意外に肌寒い陽気に。渓流は、 昨日とほぼ変わらず、減水して水量はほぼ元に戻るも、速流を保持。また、(先日の降雨で)上流に崩れた場所 ができた影響で、時々砂色に濁ってくることがあり、陽気も渓流も、落ち着ききってはいなかったようでした。 今日の魚も、比較的緩めの場所を選んでいることが多かったようですが、(午前中に)気温が徐々に上がってく る時や、(吹いていた)風が止んだ時、濁りが入ったり澄んだりと、流水の色が変化した時などには、流心付近 (流心の脇や流れのスジが消える辺り等)に着くことも。また、同じく風の止み間には、多種のハッチがあり、 今日はユスリカの他、カゲロウやカワゲラなどが特に多く、主な大きさは#18・20。ヤマメは、水面で(流 れてくるものを)移動しながら、追って捕食する姿が見られ、(速流での)慎重な流し方でドライのチャンスを ものにされた方も。一方、大きめの毛鉤で、低層を狙った場合は、レインボーが高成果。かかる魚はどれもパワ フルで、寄って来ない、引きちぎろうとする、暴れる・・・などのお声が多。流れの速さには、馴れてきたよう です。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   21日 (金) 営業中      
今朝の渓流は、澄んでほぼ平常通りに戻っていま す。渓相は、先週と先々週の降雨により、荒れた跡がありますが、昨日の雨で新たに壊れた箇所はない様子。魚 へのダメージもありません。徒渉の際も、ヒップブーツで問題ありません。(午前6時)
天気は晴れて暖かく、午後は時々風が強め。渓流は、雨が止むとすぐに減水し始めたようで、昨夜のうちに急速 に減った跡あり。水量は、雨の前とほとんど同じくらいに戻っていますが、流れはかなり速く、(特に流心な ど)勢いがある状況。川底には、全体的に、(増水時に流されてきた)砂が溜っていて、雨の前とは流れ方が変 わっている所が多い様子。本日のところは、減水したものの速流の荒い流れに、魚が馴染むまでに少々時間がか かったようで、午前中は、深みや比較的流れが緩くなると思われる場所に、頑張って着いているらしく、なかな か捕食態勢ではなかったとのお声。午後になると、ヤマメなどは、速流の中にも浮上するようになって、夕方に は成果上々に。今日は、大きめの毛鉤(#14等)が有効だったと伺う。成果は、レインボー・ヤマメ・イワ ナ。ブルックは、姿を見せていたものの、フライをキャッチするタイミングがつかめなかったようでした。魚 は、明日以降には、もっと速流に慣れてくると思われます。ご来場いただきまして、誠にありがとうございまし た。徒渉には、ヒップブーツ以上が適しています。
   【 イワナ・ヤマメ 】     アングラー・撮影  茅ヶ崎市 佐藤さま 
   20140321イワナ    20140321ヤマメ
    ↑ 居着きイワナ 拡大           ↑ ヤマメ 銀化 
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  3月   20日 (木)      
今日は雨。空が明るくなる前から、一日中降って いましたが、ほぼ霧雨~小雨程度で、夕方までの間に、雨足が強まることはなし。渓流の状況は、昼前ごろから 土色に濁り、数㎝(5㎝前後)増水しています。午後5時現在、降雨状況に変化はなし。数㎝増の濁流ですが、 渓相は昨日からほぼ変わらず、魚にも大きなダメージはない様子。雨が、まだしばらく降り続いた場合でも、同 様の降り方(小雨程度)であれば、現状維持か少々増える程度と思われます。雨が止めば、減水してくる見込み で、明日は、水量が多めで流れが速めと思いますが、止んでしまえば濁りはとれ、勢いも落ち着いてくると予想 されます。
以後の状況は、明朝お知らせいたします。
    2014年  3月   19日 (水) 営業中         
天気は曇り。風がほとんど吹かなかったため、体 感的には肌寒さは少なめ。しかし、太陽が照ることが、少なかったため、ハッチは増えず。大型のカワゲラは、 水辺に現れてはいても、じっとしていることが多く、反対に夕方になっても、極小のユスリカは、水面上に大群 で柱状に漂っていました。本日の魚は、気温がほとんど上がらなかったためか?中層(~以下)に着いているこ とが多く、午前中を中心にニンフが好調。午後は、ドライのチャンスが増えてきたとのことでしたが、有効なサ イズは小さく、ミッジ(#24)が正解。良型レインボーの他、尺ヤマメの成果も伺う。今日は、春らしさが感 じにくい陽気に戻っていましたが、気温が上がれば、様々な陸水生昆虫が活発になると思われます。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   18日 (火) 営業中         
今日の天気は複雑で、曇り時々晴れ~一時雨。 降ったのは小雨で、お天気雨になることも。また、昼間はたびたび風が強まることも。今日は、天気が変わりや すくて強風が吹くこともある、なかなかの荒天の上に、濁りが入ってくることが時々あった不安定な状況で、 ハッチは風の合間に集中していた様子。カゲロウやカワゲラ、トビケラなど中~大型が飛んでいる姿も見られま したが、今日のところは、魚の捕食対象にはなっていなかったようで、成虫の主食はユスリカ系らしく、表層で のチャンスにはミッジ(#22>)が有効だったとのお声。全体的には、低い層で構えていることが多く、今日 はニンフ(緑~黒系・太め)が特に好調で、大型レインボー、ヤマメ、ブルックの成果と伺う。その他、ウェッ トの成果も。ルアーは、時間帯や場所、狙い方によって、お声はそれぞれ。大型レインボーはミノー系も、慎重 にやりとりして寄せて来ないと危ない(ニンフでかけた場合も、切られてしまうことが多い)とのお声や、速流 の中でも、小型スプーンで成果ありとのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 【居着きブルック ・ ヤマメ ・ レインボー(38㎝)】    横浜市 鈴木さま
 20140318ブルック 20140318ヤマメ 20140318レインボー
   居着きブルック 拡大      ヤマメ  拡大       レインボー 38㎝ 拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  3月   17日 (月) 営業中         
今朝は冷えていましたが、太陽が出るとすぐに暖 かくなりました。日中は時々風があり、風の止み間に、カワゲラやカゲロウなどが現れて、数も多く賑やかに。 水面近くを飛ぶ姿があると、ヤマメは浮上して追っていた様子。今日の渓流も、流れは速め。ほぼ平常通りに落 ち着きましたが、支流の一つから、時々砂色に濁った水が流れてくることがあり、午後は少々水量が増えた印象 も。先週に降った雨は、上流の山では雪だったことと、連日の強風が影響しているのか?源流域は、まだ落ち着 いていないのかもしれません。本日は、ウェット系が有効。それぞれのポイントでの成果は、選んだかのよう に、皆、大型のレインボーだったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   16日 (日) 営業中         
天気は晴れ。朝方は少し肌寒かったものの、昼間 の陽射しは暖かい春陽気。さらに春らしく、時々風が強まりました。今日の魚は、水中では朝のうちから活動的 で、ウェットでは成果多数。水辺のハッチは、昼頃には見られるようになりましたが、たびたび強まる風の合間 に飛んでいて、カワゲラやトビケラ、カゲロウ等が現れていましたが、いずれも小型(10㎜前後)が多かった 様子。渓流は、今も速流で、流心は太く、水面の波立ち方も荒めを保持していて、魚は、ポイントによって着き 場がそれぞれ。また、時間帯によっても、着く所が変わるようで、その時その場所の捕食態勢だった様子。速流 の中では、定位状態が確認しにくい状況もありましたが、それでも風の合間などにライズも見られ、昼~午後は ドライの成果好調とのお声。#16 CDC等有効。後方が半分沈む形状は、流れに乗って移動する間も安定するらしく、ヤマメもレインボーも尺以上のみの成果と伺う。現在は、先週と先々週の2 回の降雨の影響で、渓相が乱れていて、ポイントの深さの差が極端(砂が堆積している所と、えぐったように深 くなった場所との差が極端)。流れは速く、平常よりは勢いがある状態が保持されながらも、落ち着いたため濁 りはなし。魚は、(変化した川底の様子や水量、流速や流れ方などに)日に日に慣れてきているようです。ま た、流れが落ち着いたことで、活動する水生昆虫の数も種類も、徐々に増えてきています。冷え込む時もありま すが、渓流はすっかり春になったようです。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   15日 (土) 営業中         
昨夕~夜は、雨が降っていましたが、今朝は止ん でいます。渓流は、昨夕よりも減水していて、濁りも薄くなってささ濁り。水量は数㎝多いですが、流れが落ち 着いて徒渉しやすくなりました。(午前6時)
天気は曇り時々晴れ。午後は風あり。流水は、朝方はささ濁っていましたが、徐々に澄んできて、昼過ぎには平 常通り。太陽は、昼近く~午後に時々覗き、陽射しが届くようになると、風の合間にハッチあり。昼以降は、カ ゲロウのダンも現れていましたが、カワゲラの数が多く、細身の華奢なタイプ(黒・~10㎜)ばかりではな く、大型(グレー~茶系,15㎜位)も飛んでいて、ヤマメは敏感に反応してライズも。今日の渓流は、水量は まだ多めで、流れはかなり速いですが、勢いが収まってきたようで、徐々に穏やかさが戻り、(午前中は苦戦の お声でしたが)午後の成果は、ルアー・フライ・テンカラとも好調に。ドライは、カディス系有効。#16(ブ ラウン・ボリュームのある羽翅)は、ヤマメの成果。#12など、大きいサイズは、突然現れる大型レインボー に奪われて、テンカラでは、寄せてくる間に切られてしまうことが多。ヤマメも、居着きの尺上は、持ち去られ てしまったとのお声も。今日のところは、速流のため、巻き返しや流れのスジの向こう側などでライズが見ら れ、比較的流れが緩い所に着いていた様子と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
減水してきましたが、流れが速い(川底の砂が流されやすい)ため、ヒップブーツ以上をご用意ねがいます。
    2014年  3月   14日 (金)         
昨日は、夕方~夜に降雨が本降りになり、一時は 激しく降りました。今朝の渓流は、昨日の昼間よりも増水した速流で、ヒップブーツで徒渉可能。今回の降雨で も、(前回以上の降雨量だったため)、丘状の砂地が削り取られたり、川底の様子(深さや砂の量など)が変 わったり、と増水跡が残されています。朝の状況では、ささ濁り。流れが落ち着くまでは、時々濁ることも予想 されます。今のところは、勢いの強い荒い流れで、魚の姿が確認できませんが、一部に変化があるものの、魚が 着くポイントは守られています。
しばらくは、速流で勢いのある流れが保持されると思いますが、時間とともに落ち着いてきています。
午前中は晴れ間もありましたが、午後には再び雨が降り、午後5時現在も小雨。早朝に比べると、多少流れが落 ち着きましたが、水量が多い速流を保持しています。夕方までの間に、完全に澄むことはありませんでしたが、 雨の中でもささ濁り状態で変化なし。濁りは、雨が止めば解消され、その後、減水してくる見込みです。
現在の渓相は、削り取られた箇所があり、増水跡で荒れていて、(流れ方や深さ、川底の様子などが)変わらな かった場所と変わった場所がそれぞれありますが、夕方にはエリアの魚を確認できました。今日のところは、い つも通りに着いている所と違っている所がありますが、明日は流水も魚も安定してくると思われます。
明日も、勢いが強い速流を想定して、大きめ・派手め、重めの毛鉤もご用意されると有効かもしれません。尚、 ヒップブーツ以上のご装備をおねがいいたします。
    2014年  3月   13日 (木)         
今日の天気は、曇りのち雨。雨は、夜が明ける前 に降っていましたが、朝方は一時止んで、午前9時頃から小雨が降り始めて、昼過ぎまでほぼ小雨が続いて、渓 流に変化なし。午後3時を過ぎると、時々雨足が強めになり、午後4時頃からは、ささ濁って少し増水。午後5 時近くなると、濁りが強くなって、さらに増水してきています。エリア内は、増水前に(魚を保護するために) できる限りのことを済ませ、ヤマメの稚魚も、いつも通り成育中です。本日は、徒渉できなくなる前に避難しま す。
以後の状況は、明朝お知らせする予定ですが、増水状況によっては、更新が遅くなる場合がありますことを予め ご了承ねがいます。
    2014年  3月   12日 (水) 営業中        
天気は晴れて、時々風が強め。朝方は、少し冷え ていましたが午前中は徐々に暖かくなり、昼~午後も気温が高め。今日の日中は、ハッチ多数。中でも、カワゲ ラやトビケラが特に多く、集団で飛んでいる様子をよく見かけました。これらはいずれも、中型(10~12㎜ 程度)で羽ばたきが多いため、グレーや茶系の控えめな色ながら、水辺で飛んでいる様子は、かなり賑やかでし た。春陽気の今日は、たびたび強い風が吹いたり、濁ってきたり、となぜか落ち着かず、魚はハッチを追ったラ イズの捕食ができなかったようでした。本日の成果は、場所や時間を選ばない方法では、ビーズヘッドが有効。 サイズは様々が適していて、#12など大きいものでは、お約束の大型レインボーに好まれたと伺う。また、 濁ったり澄んできたりする不安定な中も、夕方には、場所やタイミングを見極めていただくと、ドライでも成果 ありとのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在の水量は、ほぼ平水(冬季並み)に落 ち着きました。明日は雨の予報ですが、以後の降雨によって、多少増水しても、現状の渓相維持や魚に、問題は ないと思われます。水生昆虫への影響も、羽化促進のための、刺激程度であってほしいです。
    2014年  3月   11日 (火) 営業中        
昨夜、急激に気温が下がり、今朝は真冬の冷え込 み。屋外水道や水溜りは凍り、渓流の流れ込み付近には氷柱が。天気は、朝から晴れたため、日向になった場所 から次々に暖かくなりました。今日の日中は、時々強めの風が吹いて、肌寒くなることもありましたが、昼間は ハッチ増。カゲロウは、コカゲロウやヒラタの他、マダラ科など中~大型も登場。昼過ぎ(午後の早い時間帯) には、カワゲラも飛ぶ姿も多く見られ、昼~午後はドライにチャンス増。魚が浮上していたのは、風が吹いてい ない時や、昼頃~午後など時間帯が集中していた傾向があり、全体的には沈めて好調。低い層では、引きが強い 大型レインボーの成果が多かったとのお声。ハッチが目立つようになると、ドライはミッジから、やや大きめに チェンジしても可能になり、#20・21でも成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。現在の渓流は、少々多めをキープしながらも、すっかり落ち着き、魚も馴れた様子で、コンディション良好 です。後は、時季らしい天気、気温が続くようになって、ハッチが充実するのを待つばかりです。
    2014年  3月   10日 (月) 営業中        
天気は晴れ。今朝はあまり冷え込まず、深場の魚 も朝のうちから中層程度に並んでいました。日中、暖かい陽射しの中で、カワゲラやコカゲロウのハッチがあ り、ユスリカなども。ヤマメは、岩壁沿いなど、「らしい」所に浮上傾向。午後になると、風が出てきて、時々 強い突風に。つめたい風が吹くと、魚の定位層は低くなっていたようでした。
減水傾向で、流水の勢いはほぼ落ち着き、ニーブーツで徒渉できる場所が増えました。
    2014年  3月   9日 (日) 営業中        
今日の天気は、曇り~晴れ時々曇り。朝方は少々 肌寒く、魚は早い時間には沈んでいて、徐々に行動的に。日中は陽射しが暖かく、小型~中・大型それぞれのカ ゲロウ類のハッチあり。昼頃~午後には、ヤマメが浮上していてドライ有効。毛鉤は、小さめほど確実だ が、#16 CDC(クリップル系)でも成果と伺う。また、沈めるとより成果が増えるが、ドライでかかるの は、居着きものや大型のようで、ヤマメは尺。レインボーも尺上。イワナは丸々とした体高のある居着きもの だったと伺う。夕方になると、風がつめたくなってたびたび強めに吹き、冷え込んできました。現在の渓流は、 流速は速めですが、流れ方は落ち着き、魚も馴染んできたようで、ポイントによる極端な差はなくなったようで した。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  3月   8日 (土) 営業中        
(昨夜~)今朝は気温が下がり、地面の霜が凍っ ていて、水辺には氷柱ができる冷え込みよう。真冬並みの外気の朝でしたが、渓流は昨夕とは劇的に変わってい て、減水して澄み、ほぼ平常の近い穏やかさ。雨の前に比べると、水量は多いですが、ニーブーツで徒渉できる 場所が増えてきました。速めながら、流水が穏やかさを取り戻した反面、(3日前に大量の雨が降ったため、濁 流になったことが影響して)土手や丘を崩し、削り取った砂や砂利が、川底に堆積している場所が目につき、深 さだけでなく、流れ方なども異なり、魚のポイントに変化あり。今日のところは、魚が活動しやすく成果になり やすい場所と、現状では(浅場など)限られた所に集まっているにとどまり、馴染んでいない場所との差が大き かったようでした。また、今日は晴れて、陽射しが暖かく、朝方の冷え込みとは対照的だったため、魚の活性は 時間帯でも異なった様子。冷え込んだ朝方は、川底付近で活性していて、ルアーやニンフで成果あり。午前中、 陽が射し込んで、暖かくなってくると、さらに活性が高まって、低めの層では連続の成果をお見受けする場所 (上流域)や、#18ニンフ(ビーズヘッド)で魚種の釣り分けをされた方も。日中は、外気は暖かくなった が、風が出てたびたび強め。昼間にはハッチが始まるも、風に煽られて、チラチラと見かける程度。それでも、 午後はドライのチャンスあり。(ミッジ~)#20では、ヤマメもレインボーも尺上サイズの成果というお声 も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。穏やかになってきた渓流に、魚は徐々に馴染んできて いる様子。流水が、さらに落ち着くと、ハッチも増えると思われます。
 【レインボー・ヤマメ・イワナ】      アングラー・撮影 横浜市 Hさま
 20140308レインボー 20140308レインボー2   20140308銀化
      ↑拡 大             ↑拡大               ↑拡大
 20140308ヤマメ  20140308イワナ 
      ↑拡 大           ↑小動物でも食べた ようなお腹の居着きイワナ

   【銀化のヤマメ】     アングラー・撮影   藤沢市 能勢さま
     20140208銀化ヤマメ  ← 拡大
~みなさま、ありがとうございます~
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  3月   7日 (金) 営業中        
今日の天気は変わりやすく、朝方は、冷え込んで 雪が降り、午前9時過ぎからは晴れて、昼頃も陽射しの暖かさあり。昼過ぎはつめたい風が吹いたり、雪がチラ つき、午後もみぞれや雨になることも。陽射しに助けられるも、外気がつめたい陽気でした。
渓流は、5㎝前後多めの水量を保持して速流。かなり落ち着きましたが、まだ勢いが強め。今日のところは、外 気のつめたさもあって、ハッチはユスリカ等に限られ、水温も(降雨の影響で)低めでスタート。本日の日中 (の水温)は、上昇して「11℃」だったと教えていただくが、雨の前は「13~14℃」が平均で、晴天には 「15℃」だったので、魚にとっては様子が異なり、今日は低い層にいることが多。昼頃、ヤマメは表層に出 て、移動しながら水面を吸い込むようなしぐさを見せるが、午後になって雪や雨になると、再び中層以下に。本 日のところは、圧倒的に下層に合わせて成果大。ニンフでは、それぞれのポイントで入れがかり、数釣りをお見 受けし、魚のコンディションは良好です。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
現在の渓相は、先日の降雨で削り取られた場所などがあり、川底の様子や流れも変わっています。流水は、真冬 の頃の穏やかさではなく、勢いがある速流ですので、重め、大きめ、派手めなど、様々なパターンの毛鉤・ル アーをお持ちいただくのをおすすめします。徒渉の際は、ヒップブーツ以上が適しています。
    2014年  3月   6日 (木) 営業中        
今朝の渓流は、うっすらとささ濁り状態。昨日 は、30㎝以上増えていましたが、夜中のうちに減水が進み、現状は雨の前より数㎝増量を保持。流れは速ま り、勢いがありますが、徐々に落ち着いてくると思われます。(午前6時)
天気は晴れて、つめたい風が時々強まり、陽射しだけがあたたかく、外気が肌寒い陽気でした。渓流は、ゆっく りと減水していき、少しずつ落ち着いてきました。現在の水量は、(雨の前より)5㎝前後多め。速流で勢いも 保っています。昨日、降雨のピークには、3倍以上増水した濁流だったため、渓相には変化あり。砂の丘が削り 取られている箇所が所々にあり、深さや川底の質(砂利底→砂底へ等)、流れ方などが変わっています。午後、 濁りがとれると、魚たちの姿が見えるようになりました。水中がよく見えるようになると、魚のポイントが同じ 場所と、(えさ場として都合のよい所が)変わった場所あり。各ポイントで、魚のコンディションは良好です。
*徒渉の際は、ヒップブーツで間に合います。
*日没時、瞬間的に粉雪がパラつきました。積もることはないと思われますが、今夜から冷え込んだ場合は、路 面凍結の恐れが考えられますので、県道710号は、気温があがってから走行していただくことをおすすめしま す。
    2014年  3月   5日 (水) 降雨により増水        
今日は朝から雨。小降りではありますが、昨日の 深夜から降り続いているため、朝方にすでに少々増水傾向で、昼頃には倍量の土色の流れ。午後~夕方は、徐々 に降り方が強まり、さらに増水して、流れに近づくことはできません。
以後の状況は、明日お知らせいたします。
    最新フォト        
  【銀化ヤマメ 25㎝/ルアー(ミノー)】  アングラー・撮影 横浜市 伊藤さま
 20140228ヤマメ拡大 体 全体が銀化していて、尾にパーマークあり
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  3月   4日 (火) 6:30~16:40まで営業中        
今朝は、久しぶりに冷え込みが強く、気温は 「0℃」。外気がかなり冷たかったのですが、太陽が照り、非常にあたたかい陽射しに恵まれて、昼~午後は多 種多数のハッチあり。特に、カゲロウ類は小型は集団で飛び、大型のマダラ科も登場。見かけたカゲロウの多く は、羽化したばかりだったようで、あちらこちらに現れていて賑やかでした。渓流は、少々多めを保持しなが ら、すっかり落ち着いて、ほぼ平常通り。魚の活性は良好。早朝こそ沈んでいましたが、徐々に活発になり、レ インボーも運動量が多く、ヤマメは浮上傾向に。本日は、テンカラの成果も好調。ご来場いただきまして、誠に ありがとうございます。現在、ニーブーツで徒渉できる水量になりました。
    2014年  3月   3日 (月) 6:30~16:40まで営業中        
今日の天気は、小雨のち曇り~一時晴れて、風が 少々。小雨が降っていたのは、朝のうちで、午前中は曇っていて肌寒く、午後になると薄日が射すこともあり、 気温上昇。昼~午後は、ユスリカ、コカゲロウ、カワゲラ等々の中~小型の水生昆虫が飛んでいました。渓流 は、水量がやや増えた状態を保持していて、流れもやや速めですが、昨夕よりも流れの勢いが落ち着いた印象。 本日は、上流域にぬかるみができた影響で、濁ったり澄んだりしていましたが、夕方には落ち着きました。魚の コンディションは良好です。
    2014年  3月   2日 (日) 6:30~16:40まで営業中        
天気は小雨~時々曇り。風は少々。降雨は、昨夜 には本降りで今朝になってからは小降りに。朝方の外気は冷えていましたが、昼間の気温は安定していて、少し 肌寒いときもあったものの、ハッチあり。昼頃までは、ユスリカやブユがほとんどで、魚は全体的に沈みがちで したが、午後になるとコカゲロウも現れることがあり、ヤマメは水面のほんの少し下に待機していて、水面を吸 い込むような捕食態勢に。レインボーは、中層から徐々に上がってきて、3㎝位下で何かを追いかけながらよく 動く様子あり。小雨~霧雨が降る本日、調査された方に教えていただいたヤマメの捕食物は、ユスリカ多数や小 型のカゲロウなど。実際に有効だったドライも、ミッジ~(コカゲロウのハッチを確認後は)#18 CDC等(ブラウン系)。一方、深場のレインボー軍団のいるポイントでは、表層での成果は厳しく、時間帯を 問わず沈めて成功とのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
夕方、雨粒が少し大きくなってきて、増水傾向に。明日も、水量がやや多めが状態が続くように思われます。
    2014年  3月   1日 (土) 6:30~16:40まで営業中        
今日の天気は霧雨~時々小雨。風は吹かず、気温 が上下することもほぼなく、降る雨はポツリポツリどころか点々という状態が多く、比較的あたたかい天気に。 渓流は、昨夕と水量はほぼ同じで数㎜~数㎝(下流ほど増えて)多め。流れが速く、勢いがあり、水圧も強めを 保持していますが、濁りはとれていました。魚は、場所によって様子が異なり、(水量が少なめだった時と)変 わらず浮上傾向の場所がある一方で、常に浮いている状態が多かった場所が、沈みぎみになっていたり、今まで は「かけあがり」に着いていた深めの淵では、一番深い所にほとんどの魚が降りていることも。また、流れの速 さに対しては、ヤマメは速い所に向かいがちで、レインボーは緩くて川底が平らな場所にいるものが多い傾向 も。今日の水生昆虫は、ユスリカ等ミッジは、水面近くの低めの位置で活発。魚の捕食対象として意識されてい たようで、ドライはミッジが安定した成果。昼~午後には、(陽射しもなく、気温も上がっていないのに)小 型~中型のカゲロウが数種現れるようになり、上空高くへ飛んでいく姿を多々確認。ヒラタ科(明るい黄色ボ ディ)、コカゲロウ属(茶系,グレー系他)が飛んでいると、#20 CDCダンが高成果をあげたと伺う。雨 天も、魚たちのコンディションは良好で、レインボーはなかなか寄らず、ヤマメはハッチを見つけると、追いか けてライズ体勢の捕食をしていたようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
雨は止んでいませんが、流水状況は安定しており、大幅な増水は見られず。下流を徒渉する際は、ヒップブーツ 以上が適しています。



< 2月 >

    2014年  2月   28日 (金) 7:00~16:30まで営業中        
昨夜は本降りの雨になり、明け方まで降っていま した。午前6時には止みましたが、1㎝以上増水してささ濁っていました。流れが速まり水圧がある状態は、時 間が経つごとに落ち着いてきたものの、雨の前の穏やかさには戻らず。午後になっても水量が劇的に減ることは なく、流水の濁りも残り、完全に澄むことはないまま日没に。天気は晴れて春陽気でしたが、今日のところは、 高温の好天よりも、(昨日の降雨により)増水して変化した流れの影響の方が大きかった様子。ハッチが増える ことを期待していましたが、流水に勢いがあり、流れの形状の変化(巻き返し方や水面の凹凸の出方が異なった り、流れ込みの数や水量の増加、流心が太くなるなど)したため、魚は新しい流れに適応しながら活性していた ようでした。本日の成果は、朝方の速流で濁りがある状況や、午前11時~12時頃の活性が高まった時間帯な どにはルアー(ミノー系)が好調。ヤマメもレインボーも尺上サイズの居着きものだったと伺う。渓流は、流れ に勢いがあり、水が重い状態で、魚は全体的にやや下層に着きがち。しかし、突然急浮上して出てくるタイミン グがあり、成果は突発的。今日の渓流状況では、表層に上がってくるタイミングと、捕食態勢になるタイミング がズレていたようで、毛鉤を咥えさせるのが難しかったとのお声。また、捕食対象も特定できず、久しぶりの増 水に翻弄されてしまった面があった様子も。現状でも、流れが落ち着けば羽化が進み、新しい流れに魚が馴れれ ば、おもしろくなると思われます。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量多め。ヒップブー ツ以上が適しています。
 現在、辺りが完全に明るくなるのは、午前6時を少し過ぎてからです。明日「3月1日」からの開 始時間は、エリア内の安全チェックが可能な午前6時半とさせていただきます。
    2014年  2月   27日 (木) 7:00~16:30まで営業中        
今日の天気は、霧雨~小雨。明け方は、本降りか と思われましたが、空が明るくなる頃には小降りになり、昼間はほぼ霧雨で風もなく、比較的あたたかく過ごし やすい陽気でした。今日の魚も活性良好。水辺には、高い所を飛ぶ陸水生昆虫がほとんどいなかったため、賑や かには感じられませんでしたが、水面の近くではユスリカやブユなどが多めで、ヤマメは浮上傾向に。午後にな ると、雨はなかなか止みませんでしたが、気温は安定していて、カワゲラやカゲロウ(ヒラタ科など)のハッチ が見られる場所があり、ハッチに合わせて高成果に。ドライは、午前中~昼過ぎまではミッジが有効な状況で も、カゲロウを見かけた場所では、#18(前後)に替えて高成果と伺う。尚、最近の傾向は、ミッジでもメイ フライ系(#16・18・20)でも、ドライはヤマメばかり。下層を狙って沈めると、大型レインボーの成果 がほとんどのようです。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。今日の雨では、増水等の変化はな く、渓流は安定しています。
    2014年  2月   26日 (水) 7:00~16:30まで営業中        
今日は、晴れて時々風が強まることも。陽が射し た所が暖かく、日陰は外気がつめたい陽気で、水生昆虫が活発になるのは日向で風がない状態を選んでいたの か?好天のわりには、多種多数のハッチとはならず。時間帯や場所にこだわらず見られたのは、ほとんどがミッ ジで、その他は時間特定。場所によっては、昼前後にカゲロウ類(ヒラタ科のダン/明るい黄色系ボディ+グ レーの羽翅)が現れると、ヤマメが即反応したため、ミッジ(#26)からメイフライ系(#20)に替えて成 果と伺う。今日の魚は、全体的にはやや低めの層にいることが多く、ヤマメに限ってはハッチを見つけると表層 にあがってきていたようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  2月   25日 (火) 7:00~16:30まで営業中        
天気は晴れ。今朝は、明け方よりも午前7時を過 ぎてからの方が冷えて、放射冷却現象あり。太陽が照ってからは、外気が暖かくなり、時々吹く風も冷たい風で はなし。過ごしやすい陽気でしたが、水辺では、一時的な冷え込みが影響していたようで、ハッチはなかなか始 まらず、午前中の魚は、ほぼ川底深くに沈んだ状態で、ニンフが高成果。ハッチ待ちの中、コカゲロウなどを見 るようになったのは、昼近くなってから。上流のポイントでは、午前11時半を過ぎると、(それまでは深みに 沈んでいたが)2本の流れのスジが合流する所とそのレーンで、もじりが多くなりライズも。ただ、飛んでいる 虫は、トビケラやコカゲロウ、カワゲラなどの多種でも、いずれも小型がほとんどで、ドライは(浮上傾向の魚 には)小さいサイズが有効だった様子。あるいは、あえて大きいサイズにすると、群れの中でも、より大型のレ インボーがかっさらうため、ターゲットの魚を狙えなかったり、かかってからが一苦労で、重さとパワーに圧倒 されて、寄せ切れなかったことも多々あったと伺う。また、一時的にささ濁った時には、下層で急に食いが立っ たとのお声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツで徒渉できます。
    2014年  2月   24日 (月) 7:00~16:30まで営業中        
今日の天気は、曇りのち晴れ。夕方以降は小雨。 今朝は早くからあたたかく、魚はハッチが見られる前(の中層~以下に着いている状態)から活発で、深めに合 わせると、朝方から各ポイントで成果。日中は、陽射しに暖められながらも、つめたい風に吹かれて、厚手の衣 類では暑く、薄着になると肌寒い、少々複雑な陽気。晴れ空の下で、ハッチを待つが、昼前にはなかなか増え ず、午後になると小型の数種が飛んでいました。暖かさと肌寒さが混在する本日は、時々ヤマメが浮上するもの の、ハッチが少なかったためか、水面上での捕食体勢にはなりにくい様子で、フライは沈めた方が充実した数釣 り(トータル25尾/ヤマメ6尾+レインボー19尾)に。ドライは、水面で反応する姿を確認したタイミング で、挑戦。#14パラシュートで、体高のあるパワフルなレインボーの成果と伺う。また、一時的に濁りが入っ たことがありましたが、川底が見えにくくなった状態では、黒系のボリュームのあるボディを選んで成果続行と のお声。一方ルアーは、ポイントごとに異なる(流れと川底のつくりが違う)形状によって、反応がそれぞれの ようでしたが、流れ込み下(のみ)が深く、かけあがり(の傾斜)が急なポイントなどでは、高成果とのお声 も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。夕方の雨は小降りで増水などの影響はなさそうです。
  【本日のヤマメ・レインボー】    アングラー・撮影   横浜市 鈴木さま
  20140224ヤマメ ←拡大 20140224ヤマメ2 ←拡大

  20140224ヤマメ3 ←拡大 20140224レインボー ←拡大
                          レインボーは#14パラシュートで成果

情報:早い流れではヤマメ、ショットで調整し底を這わせ る事が出来ればレインボーといった感じでした。

フライ/ビーズヘッドマラブーとビーズヘッドニンフ、今 日はシルエットの太いものが良かったみたいです。

情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  2月   23日 (日) 7:00~16:30まで営業中        
天気は曇りのち晴れ(一時天気雨あり)。今朝は 冷え込まず、魚は陸水生昆虫が活動する前から行動的。まだ水面上に意識がほとんどなく、下層に着いている状 態の朝のうちから、フライ・ルアーとも成果あり。ルアーはミノー系で、早々に尺ヤマメの成果を伺う。午前中 は、時々晴れ間があるくらいで、昼~午後の早い時間は、暖かい陽射しに恵まれましたが、時々強めに吹く風が つめたかったのが特徴的。本日は、なかなかハッチが見られず、飛んでいる虫は所々にポツリポツリといった状 態で、カワゲラやコカゲロウ、ブユ、ユスリカなどは、皆小型のものが単体で。また、小型のオドリバエも出て いましたが、外気のつめたさのためか?元気がなくじっとしていました。ヤマメはハッチ待ちらしく、陽が射し 込む時間帯や、時々何かのタイミングで、浮上するものの、今日は全体的に低い層に落ち着いている傾向。水面 上での捕食対象が探せず、ドライは困難なご様子で、定位層に合わせてニンフが好成果。かかるレインボーは、 待ち構えていたかのような大型で、強い引きでなかなか寄らず、力比べになってバレることも多かったようでし た。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  2月   22日 (土) 7:00~16:30まで営業中        
今日は、朝方に少々冷えていましたが、昼間は時 間が経つごとに暖まっていき、夕方には再び冷えた陽気。日中は、つめたい風が吹くことがあり、春陽気にはな らず、魚の活性の高まり方が微妙で、適合サイズや有効なタイプなどが定まらず、なかなか難しい状況に。ハッ チもなかなか目立たず、昼を回ってからは、一時的に種類が増えた時があり、大型のカゲロウが出現すること も。春めいたハッチは、間もなく終わってしまい、今日のところは、魚が捕食対象として認識するまでには至ら なかったようで、小さめサイズが有効な傾向が継続中。#16など大きめの場合は、(毛鉤の大きさに対して) シルエットが小さめにしたものや、後方半分がやや沈む形状にするなど、一工夫したものが効果的だったと伺 う。また、ハッチに合わせて毛鉤を選んだり、(浮上傾向になるなどの)魚の動きの変化に合わせると、ヤマメ の成果になった様子。あるいは、大きめのフライは、大型のレインボーが好んでいた様子も。ご来場いただきま して、誠にありがとうございます。
    2014年  2月   21日 (金) 7:00~16:30まで営業中        
今朝は、明け方の冷え込みはなかったものの、受 付場所の水道だけは凍っていました。先日の雪の跡は、もう探さなければ見つからない状態で、エリア内にはほ とんど残っておらず、平常通り。現在の渓流は、少々増水した状態を保持して好調。本日は晴れていましたが、 つめたい風が吹き、時々強まる天気だったため、外気はあまり暖まっておらず、太陽が翳るとひんやりする陽気 で、ハッチは日向の場所や気温が上がったタイミングで集中して見られたようで、午前中は9時頃~カゲロウが 目立った時にはドライタイムだったと伺うが、ハッチがおさまると表層のみで捕食する体勢ではなくなった様子 あり。最近の傾向は、ヤマメは特にハッチに影響されやすく、水辺を飛ぶものが現れたり、種類が替わったりす ると、すぐに反応して表層での捕食モードに。本日のところは、ミッジ(~#26)が安定した成果だったとの お声。レインボーは、それほど神経質な反応の変化を見せないが、天気(気温)によっては、活性が盛り上がっ てくるまでに時間がかかる時もあり。しかし、活性が上がれば、パワー・スタミナとも強烈な様子。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。エリアは、ニーブーツで徒渉できます。県道も平常通り。積雪の残り などによる路面凍結等の心配はありません。
    2014年  2月   20日 (木) 7:00~16:30まで営業中        
今日の天気は、晴れ時々曇り。朝方の冷え込みは ほとんどなかったが、昼間もひんやりする時が。水辺では、中型のトビケラ(10~12㎜・濃いグレー)をよ く見かけ、カゲロウは小さいもの(5~7㎜・オフホワイト系等)が、時々飛んでいるのを発見。渓流の流れ は、ほぼ元の穏やかさに戻り、水量は少し多めを保持しており、場所によっては流れ込む水量が多くなったり、 流れのスジが増えたり、流心が太くなったりなどの変化が保たれています、魚の活性は良好。ヤマメはハッチに 敏感で、レインボーは中層~上層に着いており、かかると強い引き応えをみせています。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。
    2014年  2月   19日 (水) 7:00~16:30まで営業中        
今朝は冷え込んでいましたが、路面凍結はなし。 屋外水道の一つは凍っていましたが、日向になると、間もなく融けました。天気は晴れ。エリア内にわずかに 残っていた雪もなくなりました。渓流は、少々多めで落ち着いていて、渓相も魚のコンディションも良好。今日 は、春陽気と言えるほど外気は暖まらず、ハッチは昼頃に集中。コカゲロウもしくはヒラタ科の小型が飛ぶと、 瀬のヤマメは次々にライズしてドライタイム(#20)になったと伺う。ハッチがあった時間帯以外は、ミッジ (~#26)が有効だったとのお声。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。現在、流速が落ち着 いたため、ニーブーツでも徒渉可能になりました。
    2014年  2月   18日 (火) 7:00~16:30まで営業中        
今日の天気は、曇り時々晴れ。午前中は、太陽が 照ることが多めでしたが、昼以降は曇りがちに。陽射しがなくなると、気温が下がったのを感じましたが、それ ほど寒い陽気ではなく、ハッチは、コカゲロウなど小型の数種あり。渓流は、ほぼ元の水量に戻った所もありま すが、全体的には数cmの増量を保持して多め。魚は、ポイントによって捕食態勢がまちまちな様子でしたが、 雪が降ったり積もったりしていた間は、おとなしかったレインボーも、積雪がほとんどなくなった現状では、元 気を取り戻して活発。成果は、尺上が多かったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。
水量は、下流ほど多めです。今のところ、ヒップブーツ以上が徒渉しやすいです。
    2014年  2月   17日 (月) 7:00~16:30まで営業中        
天気は晴れ。朝方は、屋外水道や水たまりが凍っ ていましたが、昼間の陽射しは暖かく、エリア内に残っていた雪は、ほとんど融けて、あとわずかになりまし た。今日の渓流は、やや多めを保持して渓相良好。魚のコンディションも良好。水辺では、ハッチ多数。今日 は、カゲロウ類が最も多く見られ、小型(7~8㎜・オフホワイト~アイボリー系等)、中型(10~12㎜・ グレー系等)、大型(15㎜以上・チャコールグレー系等)、の各種が飛んでいました。どれも、おそらく「ダ ン」と思われ、羽化したばかりの様子。また、小型のトビケラや中型のカワゲラなども活動しており、極小のブ ユのようなタイプは集団で飛んでいました。水量は多めを保持しており、ヒップブーツ以上が適しています。
    2014年  2月   16日 (日) 7:00~16:30まで営業中        
今日の渓流は、昨夕よりも少々減水しましたが、 (雨雪の前に比べると)数㎝の増量をキープしており、渓相は良好。天気は晴れて風が時々。午前中は、(融け た雪が流れ込んで)うっすらとささ濁っていましたが、徐々に澄んできました。流水は、速めで水圧が強く勢い があり、全体的に深くなったばかりではなく、流れ込み(に落ちてくる流水の量や勢い)が豪快になったり、流 心が太くなったり、流れ方が変化したり、と様々。そのためか、魚は影響を受けていたようで、朝方はほぼ沈ん でいましたが、少しずつ馴染んできた様子でしたが、場所によって異なるようで、(水量が少なかった)いつも と同じようにヤマメ浮上している場所がある一方で、通常よりも低い位置に集まっている場所も。成果は、浮上 傾向の場所ではドライ好調。ルアーはプール以外でも、流心が太くなって、勢いよく流れる瀬などで高成果をお 見受けする。今日のハッチは、ブユのような極小の大群の中、昼間は、小型のカワゲラやトビケラなどもチラホ ラと飛んでいました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
水量は多めで、膝上までカバーできるご装備をご用意ねがいます。
*県道は通常走行できます。夜~朝にかけて、冷え込んだ場合は、気温が上がってから走行されると安心です。
    2014年  2月   15日 (土)        
昨夜~今朝の天気は、みぞれ~雨。朝方の雨は、 一時的に本降りでしたが、午前9時過ぎにはあがって、晴れ間あり。昼~午後は曇り時々晴れ、午後~夕方も 時々晴れたり小雨がパラついたり。積雪量のピークは昨夜で、20㎝位は積もったようでしたが、今朝には、融 けていて10㎝程度。夕方にも残っている積雪は、厚くても2㎝位で、かなり融けました。渓流 は、明け方には赤土色の濁流で増水中。雨が降っている間は増え続けて、一時は10㎝以上増えて、昼以降は減 水。午後は徐々に澄んできて、夕方は5㎝(~多い所で10㎝以内)の増水量を保持して、流れは速まっ ています。渓相は、水量が増えたため、流れ込みの数も増え、落差も大きくなり、お もしろくなりました。魚にダメージはなく、コンディション良好です。
昼までは徒渉できませんでしたが、夕方はヒップブーツ以上で徒渉できています。(現状では ニーブーツは不適当です)
県道も走行できていますが、明朝は路面凍結の恐れがありますので、気温があがってから走行されると安 心です。
    2014年  2月   14日 (金)        
ヤドリキ地域は、夜明け前(午前3時頃)から雪 が降り出し、午前6時前に積もり始めていました。昼間の天気は、雪~みぞれ。水っぽくなったり粉っぽくなっ たりしながら降り続き、少しずつ積もったりわずかに融かしたりして、5㎝程度の積雪量を保持していました。 夕方近くなると、降ってくる雪の塊が大きくなり、さらに積もっています。渓流は、夕方になると、少々増水し て濁りが入ってきました。今のところ、魚の様子は平常通りで、渓相に変化はありません。~みなさまもお気を つけて、お大事にお過ごしください~
 【最新フォト/サクラマス・レイン ボー~2014.2.13】     下田市 Conan Andoさま
   20140213サクラマス      20140213レインボー
        尺サクラマス               35㎝レイン ボー
*情報:ドライ#14 メイフライ オリジナル(ロイヤルコーチマン系+クイルゴードン系)
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  2月   13日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
天気は、雪のち曇りで晴れ間はなし。朝方、粉雪 が舞い始め、午前中は時々チラつき、空は暗め。気温が上がらず、肌寒いことが多い陽気でしたが、昼以降の空 はやや明るくなり、風がなかったため午後の気温は安定。午前中には、ほとんどハッチを見かけませんでした が、昼以降はカワゲラやカゲロウなどが飛ぶ姿あり。魚は、場所によって活動層や行動がまちまちで、川底に べったりと沈んでいる状態の場所がある一方で、ヤマメは表層ギリギリで捕食。レインボーも高めの位置に着い ている所も。沈みがちだった場所は、時間が経つと変化が見られ、午後には活動的になって、成果上々の様子を 拝見することも。また、その時々の反応や定位層を見極めるとドライのチャンス。サクラマスは32㎝。活性が 高い場所で、春パターンを選ぶと、大型が成果。14 メイフライモデルでは、やっと寄せていただいた厚いボ ディは、ランディングネットの中で「U」の字になっていたのをお見受けしました。ご来場いただきまして、誠 にありがとうございます。午後~夕方は曇り。今のところ、天気に変化はありません。
    2014年  2月   12日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は、雪のち晴れ。朝方は、粉雪がチラ ついていましたが、降り止むと太陽が覗き、冷えていた外気は陽射しにあたためられました。晴天の本日。日中 の水辺は、ハッチ多数。中型のカワゲラは至る所に飛んでおり、小型のカゲロウもあちらこちらで。中には、中 型のカゲロウ(オフホワイト~アイボリー,12~15㎜)が上空へ向かって飛ぶ姿も見ました。流水は、(上 流の山に残っていた積雪が融けたためか?)一時的に濁りが入ることがありましたが、魚の状態は安定してお り、ヤマメは表層のわずか下に着き、レインボーは低めの位置を好んでいて、非常に活発に動いていました。エ リア内の積雪はもう限られた所のみ。すっかりいつもの景色です。
    2014年  2月   11日 (火)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は冷え込んでおらず、水溜りや水道は凍って いませんでした。天気は曇りのち晴れ。昼になるまで、太陽がなかなか照らず、ひんやりと肌寒い陽気で、ハッ チは少なくコカゲロウなどがチラっと現れた程度で、魚の反応や活性は場所によってそれぞれ。レインボーは中 層以下で活動している状態がほとんど。ヤマメは表層近くに着こうとする傾向があり、水面を突くようなしぐさ が多く、ドライのチャンスあり。時々風が吹いたり、陽が射したり陰ったり、と状況が変化するごとに、魚の反 応を見て、サイズやタイプを替えると効果的で、本日は#18 CDCが有効だったとのお声。また今日の場合 は、天気の変化や時間帯によって、魚の活性が異なったため、その都度、沈めたり浮かせたり、サイズを大きく したり小さくしたりしていると、突然活性が高まるようで、いきなり成果に。全体的には、午前中は各層で好成 果。昼前後は渋りがちで、午後は3時頃になると食いが立っていたようでした。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。
    2014年  2月   10日 (月)  7:00~16:30まで営業中       
天気は(朝方に粉雪が降り)、曇り時々晴れ。 少々 肌寒い陽気でしたが、残っていた積雪はさらに融けていき、エリア内にはほとんどなくなりました。今日の渓流 は、わずかな増水分(数㎜)を保持して安定。濁りなどの変化はなく、ハッチはあまり見られませんでしたが、 昼頃から午後には、小型のトビケラやコカゲロウなどがポツリポツリと出現。今日の魚は、ヤマメが高い位置に 着いていて反応が早く、レインボーは中層~下層で活動。ヤマメの活性が極めて高く、ヤマメばかりの数釣りと 伺う。有効なサイズは#20。水面から、わずかに下辺りはベストキャッチポイントらしく、暗めの色(ブラウ ン系など)が効果的とのお声。今日はなぜか、レインボーが出遅れていたという、珍しいご感想も。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。
*県道710号の積雪も、問題ない状態に戻っています。
    2014年  2月   9日 (日)  営業中       
昨日の雪は、夕方がピーク(松田町は一時停電) で、夜になるとほとんど水分状態になり、積雪はストップ。今朝は気温が高めで、融け始めていて、地面が見え ている場所もありました。天気は曇り時々晴れ。太陽が出たのは、昼前後の数時間でしたが、外気が暖かかった ため、積雪は順調に融けていき、エリア内の樹木は雪のかけらなし。(昨日は通行止めだった)県道710号の 雪も、端に残っているくらいまで融けて、走行できるようになりました。渓流は、数㎜増で少々速まり、今日は 融けた雪が流れ込んできているようで、うっすらとささ濁り。魚はコンディション良好で、ドライの成果。今日 は#22有効と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
夕方になると、冷えてきました。明朝は、融けた水分が凍る恐れがありますので、念のため、県道は気温が上 がってから走行されると安心です。
    2014年  2月   8日 (土)         
今日は雪。明け方には、すでに降り始めていて3 ㎝位の積雪。降る雪は、ややみぞれに近い状態で、静かな降り方が安定していますが、着々と降り積もり、午後 には20㎝ほどになっています。エリア内は、流水以外は真っ白。水量は、ほんの少し増えているような様子 で、魚はいつも通り、元気に泳いでいます。本日も、魚を外敵から守りつつ、ヤマメ稚魚を育成中です。降雪、 積雪の危険が解除されましたら、また、みなさまにお越しいただけますことを 心よりお待ちいたしております。
~おケガや事故に見舞われませんよう、お大事にお過ごしください。~
    2014年  2月   7日 (金)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は、晴れのち曇り。日中の日向は暖か くなりましたが、外気はひんやりと肌寒い陽気。ハッチはユスリカ(グレー~ブラウン系,5㎜前後)がチラホ ラと飛んでいる状態で、魚は浮上傾向。今日の昼間は、もじっていることが多く、その場合はハッチ(ユスリカ 系)を選んで、#26 バイビジブルが有効。午後になると、ハッチは目立たなくなるが、水面を突くようなし ぐさが多く、流れてくるシャックを拾い食いしている様子で、フライチェンジ。ドライサイズ#20~有効に。 夕方は、冷えてきました。今のところ、雪や雨の気配はまだありません。
    2014年  2月   6日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
天気は曇り時々晴れ。外気はつめたく、気温はあ まり暖かくなりませんでしたが、太陽が覗いたため、エリア内の(樹木の枝に積もっていた)残りの雪は、徐々 に融かされていきました。また、上流の山の積雪も、少しずつ融けたようで、午前中はささ濁ることもあり、午 後にはクリア。魚たちは、水面上を流れてくる何かに注目していた様子で、時間帯や場所に関係なく、一日中あ ちらこちらで「もじり」状態が続いていました。今日はほとんどハッチが見られませんでしたが、フライに対し ての魚の反応は良く、コンディション良好。ドライの成果も上々と伺う。現在の水量は、(雪や雨が降った時は 一時的に増水しましたが)元に戻っていて、少なめ。増水時に移動した魚たちは、新しい場所に居着き始めてい るようで、新入りの放流による増員以外にも、各ポイントのメンバーが替わっているようです。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。
*県道710号の積雪は融けて、路面もほとんど乾きました。凍結の恐れは、ほぼ解決しています。
    2014年  2月   5日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は、5㎝前後の積雪量で、フィールドは真っ 白。天気は曇りのち晴れ。陽があたった所では、水面に雨のように雫が落下しながら、樹木の枝に積もっていた 雪が融けていた一方で、日陰だった場所の雪はそのまま。エリア内の積雪は、半分が融けて半分が残っていま す。今回の雪では、水量変わらず濁りなし。降雪翌日の魚は、やや下層で活動していたことと、定着していたポ イントから移動した魚がチラホラいたのが印象的。レインボーは、(昨年の大雨台風時に、川底が削られて岩根 が露出した極浅い流れになったため)居着きにくくなってしまった場所を強行突破して、上流域に移動しようと している所をルアーでキャッチされる様子を拝見。また、しばらく消息不明だったブルックは、狭く細い流れの 中で、ニンフによる成果と伺う。ヤマメは、表層近くへ上がったり下がったりと活発。ご来場いただきまして、 誠にありがとうございます。
*ご注意ください*
乾いていない箇所の路面が、凍結する恐れがありますので、ノーマルタイヤの場合、明朝は気温が充分に上がっ てから(午前9時以降)走行されることをおすすめします。
    2014年  2月   4日 (火)  7:00~16:30まで営業中       
今日は、昼過ぎまでは曇り一時小雨でしたが、午 後4時頃から、雨になったり雪になったりするようになり、午後4時半過ぎには雪が積もり始めました。 午後5時現在も、積雪中
以後の状況は、明日、お知らせいたします。
 最新フォト 【春陽気の成果/尺サクラマス】  下田市  Conan Andoさま
 20140203サクラマス ← 尺サクラマス/#16 フライングアント 
*状況:カワゲラやトビケラなども飛んでいましたが、ハッチの主役はユスリカの大群。
*魚の捕食体勢:口先だけを出して、水面上を流れてくるものを捕らえている様子が多。
*成果のドライ:できるだけ大きいサイズに挑戦中、喰いが渋い時には、どんどんフライチェンジして効果大。 季節を先取りしたタイプも有効に。
 情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  2月   3日 (月)  7:00~16:30まで営業中       
天気は晴れて、風が時々強め。今日は、朝から ずっと暖かく、太陽が照ると冬服では暑くなりました。気温が春陽気なら、吹く風が暖かく、時々強まるのも春 らしく、水辺では、冬の主役(ユスリカの大群)の他、トビケラやカワゲラの小型~中型も、あちらこちらで見 かけられ、増えていました。突然の暖かさに、魚たちも喜ぶかと思われましたが、実際には、フェイクな春陽気 に首をかしげている様子で、カワゲラが飛んでいるのを確認すると、すぐさまストーンフライを選び直して、サ イズ・色(10~12㎜・グレー系)を合わせるのですが・・・ためらっている様子。結果、多種多数のハッチ を見て、さまざまなタイプを使ってみても、食べ慣れたユスリカ(3~5㎜・白系)を好んだようで、なかなか シ ビアとのお声が多数。難しい中で、有効なドライはミッジ(#26)。また、ユスリカモデルであれば、#18 でも時々チャンスがあり成果も。あるいは、大胆にも、中型以上でハックルの巻きが多いメイフライ系など、完 全な春の虫で勝負される場合は、半沈みの形状にして正解。サクラマスの成果に。しかも、入渓してからのサク ラマスは、まだまだ「猫をかぶっていた」ようで、気性の荒さや暴食な面を見せていなかったのですが、今日 は、かかってからの独特な動きを堪能できたと伺う。ようやく、サクラマスがサクラマスらしくなりそうな気配 です。
今日の場合は、暑いくらいだった昼間よりも、太陽が翳った午後の方が、あちらこちらで成果あり。特にレイン ボーは、どのポイントでも引きが強く、なかなか寄らずにみなさんを困らせていました。ご来場いただきまし て、誠にありがとうございます。
    2014年  2月   2日 (日)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は、(曇り~)雨のち晴れ。朝方の冷 え込みはなし。午前9時頃には小雨が降り始めて、昼過ぎまでは霧雨~小雨。太陽が午後になるまで覗かず、外 気はひんやりしていたものの、風がほとんどないこともあって、寒さを感じることは少ない陽気。本日の雨は、 ごく弱い雨で、増水や濁りなどの変化はなく、ユスリカのハッチあり。小雨の中では、多くの魚が中層以下で活 動しており、表層近くに浮いているヤマメも、水面下5㎝以内で(上を向かず)目線をまっすぐにしながら、前 後左右に移動しつつ捕食しているような、いないような微妙なしぐさが多い印象。今日の成果は、時間帯や場 所、対象魚によって、有効なタイプが異なっていたようで、ニンフ系では、良型レインボー等が好調というお声 や、 見やすいサイズは、沈めても成果にいたらず、ミッジサイズのドライでようやく成功した、とのお声など。ま た、流れの中では、降っていても晴れてきても、反応のよい魚を狙うと、成果は上々のご様子も。ご来場いただ きまして、誠にありがとうございます。雨は、午後2時頃にあがりました。水量に変化はなく、ニーブーツで徒 渉できます。
    2014年  2月   1日 (土)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は、久しぶりに霜が降りて、屋外水道も凍る 冷え込み。天気は晴れて、時々風がありましたが、暖かい風だったため、少々吹かれても過ごしやすい陽気に。 エリア上空でも太陽が照ると、 日向になった場所から、魚は活性を高めていったようで、まだハッチが始まる前の時間帯(午前8時頃~10時前頃)でも、低めの層に合わせれば、あちらこち らのポイントで、次々に連続の成果をお見受けして、午前中にすでに数釣りの方が。昼前後はハッチタイム。中 には、コカゲロウ、トビケラ、カワゲラは、暖かい時間帯(昼~午後の早いうち)に限り、中型サイズのもの も、パラパラと見かけられましたが、主な捕食対象は、今日のところもユスリカの大群のようで、ユスリカの大 量ハッチにライズ多発。ライズ狙いや浮上ヤマメの成果は、昼頃までは、食いが浅い傾向のようでしたが、ドラ イSIZE:#26(前後)が有効だったとのお声。形状は、スペントタイプが優秀で、他のタイプと比べて反 応が良く、迷わず咥えようとしてきたと伺う。 また、ライズ多発のポイントで成果のレインボーは、かかってからもジャンプジャンプ。あまりに暴れて、切られてしまうことがたびたびあったとのお声も。午 後になって、太陽が翳ると、外気は徐々にひんやりとしてきて、パワフルすぎた魚たちも、少しずつ冷静さを取 り戻していったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   【新着フォト / 大型レインボー】     下田市  Conan Andoさま (2014.1.31)
   20140131レインボー ← ヒレまできれいな 35㎝レインボー
~小春日和の中では、春のフライパターン(#18ディアヘアカディス)で成果を得ましたが   9Xのティ ペットだったため、ネットインするまでヒヤヒヤでした。~
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。



    
< 1月 >

    2014年  1月   31日 (金)  7:00~16:30まで営業中       
雨の翌日。今朝の渓流は、ほぼ平常通り。数㎜程度の増量 をキープしているかもしれませんが、澄んでいて流速に大きな変化はなく、いつも通り。天気は晴れて、昼前後は風が 時々。今朝は、明け方から気温が高く、日中は春のようなあたたかさで、ユスリカの大量ハッチがあちらこちらで出現。 このところ、晴れても曇っても雨でも、気温が高めで安定していたため、ハッチの種類が増えるのではないか?と期待し ていたのですが、本日のところは、ユスリカばかりが目立っていました。魚のコンディションは良好。朝~昼過ぎまで は、特に高活性でライズ多発。実際のハッチ(の大きさ)ではないが、大きめサイズのドライにも好反応。成果になる ケースは、下層から毛鉤を目がけて飛び出てくるようで、居着きものらしい大型レインボーと伺う。また、ライズやもじ りなど、表層でしきりと捕食しようとする様子を見せているヤマメなどは、さまざまな大きさ・タイプに興味を示 し、#12メイフライも捕らえようとするのだが、咥え込みきらず、ほぼ浅がかりだったとのお声も。午後になって陽が 翳ると、外気は元の冷やかさを取り戻して、(昼間の季節外れの暖かさとは対照に)少し肌寒く感じられ、魚も同様だっ たのか?中下層に移動していたようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 【大型レインボー/全て#12 ライトグレーカディス】   新宿区  石川さま
     20140131レインボー1              20140131レインボー2 ← 32cm
                 ↑  32cm
   20140131レインボー3  ← 28cm   20140131レインボー430cm
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   30日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は、午前中~昼過ぎまでは晴れ~曇り時々雨。 午後は雨のち曇り。朝方はあまり冷え込まず、午前中の早いうちは陽が射して暖か。少々風がありましたが、まもなく収 まり、曇り空から時々雨がパラつく状態の午前中は、魚が高活性。中層~やや下層では、反応が敏速、かかりも深かった 様子で、瀬でも連続の成果をお見受けする。また、深めの淵では、ランディングネットの中で、二つ折りになっている大 レインボーの成果を拝見。ハッチを見ると、今日は極小のユスリカ限定。浮上しているヤマメの捕食物は、水面を流れて くる何からしく、追いかけながら捕食している姿が多く、昼頃までは、所々で控えめなライズやもじりあり。雨粒が大き くなった午後(1時半頃~4時前)には、定位場所を移動したようで、(足元の砂でできた)丘に近い場所の中層程度に 来ていた様子。
今日の降雨は、午後1時半~4時前までは本降りで、少々増水してささ濁りましたが、午後4時を過ぎると雨はあがり、 澄んできました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   29日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
今日も晴れて風が時々。朝方は、少々冷え込んでいました が、午前8時頃からは太陽が照り、雲のない青空。暖かい陽射しに恵まれながらも、(一時的に強めに吹くこともあった が)そよぐ程度でも、つめたい風が常に吹いている状態で、日向は充分に暖かかったわりには、気温が上がらず外気がつ めたい一日に。外気がひんやりとする中、ユスリカ(3㎜程度・淡いブラウン)は、所々に現れていましたが、魚は全体 的に低めに構えており、中層程度ではかなり活発。何かを追いかけながら、左右に移動していたり、流れの中に現れたり 沈んだり・・・。ヤマメも、水面から5㎝前後下にいることが多く、時々上層に上がってきたり。あるいは、一部のポイ ントではおおむね浮上傾向だったとか。本日は、定位層に合わせて、アピール度の高いタイプが有効だった様子あり。今 日のところは、魚の捕食対象を特定できず、何度も選び直す中で、突然成果に至るケースのようでした。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   28日 (火)  7:00~16:30まで営業中       
天気は晴れて、風が時々強め。朝方の冷え込みは緩く、陽 射しが届くと暖かくなりましたが、風が吹くと肌に冷たい風で、時々強まることもあり、日陰ではひんやりした状態。そ のためか、昼間でもハッチがほとんど見られず、魚は中層程度に着いているものがほとんどで、突然飛びついてくると いった様子。今日のところは、浮力の高いドライや、大きめのサイズは苦戦することが多く、有効だったのは#26(前 後)ミッジピューパ。実際の捕食対象であるリアルなサイズ、タイプにすると、サクラマス・ヤマメ・良型レインボー、 とそれぞれ複数ずつの成果と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   27日 (月)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は冷えており、午前6時の気温は-4℃。しかし、地 面に(霜がほとんどなく)凍っている場所が少なかった上に、朝から晴れたため、それほど冷え込んでいるとは思えず。 天気は晴れて、時々風あり。太陽が照ってからは、日向が順調に暖まり、極小のハッチを見るのですが、昼時も午後もま ばらなまま。吹く風がつめたかったことが影響してか?なかなか気温が上がらなかったようで、周辺を見ると、水溜りに 張った氷は、午後になっても半分凍ったままという状況。今日の魚は、全体的にやや低めに定位しがちで、表層を流れて くるものに反応するが、スタート地点が低いため、フライに追いついても、浅がかりにとどまり、お見受けするシーン は、バレることも多かった様子。また、一昨日、昨日の(季節外れに暖かい)陽気から、突然元に戻った本日は、大きめ サイズのドライは、居着きものらしい、敏速な魚は注目したようでしたが、なかなか苦戦。辛うじて、効果があったの は、ハックルを軽く巻いた抽象的なタイプだったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   26日 (日)  7:00~16:30まで営業中       
昨夜遅くに雨が降りましたが、今朝の渓流はほぼ平常通 り。今朝は気温が高めであたたか。魚のコンディションは良好です。天気は晴れ時々曇り。風も時々あり、強めのこと も。本日は、一日中暖かい陽気。夕方になって、強めの風に吹かれると、少々肌寒くなった程度で、昼間は晴れても曇っ ても過ごしやすい気温でしたが、(昨夜の降雨と風の影響か?)ハッチをほとんど見かけられなかったのが意外でした。 午前中~昼頃の魚は、水面より少々下辺りに着いているものが多く、午後になると(場所によって異なりますが)浮上傾 向の様子で、水辺を飛ぶ虫は少なくてもドライ好調。返って、確実な対象物(主にユスリカ)が目立っていなかったた め、キャストの仕方、フライを落とす場所、水面の乗せ方、流し方等々のテクニックでは、大きめのサイズ(#16・ 18~各種)でも高成果と伺う。本日は、特にレインボーの活性が異様に高まっていて、どこでも、いつでも成果成果。 しかも、かかってからの引きが強烈で、どの方のロッドも少々危険な曲がり方をしているのをお見受けしました。ご来場 いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   25日 (土)  7:00~16:30まで営業中       
天気はおおむね曇りで、時々風あり。朝方は冷え込まず、 昼間は陽射しがほとんどありませんでしたが、気温は一日を通して高め。午後になると、時々風が出て、吹かれるとひん やりとするが、寒いほどではなし。気温は高めながら、陽射しがなく、風があったため、ハッチはほとんどがユスリカ で、表層では繊細な釣りに。一方で、魚の活性は良好。風が止みハッチがあると、ヤマメはすぐに浮上してきて、水面で 捕食態勢に。本日の場合は、ハッチに敏感に反応しながら、風に煽られても水面を流れてくるものを左右に追いかけて、 水面ぴったりかわずかに下程度でキャッチすることが多いようで、有効なドライタイプは、スペント、シャック(共にユ スリカ/#22・24~30)等。その他、フローティングニンフ等も有効(#18~)。また、レインボーは各層で各 種のフライで数釣りに。川底ではブルックのチャンスあり。川底べったりのブルックを狙っている途中では、(ブルック 用に打ち込んでいた)#12マラブー系を横から奪っていったとのお声もあり、どうやらサクラマスの様子。ターゲット のブルックは、#14ウェット系で成果と伺う。午後も、水面からわずかに顔を出して吸い込むような微妙なライズ。実 物も合わせて、小さい方が効果的だったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
  【ヤマメ(年越)・サクラマス・ブルック】     茅ヶ崎市  佐藤さま
 20140125ヤマメ 20140125さくら 20140125ブルック
       ↑拡大              ↑拡大               ↑拡 大

  【ヤマメ(年越し・居着き)・サクラマス】   横浜市  徳井さま
 20140125-1  20140125-2  20140125-3

  20140125-4  20140125-5  20140125-6
                                        *お写真の上でリンクします
  【大型レインボー(34㎝)】
  *#20 コカゲロウパターン⇒現場の状況に合わせ、ユスリカに見立て羽をカット
                                             下田市 Conan Ando さま
      20140124レインボー   ←拡大   
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   24日 (金)  7:00~16:30まで営業中       
朝方、凍っている場所はほとんどなく暖かめ。天気は晴れ て風が時々。昼前後は、たびたび風が強まり、吹かれると肌寒く、突風に飛ばされてきた木の葉が、水面一面に敷き詰め られたようになることも。また、午後は(風の影響か?)ささ濁ってくることがありましたが、夕方には澄みました。今 日の水辺では、ユスリカの大群(白系・~5㎜)や小型のトビケラ(茶~グレー系・7~8㎜)、華奢なつくりのカゲロ ウ(白系・~10㎜)などのハッチを見ましたが、いずれも風が弱まったり、止んでいる間。魚も、強めの風が吹く間 は、中層~以下に下がっていて、風が収まると途端にもじりやライズが所々で。また、ささ濁り状態が澄んできた時も、 もじりやライズが再開。今日の魚は、低めの着き位置から、表層に急浮上する捕食体勢が多く、成果は大型のレインボー が多かった様子。特に、日向になった午前中には、いろいろなポイントでロッドがしなっているのを拝見し、かかってか ら(寄せるまでに)時間がかかっていたようで、魚が近づいてくるよりも、遠のいていく場面の方を多くお見受けする。 今日のドライは、風の止み間に有効。日陰になった午後~夕方にも、ユスリカは大群で現れていたため、主な捕食対象は 白系のユスリカだったらしく、コカゲロウモデルでも、羽翅(の長さ)をカットして、短い羽翅のシルエットを作ると有 効だったとのお声も。その他、有効なドライは、CDCカディス等と伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうござ います。水量はやや少なめで安定。ニーブーツで徒渉できます。
    2014年  1月   23日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は、冷え込みが厳しく、霜や露がガチガチに凍ってい て、流れ込みでは、跳ねた水が(石の間につかえている)枝にかかって氷柱ができていました。朝方は、午前9時前まで が寒く、日中は、陽にあたると暖かいが、徐々に風が出てきて、昼前後は意外な肌寒さ。午後は、風が収まり、陽射しは ないが外気は安定して、比較的過ごしやすい気温に。今日の傾向としては、ルアーの場合は以下の通り。
「朝イチ(午前7~8時/水温7~8℃)は、魚が動かないので、ルアーの移動距離が少なくアピールできるスピナーを 多用。結果ヤマメがヒット。 午前10時過ぎは、気温が上がったところで、瀬尻でニジマスの数釣り。使用ルアーはスプーン。 昼過ぎは、(上流の山に残っていた積雪が融けたためか?うっすらとグリーンがかる時があり)濁りが入ったところでようやくミノーでニジマスがヒット。(横 浜市 伊藤さま)」と伺う。尚、レインボーは、パワーが非常に強いため、ご使用ロッドの特徴(硬さ・柔らかさ、耐久 度など)に合わせて、負担をできるだけ少なくしつつ、(寄せるまでの)やりとりをすると、スリルたっぷりながら、ル アーも(奪われることなく)無事で済むそうです。一方、フライは、日向になり、気温と水温(のバランス)が安定し て、ハッチが始まると、成果上々。(流れの速さ、深さ、流れ方、魚種等の違いによる)ポイントによって、ミッジドラ イ~ニンフ各種で、各層で成果あり。その時その場所のハッチを意識すると、ヤマメの選び釣りが可能になることもあっ た様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
 【年越しヤマメ・レインボー(32㎝)】  アングラー・撮影 横浜市 伊藤さま
 20140123ヤマメ ←拡大  20140123レインボー ←拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   22日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
天気は晴れ時々曇り、風も時々。今朝は、凍っている箇所 は少ない状況でしたが、外気は流水よりも、かなり冷えていた様子で、水面付近が煙状にもやがかり、霞んだ状態がしば らく続きました。霞がとれた午前9時頃には、ライズが始まった場所あり。今日は、ユスリカの大群(白系)は、あちら こちらで。また、昼間には羽化したばかりと思われるカゲロウ(ダン:グレー系の羽翅・体長12~13㎜)も、フラフ ラと飛んでいました。午前中~昼過ぎまでは、気温が上昇するまでに時間がかかり、魚は水面よりわずかに下にいる状態 が多く、水面上の対象物を咥えこんでも食いが浅い傾向で、フライキャッチに成功したヤマメも、合わせる時にバレた り、引き寄せる途中で切れてしまったり、と惜しいケース多発。午後になると、陽射しはなくなり、曇ると肌寒くなりま したが、午後3時前には、いろいろなポイントでドライの成果をお見受けしました。本日は、狙った魚の咥え込み方が安 定するまでは、毛鉤の大きさやタイプ、浮力などをこまめに替えて、魚がキャッチするタイミングを研究すると、捕食態 勢が整った時に、一気に成果があがったようでした。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   21日 (火)  7:00~16:30まで営業中       
今朝も、冷え込みは緩い方で、水溜りの一部に薄氷がはっ ていた程度。屋外水道も少し凍り始めたところでおさまっていました。天気は晴れのち曇り、風が時々強まることも。魚 は、朝方にはすでに浮上しているものもいて、好反応。今日は、久しぶりにユスリカ(白系・5㎜程度)の大群のハッチ あり。昼間には、川辺で、上空に飛んでいくカワゲラを見ることもありましたが、日中は風が吹くことがあり、午前中に は日向だった場所も、昼~午後には、日陰に変わったこともあり、昼間の魚は、全体的に水面よりも少し下にいて、まっ すぐ前を向いているような姿勢が多。有効な方法は、定位層に合わせて、魚が気づきやすく、キャッチしやすくする方法 か、大きめのフライを選んだ場合、アプローチ~乗せるレーンと落とし方、流し方などを計画して成功。特に、大きいフ ライは、よく育った居着きのレインボーが好むようで、重さと引きの強さは、ネットインするまで気が抜けなかったと伺 う。また、ヤマメはハッチに目ざとく、ミッジを捕食しがちなのに対して、レインボーはそれほど偏った捕食をしていな いようですが、成果は場所によって異なる様子。本日の場合は、流れの(スジが通っていて、流れの強さが)活きている ポ イントや、(流れ込みから瀬の)落差があり白泡立っている周辺など、平らで水面に凹凸のない所よりも、一見川底が見 えにくい(水面が揺らぐ)所の方が、成果が多かった様子も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
* 最新情報 【ドライで成果の尺レインボー】  下田市 Conan Ando さま
           20140120レインボー ← 拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   20日 (月)  7:00~16:30まで営業中       
天気は、晴れて風が時々。今朝はあまり冷え込まず、午前 8時には太陽が照り始めて、外気は暖まってきたのですが、時々吹く風はつめたく、昼間も日陰は肌寒い陽気。気温がな かなか上がらなかったこと、風があったことが影響してか?ハッチは少なく、やっと見かけるのは、丸みのあるブユのよ うなタイプで、飛んでいる姿はほぼ黒い丸(5~7㎜位)。今日のところは、羽翅の動きが目立つタイプの虫をなかなか 見つけられませんでした。魚は、水面よりもやや低めに着いていて、場所によってはもじる様子あり。ライズは朝方(午 前8時~9時の陽が射し始めた頃)に見られたのみで、昼間は水面から顔を出して捕食する体勢ではなかったようでし た。本日のところは、浮力の高いドライは困難。なんとか、水面上に導き出しても、甘噛みするような咥え方のため苦戦 したとのお声。それでも、ハッチさえあれば、常に表層は意識しているため、流れてくるものに注目する習慣がある様 子。今日の魚は、着いている位置が低かった分、水面まで上がってきてキャッチするタイミングが合いにくかったようで したが、何度か研究する中でドライで成功されたと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   19日 (日)  7:00~16:30まで営業中       
昨夜~明け方にかけては、冷え込まず屋外水道も凍ってい ませんでした。天気は晴れて、陽が射し込み始めると、徐々に暖かくなってきまのですが、次第に風が出てきて、昼間も 意外な寒さに。外気は、一日を通してひんやりとしていて、ハッチは時々極小のユスリカなどを見る程度。魚は、早朝は 活性があり、午前中~昼過ぎまではやや沈みがちが多く、午後は表層でも捕食態勢になっていた様子。本日の成果は、朝 方にはルアー(スピナー・ミノー/白系)の反応良好。サクラマスは数尾のチャンスがあるも、手元へ寄せる途中でバレ てしまったとのお声。また、静かな状況の中、大型レインボーは、突然現れて追ってきたと伺う。フライは、昼頃まで は、ミッジピューパ等、沈めて有効。午後になると、水面でのチャンスが増えて、ミッジ(#22・24)では、良型ヤ マメなど、ドライの成果上々に。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   18日 (土)  7:00~16:30まで営業中       
今朝、午前6時半頃から雪が降り出し、足元に積もりまし た。降雪は、午前9時頃には止み、その後は晴れて、積もった雪はほとんど融けました。今日の天気は、雪のち晴れ。陽 射しに恵まれたため、外気はあまり冷え込まず、比較的あたたかめでしたが、少々風が吹くと、日陰は冷えました。今日 のハッチは、極小ユスリカ(3㎜位・ブラウン・羽翅がリッチなタイプ)がパラパラと飛んでいた程度で、(昼前後の日 向の場所等に)浮上しているものには、ハッチサイズ(#22・24>)が有効。ミッジ、スペント系は高成果。日陰に なった午後は、魚種によって活性度が異なる。ヤマメは、すこぶる元気で、かかってからも寄って来ず、一段下(の流 域)に降りようとして、手こずらせたとのお声。一方、今日のレインボーはおとなしめ。かかった後も、らしさに欠け て、じっとしていたり、(口の端にわずかに)浅がかりだったり・・・と、今一つパワー不足の様子。しかし、競争意識 が非常に高まっているため、食いしん坊は健全で、ニンフは#12など、大きいもの、形状は抽象的でも単純(球状な ど)でも成果。数釣りになったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
夕方までに、積雪は残っていません。再び、雪や雨が降らなければ路面凍結はしないと思いますが、今夜から明朝に降っ た場合は、気温が上がってから(午前9時以降に)、走行していただければ、問題ないと思われます。
    2014年  1月   17日 (金)  7:00~16:30まで営業中       
天気は晴れて、風が時々。朝方はほとんど冷え込まず、太陽が照ると日向は徐々に暖まり、ハッチあり。日中は、時々ひんやりとした風が吹き、日陰では肌寒い ことが。エリアには、小型のトビケラやカワゲラが現れていましたが、外気がひえると姿が消え、ユスリカが目立ち、水 面にいるヤマメはミッジ(小さいほど)有効だった様子。その一方で、レインボーも高活性。時間帯や場所によって、反 応や捕食態勢が異なっていたようでしたが、午前10時~昼過ぎの活性が高まっている時間には、大型レインボーほど、 成果のチャンスあり。毛鉤サイズは、あえてハッチに合わせず、大きめを選択すると、尺~尺上の大物に成功するが、や りとりが非常に危険だったと伺う。また、日向の状態から日陰に変わった場所や、風が吹いて水面が冷やされた時など、 反応が少なくなるタイミングもあったようで、全体的にはソフトハックル系が効果的だったとのお声も。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツで徒渉できます。
 【大型レインボー/#16 ハックル系,#12 カディス系】   新宿区 石川さま 
    ↓30㎝      ↓26㎝
 20140117レインボー 20140117レインボー2 10:00 ドライ#16アイボリーハックル 赤茶ボディ
 
  20140117レインボー3  ← 30㎝
       13:00  ドライ#12 エアスルーホワイトテール,ライトグレーカディス
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   16日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
今朝の冷え込みは最強で、午前6時は-6℃(県道710号の温度計)。低温でしたが、昨日の(瞬間的に降った)粉雪 は積もらず、雨も降らなかったため、路面が乾いており、凍結はせず。谷にあたるエリア内は、さらに冷えていて、屋外 水道が融けたのは午前11時を過ぎてからでした。天気は晴れ。朝方の魚は、レインボーは低めに集まり、ヤマメは上層 付近に浮いていても、目線はまっすぐ。表層を見るようになったのは、日向になって、ハッチが始まってからだった様 子。本日は、朝からずっと晴れていて、陽射しが充分にあったのですが、夜~朝にあまりに冷え込んでいたためか?つめ たい風が吹いたためか?(両方が作用してか?)太陽が刻々と傾いて、(一度日向になった場所でも)日陰になると、ま もなく肌寒くなってしまい、魚が沈みがちの場所が多かった印象。定位層に合わせると、あまり浮いている姿を見せない 大型ヤマメの成果とのお声。また、ユスリカの大群などが現れたタイミングには、小さめのドライ(#20)を選ぶと、 レインボーが群れになって着くポイントで、良型が数釣りと伺う。全体が日陰になった午後は、陽射しが届かなくなって 間もなくは、反応が少なくなっていましたが、徐々に活動しだして、ルアーはフラットフィッシュ系でも成果。フライは ドライもチャンスあり。半分は浮いて半分は沈む、吊り下がりの形状は、扱いやすいサイズの毛鉤(#18・16)でも 好成果。本日は、正統派のサクラマス(銀化・スリムな顔立ち・尺クラス)の成果も伺う。今までの経験からすると、サ クラマスは、寒い方が得意(夏は姿を隠している様子)で、(ヤマメよりも)気性が荒く、捕食も荒食い傾向。かかって からも特徴的な引き方をするとのお声多数。寒い季節限定のお楽しみは、いよいよ本番になるかもしれません。ご来場い ただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   15日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は、曇り一時雪~曇り時々晴れ。朝方の冷え 込みはほとんどなく、曇天の気温が安定した陽気。昼頃には、一時的に粉雪がチラつきましたが、30分以内に止んで、 午後は時々晴れ間あり。外気はひんやりとしていましたが、時間帯による気温の大差がなかったため、ユスリカなどの ハッチが続き、魚の活性は良好。特にヤマメは、高い位置に浮上していて、口先だけ水面に出して、何かを吸い込むよう なしぐさを多々見ました。レインボーは、中層程度で活動していた様子。夕方までの間に、増水や濁りなどの変化はな し。昼頃にチラついた雪も、積もることはなく、路面も乾いています。
    2014年  1月   14日 (火)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は、気温は低かったものの、霜や水たまりが凍っている所は少なく、(凍った霜に埋まらずに)地面の土が見えていました。天気は曇り時々晴れ。風は 少々。日向は体感的に暖かく、日陰で風が吹くと冷やか。ハッチは、陽射しの中では、ユスリカなどを所々で見ました が、曇っているときはほとんど目立たず。魚は、時間帯(陽が射す時間帯)や場所 (流れのスジが通る場所)によっては、ハッチを見つけてライズあり。ライズしているものは、レインボーであっても、、ハッチのサイズ・タイプ (#24> ミッジ)が有効。その一方で、ハッチが見立たず活性が高い状況下では、意外なことに(サイズやタイプが)幅広く適合 して、頻繁に替えたり、ランダムに選んだりして高成果と伺う。本日有効だったのは、#18~。別日は#14~とのお 声も。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツで徒渉できます。
    2014年  1月   13日 (月)  7:00~16:30まで営業中       
天気は晴れのち曇り。今朝は、早朝よりも太陽が照る間際に冷え込みましたが、午前中は陽射しに恵まれて暖か。昼頃には一時的に風があり、午後は曇り時々晴 れ。本日の場合は、朝方はゆっくりと活性が始まり、太陽が照るとハッチが増えて、午前中の魚は高活性で高成果。午後 になって曇ると、ハッチはあまり見られなくなり、魚は沈みがちに。太陽が覗くと、ユスリカ(ベージュ~淡いブラウン 系,3㎜位,羽ばたきが多いため、体の長さに対して羽翅の厚みがある/横<縦)や、ブユのような姿(丸い黒ボディ, 飛ぶ姿はほぼビーズ粒に見える)が時々現れて、魚は途端に、白泡が消える辺りなどでもじる様子あり。今日は、ドライ には難しい時間帯があったようでしたが、ミッジは有効。大きさは小さいほど効果的(#22~28)と伺う。ご来場い ただきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツで徒渉できます。 
    2014年  1月   12日 (日)  7:00~16:30まで営業中       
今朝はあまり寒くなく、放射冷却が起きる時に冷えた程度。天気は晴れのち曇り(時々晴れ)。午前中は、日向になった場所から、活性が高まり始め、特にレイ ンボーは、浅がかりするうちから、非常に強い引き応えで、バレることや切れてしまう様子が多。午前10時頃~昼まで は、次第にハッチが増えて、特にヤマメは目立つ所に浮上していて、各層で成果。全体的には、層を下げてあげると、レ インボー~ヤマメ・サクラマスまでの各魚種が成果、数釣りに。昼頃には、つめたい風が吹く時間があり、午後には収ま るが、少々水面を冷やしたようで、魚は水面下数㎝に移動した様子。午後の成果は、浮力の高いドライは、繊細なアプ ローチほど効果的になり、数釣りは難しいが、キャストや流し方が的確であれば、SIZE:#18~成果あり。一方、 水面を突く傾向にある魚は、#22でも反応しないこともあったとか。また、日陰になった午後も、魚の活性は良好で、 ルアーも好調。瀬の真ん中で、(ミノーによる)連続の成果をお見受けすることも。フライは、水面よりほんの少し下辺 りが、魚にとって捕らえやすい位置のようで、肌寒くなってきた午後3時過ぎにも、#16 ソフトハックルでサクラマ スの成果を伺う。午後4時以降も、遠投傾向で、強い引き応えを拝見。ご来場いただきまして、誠にありがとうございま す。
  【 サクラマス 】            アングラー・撮影  富士市 鈴木さま
  20140112サクラマス 20140112サクラマス2  20140112サクラマス3
            拡大              拡 大              拡大   
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   11日 (土)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は厳しい冷え込みで、(水分を含んでいる)水辺の地面は、霜が凍って白い景色でした。天気は晴れ。特に、太陽が照り始めた時は青空で、外気がみるみる 暖まっていくのを体感。午前8時半頃までは、まだ陽があたらない場所がほとんどで、魚の活性は個体差あり。朝のうち は、活性が高まっているものをさがしてアプローチするのが有効。ルアーはミノー系も良型レインボーなどの成果をお見 受けする。午前10時頃になると、ハッチが増えてライズあり。晴れていた午前中~昼前後、または曇って外気がつめた くなってきた午後2時以降も、魚の活性は良好。ヤマメ・サクラマスは表層に目立ち、レインボーも高活性。ドライも好 調で、ハッチに近い大きさや色などを選ぶと効果的なようで、サクラマスとヤマメの狙い替え、釣り分けをされたり、サ クラマスの数釣りになったという方も。本日、ヤマメ・サクラマスに有効だったドライは#(22)24ユスリカ・スペ ント。また、#18 プードル(後ろ下がりに傾く形状,色はタン)等と伺う。あるいは、各層でレインボーの高成果。本日も、パワーが非常に強かったとのお声。ご来場いただきま して、誠にありがとうございます。
  【サクラマス 】                    横浜市  徳井さま
   20140111サクラマス ←拡大    20140111サクラマス2  ←拡大
  【ヤマメ 】  
    20140111ヤマメ ←拡大    20140111ヤマメ2  ←拡大
  【 大型レインボー 】
    20140111レインボー ←拡大   20140111レインボー2拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   10日 (金)  7:00~16:30まで営業中       
昨夜、ヤドリキ地域は、雨から雪に変わったようで、今朝は県道R710(の路面は凍結していませんでしたが)道路脇には積雪あり。エリアの中にも(樹木の 枝やテーブルの上など)5㎜位の積雪が所々に。天気は晴れて、時々粉雪がチラつくことも。午前中~昼過ぎまでは、気 温が上がり暖かくなったため、わずかに残っていた積雪は、皆融けました。渓流は、昨夕よりも減水しており、数㎜増を 保持するにとどまり、水辺はほぼいつも通り。ユスリカなどのハッチがあり、魚は浮上して追っている姿が多。午後にな ると、つめたい風が時々吹くようになり、外気が急に冷えました。また、上流の山に降った雪も解けたようで、流水に流 れ込んできたらしく、午後はささ濁った状態が続き、夕方になって澄みました。水量は少々多め。ニーブーツは、あまり 余裕がありませんが、徒渉可能です。
*ご注意ください*
夕方、急速に冷え込んできました。今夜~明朝は、一部(の乾いていない箇所で)路面凍結の恐れがあります。
県道710号は、バス通りのため、凍結防止作業がすでに施されており、バスも午前6時には走行しているため、冬用装 備の車であれば問題ありませんが、、四駆でない方、ノーマルタイヤの方は、気温が充分にあたたまってから、走行され ることをおすすめします。午前9時以降であれば、安心と思われます。(冬支度でない場合は、午前7時~8時は、念の ため走行を避けられた方が無難です。)
    最新フォト       
 【 ブルック / #20 CDC ユスリカ ピューパ 】  下田市 Conan Ando さま
     20140106ブルック拡大   *情 報:2014年1月6日掲載
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  1月   9日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
今日は雨。朝方の冷え込みや、大幅な気温差などがない穏やかな雨天。昼過ぎまでは、霧雨~小雨の状態が続き、つめたい雨風ではなかったため、比較的外気も あたたか。昼間は、ハッチを見ることもあり、ヤマメは表層近くにいることも多めで、下がっても2~3㎝位下に点在し ていて、狙い釣りのチャンスあり。レインボーは、高めの位置にいることもありましたが、午後になって本降りになり、 少々増水傾向(で流れが速まるよう)になると、中層に移動し、増水の上に濁ってくると川底付近に降りた様子も。本日 は、弱い雨の時には、表層での作戦も可能。また、岩壁沿いの場所など、ターゲットの魚が好むポイントで、居着きもの の成果などをお見受けしました。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。今日の渓流は、昼過ぎまでは、数 ㎜の増水量にとどまり濁りはなし。午後3時頃、水面を叩きつける降り方をするようになると、まもなく濁りが入ってき て増水しました。午後4時には小雨に。小雨になってから30分くらいすると、澄んできました。午後には、1~2㎝増 水。日没時には、濁りがほとんどとれましたが、流れは速まり、流れ込みの水量や箇所が増えています。雨が止めば、減 水してくると思われますが、本日のところは、徒渉の際には、ヒップブーツ以上が適していました。
    2014年  1月   8日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
天気は晴れのち曇り~雨。朝方、一時的な冷え込みの後、昼過ぎまでは晴れ。午後は曇ってきて、午後2時頃から雨の兆 候が。午後3時以降は、小雨が降るようになりました。今日の午前中は晴れていましたが、予報されていた雨の気配があ り、気温の高低差が少ない過ごしやすい陽気。曇っても、雨がパラつき始めてからも、雨天らしい比較的あたたかい状態 が続き、水辺にはユスリカやトビケラ、コカゲロウなどが、多数ではないものの、水面近くにも現れており、魚はずっと 捕食体勢。本日はドライ好調で、#21・22は特に有効。また、広いプール等のレインボーを対象にすると、やや沈め た方が効果的だったと伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。日没後も小雨。今のところ、急激な増 水はしていません。最近は、減水傾向だったため、数㎝の増水は好都合です。
    2014年  1月   7日 (火)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は、晴れのち曇り、時々晴れ。今朝は、早朝の冷え込みが強かった分、太陽が照ると、まもなく気温が上昇し始め、暖かい陽気になりそうだと期待し たのですが、昼近くなると、空は曇ってきて、午後は時々太陽が覗く程度。また、風が時々吹いたのも、外気がつめたく 感じられる原因だったようで、ハッチが少なかったのが印象的。見かけるのは、極小(3㎜位・薄い茶系)のもので、ポ ツリポツリと現れていた様子。今日の魚は、一言でいうと「器用」。陽が射したり曇ったり、風が吹いたり止んだ り・・・と次々に変化する天候に合わせてか?見るたびに状況が変わっているようで、浮いている体勢でフラッと動きな がら、水面をもじったり何かをパクリとしているヤマメを見ていたが、時間をおいてから見ると、中層程度に沈んでいて ダンマリしていたり。流れ込みの白泡近くに並んで浮いているのを見ていたが、いつのまにか着いている場所が変わって いたり、と捕食タイミングが安定しておらず、なかなか難しい釣りだったご様子。本日の場合は、表層に着いたら、ハッ チに合わせて極小ミッジに。層が変わったら、その都度選び直して対応するのが有効だったようでした。ご来場いただき まして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   6日 (月)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は、明け方~放射冷却の起こる時間帯に、強い冷え込みがあり、屋外水道や水たまりの一部が凍っていました。天気は晴れ。午前8時頃を境に、エリア内に 陽が射し込むようになると、急速に暖まり、午前9時にはヤマメもレインボーも、(流れ込みにできる)白泡が消える辺 りから列をつくって浮上するようになり、午前10時~(11時過ぎ)はライズやもじりが多発。午前11時頃頃には、 ユスリカの大群が出現。・・・というように、昼前までは順調。しかし、昼になると、どこからか冷たい風が吹いてき て、日向でも肌寒く感じることが。風はまもなく止んで、陽射しのあたたかさを感じることができましたが、この風に見 舞われて以降は、ハッチの種類が増えずユスリカ限定。魚のほとんどは、水面下5~10㎝位に移動するようになってい ました。主な捕食体勢は、水面直下だったようで、魚が捕食しようとするタイミングに合わせて、ドライはミッジ#20 で成果と伺う。午後は、なかなか浮上してこない状況下で、正統派のドライは困難だった中、意外なことに瀬に現れてい たブルックあり。しかも、捕食しようと顔をあげてくる様子に遭遇したため、ドライを試みて、ミッジで成功と伺う。魚 の活性が非常に高い日は、レインボーが際立って目立ち、対象魚を選んで釣ることができないことも多いようですが、全 体的な活性が低めの時は、思わぬチャンスもあるようです。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    2014年  1月   5日 (日)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は冷え込んでおらず、午前中は一時的に晴れ間があるも、おおむね曇り。午後は、雫のような(粉のような粒のような)ものがパラつくことも。今日の陽気 は、朝~午前中(の早いうち)は、比較的暖かめで、魚は朝(午前8時前頃)から活性が高まっていた様子。特に、この 冬に初めて年越し(孵化後1年経過)したヤマメたちは、それぞれのポイントで浮上していて、追いかけあったり、勢い よく泳いで定位置を決めたり、と元気に活動していました。しかし、昼近くなるに従って、雲が厚くなり気温が上がら ず。外気がつめたいと感じるようになると、浮上していた魚たちも、流心の中に沈むものが多くなりました。肌寒かった 本日。ハッチはユスリカの群れを見るにとどまり、昼~午後の魚は、中層~下に着くものが多く、今日の場合は、ソフト ハックル系で、良型レインボーの成果も伺う。ドライはミッジ限定の様子。ご来場いただきまして、誠にありがとうござ います。
    2014年  1月   4日 (土)  7:00~16:30まで営業中       
今朝は、少々冷え込んでいて、凍っている場所あり。天気は、曇りのち晴れで、 一時的に風も。昼間の日向は暖かく、陰ると途端に肌寒くなる陽気で、ハッチはユスリカが主役。オナシカワゲラ (アダルト:黒の細身・~10㎜)も、現れてはいましたが、じっとしている姿が多。魚の活性は、場所による時間 差や、盛り上がりと下降の波があったり、バレやすいタイミングがあったり・・・と少々ムラがあったようですが、 全 体的には活性良好。本日の場合は、ドライは(ハッチに倣って)ミッジ。ヤマメやサクラマスに有効。平均サイズ は#22。丁寧に流していただくと、多数いる年越しものの中でも、特に優良に育ったヤマメが応える様子。また、 狙ったヤマメをかけるには、小さいほど効果的で#22・24が良いとのお声も。一方、沈めてはレインボーが高活 性で高成果。また、現在のような(少なめの)水量では、普段潜っているタイプの魚も、意外な所に現れる傾向で、 本日は浅瀬で40cmイワナの成果も伺う。ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
   【年越しヤマメ・銀化 ・ サクラマス】        能勢さま   佐藤さま
  20140104ヤマメ 20140104ヤマメ
*年越しヤマメの中には、銀化傾向のものもいて、育ってくる途中で個性が出ました。
  20140104サクラマス 20140104サクラマス 20140104サクラマス
*現在、入渓しているサクラマスは、大別すると、「銀化」と「(ヤマメよりも)赤みの強いピンクがかったタイ プ」の2種。体表が光っており、パーマークは角度を変えた時に見えやすくなる状況。
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
    2014年  1月   3日 (金)  7:00~16:30まで営業中       
今日の天気は曇り。早朝も凍っておらず、放射冷却の冷え込みもなく、朝方の魚 は、(午前8時近くから)順調に活性が高まり、もじりやライズが続き、成果が好調。・・・だったのですが、午前 9時、10時・・・と、いつまで待っても太陽が照らず、外気はひんやりとしたままで、わずかでも風が吹いた時 は、昼頃でも肌寒い陽気。昼にも、陽射しはほとんど届かず、日中にハッチが増えなかったため、昼前後はかえって 反応が少なくなったり、浅がかりになったりした様子。午後も、曇ったままでしたが、気温が上がったわけでもない のに、なぜか魚の活性が上がりだし、意外に午後の成果は上々とのお声。本日は、(飛んでいる虫が)表層に降りて くる形よりも、水中から水面に出てくるタイミングの(ミッジピューパなど)を追いかけながら、捕食しているもの が多かったようで、浮力の高いものや、反対に川底にどっぷりと沈むものなどは、難しい時間帯や場所があったよう でした。
有効なドライは各種。ライズのレインボーは、#18 テイルなしパターンが好成果。その他、CDC,ミッジパラシュートは、各ポイントで好調。ライズヤマメ狙いに限っては、昼頃までは、ミッジの小さめ (#22)が有効。午後になると、コカゲロウのスペントが高成果。サクラマスやブルックの成果も伺う。ご来場い ただきまして、誠にありがとうございます。
 【レインボー ・ ヤマメ(年越し・鼻曲り) ・ サクラマス ・ ブルック】横浜市 徳井さま
  20140103-1 20140103-2 20140103-3
      拡大              拡大           鼻曲り ヤマメ
 20140103-4 20140103-5*年越しヤマメ=ミッジ(#~22)
       拡大             拡大      
 20140103-6 20140103-7 *コカゲロウ スペントパターン
     ↑サクラ マス        ↑ブルック
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
    2014年  1月   2日 (木)  7:00~16:30まで営業中       
年が明けてから、朝方の冷え込みは緩んでいて、今朝もほどほどの寒さ。し かし、太陽が照る直前は、一時的に冷えたため、(午前7時半頃~)午前8時前後は、身に染みる寒さ。陽が射 し込むと、どんどん暖かくなり、午前10時頃~昼頃は、ハッチが非常に多く、魚は高活性で高成果。本日、活 動していた水生昆虫は、(前が見えないくらいの)ユスリカ大群、オナシカワゲラの他、トビケラ(チャコール グレー~ダークグレー系,体長:~12㎜位)も数匹。カワゲラとトビケラは、あたたかい時間帯には飛んでい ましたが、日陰の場所や太陽が傾いた後では、じっとしていた様子。一方のユスリカは、気温や天気の違いや変 化にほとんど影響を受けることなく、(雨でも晴れでも、風があってもなくても、朝でも昼でも)いつでも、湧 くように現れて活発なため、魚たちの主な捕食対象になっているようで、実際に調べていただいた捕食物も、大 量のユスリカでした。魚の活性と成果は、気温(陽射しの有無)に左右されやすく、今日の魚は、昼間が最も高 活性。反応や捕食体勢は、ポイントによって異なるようで、ひたすらドライが高成果な場所も。有効なサイズ は、#18~ミッジ(22>)と伺う。ヤマメは、ヒレの先が尖ったコンディションのよいものがかかることが 多い傾向。また、低めの層に定位しがちな時間帯(日陰になった場所等)や、虫が飛んでいる高さが水面から遠 い所などでは、反応や活性が個々バラバラなため、反応が早いもの、運動量の多いものなどを相手に選ぶと成功 するパターンも。これらの場合は、強い引きの良型レインボーの成果とのお声。ご来場いただきまして、誠にあ りがとうございます。水量は安定。ニーブーツでも徒渉できます。
    2014年  1月   1日 (水)  7:00~16:30まで営業中       
新年、あけましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今朝は、久しぶりに冷え込み方が弱く、あたたかく感じる陽気。水溜りや屋 外水道も凍っておらず、日中は陽射しに恵まれてさらに暖か。魚の活性は良好。水辺ではハッチが目立ってくる と、たびたび風が強まるように。吹くのは、意外にもつめたい風で、日陰では外気が冷えてきました。日中は、 オナシカワゲラ(黒・体長:~12㎜位)が活発で、風の合間には、飛んでいる姿が多。それ以外には、至る所 でユスリカの大群(淡い茶系・短い羽翅で羽ばたきが多い飛び方,体長~5㎜位)が見られていました。本日の ところは、(風や陽射しの有無に関係せず)安定して活動しているミッジが有効だったようでした。ご来場いた だきまして、誠にありがとうございます。水量安定。ニーブーツで徒渉できます。


冬 季の道路事情・エリア状況につきまして
当エリアへのアクセスは、国道246号~県道710号 を走行していただきますが、いずれもバスが走行する道路ですので、真冬でも通行止めなどはほぼありません。路面 凍結に関しましては、雨や雪が降った後、乾いていない状態で夜中~翌朝に冷え込む場合のみ注意が必要です。路面 がぬれていない時は、冷え込んでいても問題ありませんが、雨・雪の翌日が晴天の時は、気温が上がった時間帯(午 前10時以降)に走行していただくことをおすすめいたします。尚、当エリアの渓流は伏流水のため、真冬でも日中 の水温 は10℃前後(晴れた日中は~12℃,雪が降る最中としても5℃が最低)を保ち、ドライのチャンスも多く、魚の コンディションは良好です。




【 2013年 】
    
< 12月 >

    【参考:捕食対象】        ご提供  川野さまとお仲間のみなさま
  20131230ストマック ←拡大  20131230ストマック2拡大
*捕食対象を確認させてもらったところ、この魚の胃中はほぼユスリカ(3㎜位)と判明
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【ブラウン・ヤマメ・銀化(サクラマス)/ル アー:ミノー・スピナー】 横浜市 伊藤さま
 20131228ブラウン 20131228ヤマメ 20131228サクラ 20131228サクラ
     ↑拡大           ↑拡 大         ↑拡大          ↑拡 大

  【尺上イワナ ・ ヤマメ】    茅ヶ崎市 佐藤さま   藤沢市 能勢さま
      20131228イワナ拡大     20131228ヤマメ2 ←拡大

 【ヤマメ(年越し1年目~居着き),大型レインボー】  横浜市 徳井さま
 20131228ヤマメ3 20131228ヤマメ4 20131228ヤマメ5 20131228ヤマメ6
       ↑拡大           ↑拡 大         ↑拡大          ↑拡 大
  20131228ヤマメ8拡大 20131228ヤマメ9拡大 20131228ヤマメ10拡大

 20131228ヤマメ11鼻曲りヤマメ 20131228レインボー大レインボー
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます 
(情報は、12月28日(土)の内容です) 
  【ブラウン/#22 ドライ・ミッジ(ユスリカアダルト)】    大和市 S.Nさま
 20131223ブラウン拡大  ミッジ は、ヤマメ多数の成果の他 ブラウンも
*情報 : ライン/DT3F,リーダー/7X9f,ティペット/8x3f,ロッド/7fのグラス(3番)
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【ヤマメ・レインボー/ミッジ (#22>)~ガガンボモデル(#16)】 横浜市 徳井さま
 20131221-1 20131221-2 20131221-3 20131221-4

 20131221-5 20131221-6 20131221-7 20131221-8

 20131221-9 20131221-10 20131221-12 20131221-13
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
【ヤマメ・レインボー/ミッジ(#22>)~コカゲ ロウモデル(#20)】 横浜市 徳井さま
 20131214ヤマメ 20131214ヤマメ2 20131214ヤマメ3 20131214レインボー
 
 20131214-5 20131214-6 20131214-7 20131214-8

 20131214-9 20131214-10 20131214-11 お写真上でリンクします
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【尺レインボー/#18ミッジピューパ,#10カ ディス(ダークブラウン)】
                     アングラー・撮影  新宿区 石川さま
 20131213レインボー 20131213レインボー2 20131213レインボー3
      ↑拡大              ↑拡大               ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【ヤマメ・ブルック】 アングラー・撮影/ 藤沢 市 能勢さま・茅ヶ崎市 佐藤さま
 20131207ヤマメ 20131207ヤマメ2 20131207ブルック
       拡大               拡大                拡大
情報のご提供とお写真の掲載に、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
  【ヤマメ・レインボー】                横浜市  徳井さま
 20131206ヤマメ 20131206ヤマメ2 20131206ヤマメ3
      ↑拡大               ↑拡大             ↑拡大
 20131206ヤマメ4 20131206ヤマメ5 20131206ヤマメ6
       ↑拡 大             ↑拡大             ↑拡大   
 20131207ヤマメ7 20131207ヤマメ8 20131206レインボー
       ↑拡 大             ↑拡大              ↑拡大 
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
 【ヤマメ(ビーズヘッド~パラシュート)・ブルッ ク(ビーズヘッド)】 横浜市 鈴木さま
 20131205ヤマメ 20131205ヤマメ2  20131205ヤマメ3
         ↑拡大             ↑拡大                ↑拡大
  20131205ブルック ←拡大     20131205ブルック2 ←拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
   【ヤマメ・大型レインボー】     アング ラー・撮影 裾野市 持田さま
 20131202ヤマメ ←拡大  20131202ヤマメ2拡大

 20131202ヤマメ3拡大   20131202レインボー拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【ヤマメ・良型レインボー/シンキングミノー(銀 ヤマメカラー)】  横浜市 伊藤さま
  20131201ヤマメ拡大   20131201ヤマメ2拡大

  20131201ヤマメ3拡大   20131201レインボー拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。





< 11月 >

 【居着きブラウン(#14ビーズヘッド) ・ ヤマメ】     茅ヶ崎市 佐藤さま
 20131130ブラウン ←拡大   20131130ヤマメ拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
   【ブルック】      アングラー・撮影   横浜市 野村さま
      20131117ブルック  ← 拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
 【本日のヤマメ・レインボー】  アングラー・撮 影  横浜市 徳井さま
 fs-20131116ヤマメ fs-20131116ヤマメ2 fs-20131116ヤマメ3 fs-20131116ヤマメ4
 
 fs-20131116ヤマメ5 fs-20131116ヤマメ5 fs-20131116ヤマメ7 fs-20131116ヤマメ8

 fs-20131116ヤマメ9 fs-20131116ヤマメ10   fs-20131116レインボー
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます
【良型(26㎝)・大型(30㎝)レインボー】   アングラー・撮影 新宿区 石川さま
  20131115レインボー ←拡大     20131115レインボー2   ←拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【大イワナ / ルアー:ミノー】    アングラー・撮影  墨田区 Oさま
 20131111イワナ 20131111イワナ2 20131111イワナ3
          ↑拡大             ↑拡大              ↑拡大     
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【本日のヤマメ / ルアー:ミノー】    アングラー・撮影 横浜市 伊藤さま
 20131110ヤマメ 20131110ヤマメ2 20131110ヤマメ3
        ↑拡大              ↑拡大             ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【成果のヤマメ(成長過程がそれぞれ)】     横浜市  徳井さま
 20131102ヤマメ1  20131102ヤマメ2  20131102ヤマメ3
     ↑拡大            ↑拡大             ↑拡大
 20131102ヤマメ4  20131102ヤマメ5  20131102ヤマメ6
     ↑拡大             ↑拡大             ↑拡大
 20131102ヤマメ7  ←拡大       20131102ヤマメ8 ←拡大

   20131102ヤマメ9  ←拡大  20131102ヤマメ10拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。




< 10月 >

 【ヤマメ写真集1 尺ヤマメ】  #14ハックルボディ(ライトブラウン)  新宿区・石川さま
  20131018ヤマメ ←拡大   20131018ヤマメ2拡大

 【ヤマメ/レインボー写真集】 #16 フェザントテイル(素材:各種) ・水面直下
                   日野市  T・Mさま
 20131019ヤマメ1 20131019ヤマメ2 20131019ヤマメ3 20131019ヤマメ4

 20131019ヤマメ5 20131019ヤマメ6 20131019ヤマメ7 20131019ヤマメ8

 20131019レインボー ←大型レインボー 20131019レインボー2 ←拡大

 【ヤマメ・レインボー・イワナ】 #18 カディス, ソフトハックル 横浜市 徳井さま
 20131019ヤマメa  20131019ヤマメa2  20131019ヤマメa3

 20131019ヤマメb  20131019ヤマメb2 ←成熟ヤマメ

 20131019レインボーレインボー 20131019イワナイワナ
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 ~みなさま、ありがとうございます~
 【本日のヤマメ/ルアー(ミノー)】     アングラー・撮影 横浜市 伊藤さま
 20131014ヤマメ ←拡大  20131014ヤマメ2拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【本日のヤマメ/#20フライングアン ト他】  アングラー・撮影 横浜市 徳井さま
 20131012ヤマメ  20131012ヤマメ2   20131012ヤマメ3
        ↑拡大            ↑拡 大              ↑拡大
 20131012ヤマメ4  20131012ヤマメ6 20131012ヤマメ7
      ↑拡 大            ↑拡大               ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【本日の成果】   アングラー・撮影・情報   横浜市 鈴木さま
 20131009イワナ  ←拡大   20131009ヤマメ1 ←拡大

   拡大20131009ヤマメ2  拡大20131009ヤマメ4
◇居着きイワナ・年越しヤマメの成果フライ : ビーズヘッド, その他の魚 : 各種
◇数釣り有効策 : 各種のローテーションやショットでのこまめな棚調整 等
◇各魚種の成果ポイント
・ヤマメ / 流れの変化があるところ と 速い流の中から
・イワナ / 淵手前の沈み岩の脇(で一尾だけじっと動かなかった)
・レインボー / 白泡の中 や 流芯の脇の深みから
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
   【尺ヤマメ・レインボー】   アングラー・撮影   横浜市  鈴木さま
  20131001ヤマメ1拡大   20131001ヤマメ2拡大

  20131001ヤマメ3 ←拡大   20131001レインボー拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。 




< 9月 >


 【 最新情報 / ルアー 】   アングラー・撮影   石山さま
20130929ヤマメ1 20130929ヤマメ2 20130929
       ↑拡大              ↑拡大               ↑拡大
情報:2013.9.29 活性良好でルアーの反応が抜群。釣果はヤマメ7尾(うち 尺3尾)、レインボー13尾。
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。




< 8月 >


    【尺ヤマメ】      アングラー・撮影・情報  横浜市 鈴木さま   2013.8.20
20130820ヤマメ1 20130820ヤマ2 20130820ヤマメ3
        ↑拡大             ↑拡大               ↑拡大
・昼間の暑い時間帯は、ニンフ/ビーズヘッド(黒・緑),MSC(茶)等
 大き目のニンフで川底を転がすようにすると有効。
・朝はドライ#16カディス,#14ビートル等で成果。
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがと うございます。
   【26㎝レインボー】        アング ラー・撮影  横浜市 石川さま
     20130816レインボー  ←拡大
     場所・時間 /  最下流域・ 11:00頃
     成果のフライ / #12 グレーヘアー 2分の1水面下 カディス
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。





< 7月 >


 【ヤマメ(尺・尺クラス)・レインボー・カジカ】   アングラー・撮影 横浜市 鈴木さま
 20130722ヤマメ ←拡大  20130722ヤマメ2 ←拡大

 20130722レインボー ←拡大  20130722カジカ ←カジカ
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 
   【ヤマメ・レインボー】  アングラー・撮影   横浜市 梅本さま
 20130721ヤマメ 20130721ヤマメ2 20130721レインボー
      ↑拡 大              ↑拡大             ↑拡 大
 20130721ヤマメ3  2年もの(27~28㎝) 20130721ヤマメ4
          ↑拡大                               ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 【ヤマメ・レインボー】  アングラー・撮影 横 浜市 梅本さま
20130713ヤマメ 20130713ヤマメ2 20130713ヤマメ3
      ↑拡大              ↑拡大              ↑拡大
20130713ヤマメ4 20130713ヤマメ5 20130713レインボー
      ↑拡 大             ↑拡大               ↑拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
  【若いヤマメ・居着きのイワナ】    アング ラー・撮影 横浜市 伊藤さま
 20130707ヤマメ ←拡大  20130707イワナ ←拡大
                         ミノー(シンキング):グリーン×ゴールド
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
【ヤマメ/若いヤマメ(15㎝)・2年目以上(33 ㎝)のアップ】 アングラー・撮影 能勢さま
 20130706ヤマメ1拡大  20130706ヤマメ2拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。





< 6月 >

*お忘れものに、お心あたりのある方は、メール(info@ygl.jp)
お電話(0465-89-2305)へ、ご一報ください*


【イワナ系/MSC(重めショット使用)深み で】   アングラー・撮影  横浜市 鈴木さま
 20130625イワナ ←拡大  20130625イワナ系 ←拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
【居着きヤマメ(20㎝)・レインボー(30㎝)】   アングラー・撮影 横浜市 鈴木さま
 20130618ヤマメ ←拡大  20130618レインボー ←拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
 【レインボー 33㎝ / #12 エルクヘアー白×茶】
 20130607レインボー拡大  アング ラー・撮影  新宿区 石川さま   情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして誠にありがとうございます。   




< 5月 >


 【ヤマメの捕食物(写真は拡大します)】       日野市 T.M さま
20130512-1 20130512-2 20130512-3 20130512-4
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして誠にありがとうございます







  < 4月 >

    【ヤマメ:28㎝】             アングラー・撮影  新宿区 石川さま
      20130419ヤマメ 拡大  2013.4.19
コメント:#12 マドラーミノー・高く浮かせてリトリーブした時に成功
情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして、誠にありがとうございます

  【35㎝レインボー・ヤマメ】       アングラー・撮影 横浜 市 鈴木さま
 20130430レインボー ←拡大  20130430ヤマメ ←拡大
情報のご提供とお写真の掲載にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。




< 3月 >



 【居着きイワナ(半年以上前からエリア内に定着・20㎝クラス】
 20130323イワナ ←拡大   20130323イワナ2拡大
 藤沢市 能勢さま(#14マラブー・白)    茅ヶ崎市 佐藤さま(ビーズヘッド)

情報のご提供とお写真の掲載にご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。






冬 季の道路事情・エリア状況につきまして
当エリアへのアクセスは、国道246号~県道710号 を走行していただきますが、いずれもバスが走行する道路ですので、真冬でも通行止めなどはほぼありません。路面 凍結に関しましては、雨や雪が降った後、乾いていない状態で夜中~翌朝に冷え込む場合のみ注意が必要です。路面 がぬれていない時は、冷え込んでいても問題ありませんが、雨・雪の翌日が晴天の時は、気温が上がった時間帯(午 前10時以降)に走行していただくことをおすすめいたします。尚、当エリアの渓流は伏流水のため、真冬でも日中 の水温 は10℃前後(晴れた日中は~12℃,雪が降る最中としても5℃が最低)を保ち、ドライのチャンスも多く、魚の コンディションは良好です。

ページの先頭へ